表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/67

第52話:今日は8月30日

 ハチコとモップに挟まれると、とても暑い。

 僕は寝苦しさに目が覚めて、枕元のスマホに手を伸ばす。

 その画面の数字に、とても残念な気持ちになった。


「まだ6時じゃん……」


 せめて7時まで寝ていたかった。

 ……とは思っても起きてしまったのなら仕方がない。

 一気に起きて、カーテンを開ける。

 ハチコとモップは眩しそうに目を細めて、再びベッドのタオルへ顔を押しつけた。


「あたち、もうすこし寝る」

「モップも……」


 なんだか悔しいので、ぐずる2匹を抱きかかえて、僕は居間へとおりていく。


「一緒にご飯の準備しよ」


 僕が2匹にいうけれど、まだ眠いのか、目を細めてだらりとぶら下がったままだ。

 しかしながら、もう隠す必要がないのは本当に楽チン!

 居間に入ると、父はすでに起きており、歯ブラシをしながら新聞を見つめている。

 くいくいと手招きされ、僕は2匹を抱えたまま近づくと、新聞の記事にあるのは昨日の出来事のようだ。

 デカデカと主犯らしき人物の写真が添えられている。


 僕の目が一気に冴えていく───



 帽子と鳥で顔は隠れているが、まさしくそれは、バードテイマー!!!



 父が無言で見つめてくるが、僕は努めて笑う。


「彼のおかげで、すごい助かったよ」


 ぐるりとキッチンへ向き直り、それ以上喋らないように朝食の準備を始める。

 床に降ろした2匹は、父と朝の挨拶をしているようだ。


「おとさん、おはようなの!」

「おとさん、おはよう! モップ、よくねたの。これからごはん食べる!」


 うがいを済ませた父は、にんまりと笑顔を作り、2匹を抱き上げた。


「おはよう、ハチコ、モップ。おとさんもよく寝たよぉ」


 幼児をあやす話し方だ。

 父もほだされたものだなぁ……。

 勝手に聞きながら笑ってしまうけど、和やかな空気は本当にいい。

 朝からこんなに優しい気持ちになれたのは、いつぶりだろう………。

 僕はテンポよく、シリアル、カメさん用の葉っぱに、マヨネーズ、魚肉ソーセージに、2匹のカリカリをトレイにのせ、2階へ戻ろうと2匹を見ると………


 ちょっとまって!!!!


「ねぇねぇ、ハチコ、モップ、これ、駆かな?」



 父があの新聞を指差し、聞いている───!!!!



 走り去りたいが、手元にはトレイ!!!!

 2匹はなんだなんだと見ているし、騒げばバレるし!!!!!



 ───もう、これは逃げ切れない!!!!



「おはよーさん」


 不意にドアを開けて現れたのは兄さんだ。

 ひどい寝癖姿でのそのそと歩いてくる。

 父がハチコとモップに話しかける姿を見て、兄が新聞を奪い取った。


 ナイス、兄さん、さすが!!!!



「駆、お前、うまく顔隠れてるな」



 そこでバラすなよ!!!!!!!



 父の視線がすごく痛い───



「はぁ……朝からものすごく疲れた」


 ベランダでシリアルを頬張りながら僕が呟く。

 父はそれ以上何かを言ってくることはなかったけど、ただ一言。


『人の迷惑にはならないように』


 念をおされてしまった。


「迷惑にはならなようにしてるんだけどね……」

「いやいやカケルさん、あなたは救世主ですよ! タモツさんもですけど」


 しゃくしゃくと食べながらいうのはカメさんだ。

 そう思ってくれる人が多いと嬉しいけど、少なからず問題だと思う人間もいるのは確かで。

 実際ツイッターは荒れに荒れている……。


『バードテイマーが余計なことをした』

『これから大きな発展があるかもしれないのに』

『人と動物の共存はありえない。こいつはなんのつもりだ』


 好き勝手に言えばいい。

 見えない相手だからこそ攻撃的にもなれるんだろう。

 だいたい、僕だとはバレていない。

 いや、そのうちバレるかもしれない。

 でも、そんなのは明後日になれば、消えてしまう話だ。



 なぜなら期限は、明日まで───



「さ、8時になったら、井上さんが来るから、準備しよう」


 僕は立ち上がってみるけれど、このベランダに仲間が随分と増えた。

 特にクマチビ隊長の部隊が総勢10匹。

 魚肉ソーセージを幸せそうに食んでいるネズミは意外と可愛い。

 一応、みんなで魚肉ソーセージを抱えあげてもらい、一列に並んだところを写真に撮っておこう。


 そうこうしているうちに、もう7時50分。

 外で待つかと、ハチコとモップをリュックに、カメさんをアイスノンとともに入れて、クマチビ隊長たちにはベランダの警備、カンタ隊長には上空での見張りをお願いすることにした。


「今日はそんな大したことねぇと思うけどな」


 カンタの言う通りになればいいなと、僕も思う。


「反対派も少なからずいるから、何か大きな動きが見えたら教えて欲しいんだ」

「おう、任せておけ」


 相変わらず素敵なイケボに癒されながら、クマチビ隊長たちには追加のひまわりのた種を置いておく。


「じゃ、クマチビ隊長、よろしくお願いします。ここに報酬の種があるので、たくさん食べてね」

「カケル殿、ありがとうであります!」


 クマチビ隊長のお見送りを受け、まだ家を出ない兄に戸締りを頼んで僕は外へと出ていく。


「おーい、カケルッピ!」

「あたいもいるわよっ!」


 犬専用イス付き自転車で登場だ。


「おはよう、井上さんに、ハッチ」


 リュックからもハチコとモップ、そしてカメさんが顔を出した。

 それぞれに挨拶をしているが、井上さんが不服顔だ。


「……ど、どうかした?」

「カケルくん、また戻ってる」

「……なに、が?」


 聞き返した僕の顎にカメさんが食いついた。


「いった!!!!」

「これはリンさんの気持ちの代弁です。カケルさん、リンちゃんって呼び直してください。じゃないと、ハチコさんとモップさんにも噛んでもらいます」

「あたち、かむよ!」

「モップも! モップも!」


 僕は目を伏せながら、なんとか言った。


「……リンちゃん、おはよう」

「声が小さいですよ、カケルくん」


 深呼吸をしてから、目をなんとか合わせた。


「……おはよ、リンちゃん」


 やっぱり井上さんが可愛くって、目があったら思わず笑顔になっちゃって……。

 だけど、どうやらそれが気持ち悪かったみたい。


 なぜなら、いきなり走り出しちゃったんだよね……。

 慌ててついていくけど、少し前を走る井上さんが振り返りながら僕に言う。


「カケルくん、遅れちゃうよぉー!」


 井上さんの声に引っ張られるように、僕らは公園へと走り出した。

 残りの夏を燃やしているように、今日は暑い。

 でも、楽しい1日になりそうだ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ