乙女ゲームでの登場人物
乙女ゲームでの登場人物達の設定を書いてます。
本編とは全く性格が違いますので、『乙女ゲームではこんな感じなのか』と軽く読んで下さい。
レベッカ・ザツロフ
乙女ゲームの悪役令嬢。黒髪黒眼の儚い容姿の美少女。
ゲームではチャールズ√で出てくる、婚約者であるチャールズに執着するヤンデレ。ゲームオーバーの一つに彼女の刺客によって殺されるエンドがある。
家族と仲が悪く、家では離れで一人で暮らしている。その為家事が出来る。
ヤンデレになったのはある事情があるようだ……?
ジュリア・アバーズ
乙女ゲームのヒロイン。赤髪赤眼の活発な容姿の美少女。
十人兄弟の一番上。家族を楽にさせたいと思い、物語の舞台である学園に初等部の頃に特別入学する。
大体の悪役令嬢物ではヒロインも転生者で、逆に悪役になっているのだが本作では……?
チャールズ
攻略キャラ。白金茶眼の優しい王子様な容姿のイケメン。そして本物の王子である。
レベッカの婚約者で、レベッカのヤンデレに辟易しているが、悪役令嬢物の王子達と違ってそう簡単に破棄してはいけない物とキチンと理解している。正妃の子であるが七番目なので国王になるのはまず無理。ゲームでもチャールズが国王になるエンドはない。
実はレベッカと婚約破棄しないのは別の理由がある様で……?
公爵夫婦。
レベッカの両親。父親は熊の様に大柄で厳つい容姿。母親はレベッカ似の儚い容姿。
ゲームでは時々出るのだが、娘であるレベッカを腫れ物扱いしていた。女しか子供が居らず、長女であるレベッカが後を継ぐのは決定している。
レベッカがヒロインに対して犯罪紛いの嫌がらせをしているのを知っていたが、強く叱り付ける事が出来なかった。
レベッカに対して負い目があるにはとある事件が原因で……?
グレフロット侯爵家
ゲームではチャールズ√で度々話題に出るが姿が表す事がない。話題に出るが、情報があまり出ない為、発売当初は専用の考察サイトが出る程。
分かる事は侯爵とレベッカの父親とは学友で、長男とレベッカ達と同い年の弟がいる事。
ゲーム開始時はとっくの昔に没落していて、夫人は病死、侯爵は自殺、長男は次男を殺して獄中死している事。
レベッカがあんな風になったのは侯爵家が関わっている様で……?