表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/77

【一転して、喜劇】①

 

 今日もいい天気だなぁ、と朝焼けを眺めていたときのことです。




「セラちゃん、おはよう」



「うん、おはよう。若葉く……」




 窓ガラスから顔を戻して、硬直する。


 そこにはいつもの笑顔があるわけだけど、もうひとつあるべきものがなかった。




「ごめんちょっと来てくれるかな若葉くんっ!」




 私は若葉くんの腕を掴み、言いっぱなしで教室を飛び出した。




 ――……




 マッハの速さで、密談に最適な資料室へ駆け込む。


 用心深く室内の最深部まで若葉くんを連れて来ると、早速話の口火を切った。




「なんで? どうして眼鏡かけてないの!?」



「あはは……昨日さ、ちょっとした事故で眼鏡壊れちゃって」



「壊れた? じゃあなんで目が黒いの!?」



「雅宏さんにコンタクトをもらったんだ。眼鏡と同じ性能があるから、大丈夫だっていう太鼓判つき。似合わないかな?」



「いやっ、それは違う! 違うんだけどね!?」




 自称・地味男の若葉くんは、たぶん自分の価値をわかってない。


 眼鏡というある種の障害物を取り去った今の彼は、くっきりした目鼻立ちがあらわになっているというのに。

 


 ……これは大変なことになるぞ。



 私の危惧通り、この日、光涼高校に黄色い嵐が吹きすさび始めた。






  ☆ ★ ☆ ★






「聞いた聞いた? 若葉くんって、眼鏡取ったらめっちゃカッコイイんだよ!」



「あたしも見た。誰よ、地味って言ったのはー」



「ねー! 話してみたいねー!」



「私、さっきすれ違ったんだけど……誰かと思った。意外と背も高かったし」



「ホント!? じゃあじゃあ、みんなで昼休みに話しかけてみようよー!」

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ