表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ANOTHER WORLD  作者: にゃんた
5/24

1日目-4

掲示板より

薬の使用

 薬はとても苦いです。戦闘中は飲まずに振りかけて使います。(効果は70%ぐらいになります)

 ペットに使うと忠誠が下がる子もいます。(中には平気で飲む子もいます。)使用時には注意しましょう。


町に戻り、薬や料理、ウサギの皮で装備を作るために工房を借りに行くと、作業スペースはいっぱいで使うことが出来ないと言われた。周りには何人かが順番待ちをしていた。もっとスペースを準備しておくにゃん。


仕方ないのでマイフィールドに来た。

 マイフィールドの説明をみると、

・ポイントを消費して、家やペットハウス、畑などを作ることが出来る。お城や神殿なんかも作ることが出来る。(お城のポイントは・・・・・ウン、ミナカッタコトニスルニャン)

  ※作った後からでも配置や向きは自由に変更が出来る。ただ、解体は出来るけど、使用したポイントは戻ってこないから注意が必要。


・ポイントは1フィールド購入ごとに10P、それにVIPボーナス、建物や畑を作った建築ボーナス、畑で作ったものを収穫するとポイントが増える。


現在のポイントは150P(15フィールド)+200P(VIPボーナス)あるから350Pだ。かなり好きなものが作れるにゃん。

1フィールドはだいたい7m×7mぐらいで、15フィールドあるから、5フィールド×3フィールド、35m×21mで735㎡かなり広いにゃん。


まずは家を建てることに。平均的な一軒家が2フールド分使用した2階建てのようだ。(敷地占有率100%では建てられない。)

設計図をつくると、1Fに倉庫、2Fに台所や工房、3Fが住居スペース、倉庫、工房を充実させると、3フィールド、180P。追加で高級炉(20P)、高級システムキッチン(20P)、冷蔵庫(20P)蒸留器(10P)をつけて、さらに福袋で当たった錬成陣も設置した。これで250P


つぎに屋根付き露天風呂(20P)、ペットハウス2階建て10匹用(20P)、池(0P)わき水(福袋)畑を4フィールド(0P)なんかを作った。

 ここまでで、10フィールド、290P使用で、建築ポイントで60P戻ってきた。残り120Pなので、50P残し、70P使用し、工房に棚や作業台、作業道具を設置した。(キッチンや工房関係が高いにゃん。)

 

 全て作り終えて「完了」釦を押すと、「現在の情報でマイフィールドを作成します。よろしいですか?」とメッセージが表示された。選択肢は「はい」「いいえ」「キャンセル」があった。

「いいえ」を押すと作り直しで、「キャンセル」なら設計図にもどるのかにゃ?当然「はい」にゃ。


「はい」を押すと、マイフィールドの前に立っていて、家や畑が出来る様子を見ることが出来た。1分ぐらいでできあがった。


オーガとサキュバスをテイムして、オーガ(男)の名前を「前鬼」、サキュバス(女)の名前を「魔夜」とつけ、ペットハウスに案内した。モンスターの卵(残り20時間)となっていたから20時間後に生まれるはずにゃん。


これでやっと生産が出来るにゃん。ペットたちは自分の部屋にいるよりも一緒にいる方がいいみたいで、家の中についてきた。良い子たちにゃ~~。


 料理からつくるにゃん。ウサギ肉を取り出すとペットたちの目の色が変わった。欲しいのかな?でも、料理が終わるまで待っててにゃ~~。


 まず、ウサギの肉を一口大にカットして、塩と胡椒をふりかけ、フライパンで焼けば、ウサギ肉のサイコロステーキ(Dランク)が完成した。次は串に刺してグリルで焼くと、ウサギ肉の串焼きが出来たので、野菜とウサギ肉の炒め物、ウサギ肉のステーキを材料がある限り作った。ランクは全部Dランクだった。シチューやカレーも作りたかったけど、材料が無かったから作れなかった。(たぶん、材料があってもレベルが足りずに作ることは出来なかったと思うにゃんね。)


 ウサギ肉が無くなったから、、買ってきたリンゴをむくとペットたちが騒ぎ出した。この食いしん坊さん達め~~もう少し待つにゃん。リンゴをカットして、ジュースにするとリンゴジュース(Dランク)ができた。さらにジュースを濾過すると、リンゴジュース(Cランク)になった。


 さて、みんなで、ウサギ料理とジュースを飲みながら休憩するにゃん~~♪

ペット達の目の前にウサギ料理を盛ったお皿と、ジュースを置くと、もの凄い勢いで食べ、

みんなオカワリしてくれた。にゃんも食べると普通に美味しかった。ランクが上がるとさらに美味しくなるにゃんかね?



 次はお薬を作るにゃん。みんなで採取したのは薬草51本、毒草12本、麻痺草9本。

最下級HP薬を作るのには薬草2本と蒸留水100mlを準備して、薬草をすり鉢ですりすりして、ガーゼで濾して、蒸留水と混ぜると出来上がりにゃん。これを25本作るにゃん。


 出来たものはDランク(回復量:50)18本、Cランク(回復量:60)が7本だった。


Dランクの最下級HP薬を飲んでみた。


「ウォエ~~」あまりにも不味くて吐いたにゃん。薬は振りかけても使えるけど、この場合は70%の効力しかなくなり、においもしばらく残る。

 

 毒薬、麻痺薬も作ってみると、毒薬Fランク(ダメージ毎秒1(最大で25))が4本、麻痺薬Gランク(麻痺5秒)が3本できあがった。


まだ時間があるから、ウサギの皮(40枚)を使って、ウサギの皮装備を2セット作った。

 兎の籠手(Dランク)   防御力4 DEX+1

 兎のブーツ(Dランク)  防御力4 DEX+1

 兎の帽子(Dランク)   防御力4 DEX+1

 兎のズボン(Dランク)  防御力6 DEX+1

 兎のスーツ(Dランク)  防御力8 DEX+1

 兎のレザー セット効果  防御+20 DEX+10


同じ素材で作るとセット効果が発揮する。(掲示板をみるとセット効果は固定で、ランクには無関係ないと書かれていた。)良いことにゃん。


できあがった兎のレザーの1セットは自分で装備し、もう1セットは魔夜に装備させた。

そろそろ食事の時間なので、ログアウトにゃん。


ロビンステータス

   VIT :12  

   MID :20  

   STR :13  

   INT :15  

   AGI :14  

   DEX :34  (49)

    ( )の中の数値は修正値


基本スキル:見習い採取(DEX:LV3)、見習い伐採(STR:LV1)、見習い採掘(VIT:LV1)

戦闘スキル:見習い弓(DEX:LV8)、見習い急所攻撃(AGI:LV3)、見習い回避(AGI:LV1)、

見習い光魔法(MID:LV3)、

生産スキル:見習い武器生産(DEX:LV3)、見習い防具生産(DEX:LV4)、

見習い料理(DEX:LV4)、見習い薬師(DEX:LV4)、見習い錬金術(DEX:LV1)、

見習い木工(STR:LV1)、見習い鍛冶(STR:LV1)、見習い裁縫(DEX:LV3)

その他  :見習いテイム(MID:LV7)、見習い鑑定(INT:LV5)、剥ぎ取り(DEX:LV4)、

農業(VIT:LV1)

空スキル枠(2枠)

課金スキル:アイテム自動回収、暗視Ⅲ、感知、必中、テイムの心得、錬金術の心得、弓の心得、

はぎ取りの心得


ニャンタ:生産したランクがたかいね

ロビン:最初の町で教えてもらえるレシピは、難易度が低いからスキルLVが低くてもDランクぐらい出来るにゃんよ

ニャンタ:毒薬と麻痺薬のランクが低いのは?

ロビン:毒薬と麻痺薬は課金のレシピ集に載っていたレシピだから難しいにゃん

ニャンタ:あと、HP薬は変なにおいがするから使わないで欲しい。というか、飲ませたら、ヒッカクよ。

前鬼、魔夜:俺(私)も要らない。使ったら・・・・オシオキ・・・・

ロビン:はい、気をつけるにゃん。

ニャンタ・前鬼・魔夜:よろしくね!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ