表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/40

第十八話 皇帝とお話会

遅くなりました...あつすぎでダウンしてました.......


「ここは本来人工生命体は立ち入れない筈なんだが?」


ああ、そういうことね。なんでだろ?...高天原のせいじゃない?それかここのファンタジー方面の防御が手薄なせいじゃ?


「んーここのファンタジー方面の防御が手薄だからじゃないの?」

「ファンタジー方面の防御って手薄なのかここ?宮殿だぞ?」

「うん、驚くほど雑魚ね。この部屋は今私が結界を貼ってるから問題ないけど」



純科学で作られた宮殿だからかファンタジー方面の防御がほぼ出来ていないみたい。流石に不味い気がしたのでこの部屋は一時的に結界を貼ったけどね。


「そうか...」


皇帝はなにやら考え込んでいるようで、数分間部屋に沈黙が流れた。

宮殿の改造うちが請け負ってもいいけど手続きとかそれなりに大変そうだしすぐは無理ね。そもそも他の人たちの信用も足らないだろうしね。...いや、改造じゃなくて機械の売買ならできるかも?


「簡易的な結界発生装置でも売る?」

「どういった効果のものだ?」


やっぱり食いついてきたわね。まぁ今のままじゃ呪いとか魔力を使った攻撃やバフに対して物理的防御しかできないからね


「なんでもいいわよ?魔封じでも音遮断でも聖域化でも」

「んーどこまで効果がある?」

「それなりに高性能だと思ってくれていいわよ」

「そうか...なら、魔封じを城全体に、音遮断をいくつかの小部屋に、魔法防御を城全体にだとどんなもんだ?」


んーっとねぇ〜、概算なら1億くらいあればいいかな?


「そうねぇ、ざっと1億ってところかしら?」

「高っ、もうちょい安くならねぇか?」

「初期型ロットで生産数も殆ど無いのよ?難しいわねぇ」


まぁ別に安く売ってもいいんだけど、それはそれで安売りすることになっちゃうしね


「むう、なら何かあったときに1度助けに入ろう」


しばらく考え込んでいたと思えばそんな提案をしてきた。


「いいの?それ」

「大丈夫だ、1度くらいならなんとでもなる」


なら結構安心して良さそうね、どのくらい安くしてあげようかしら?


「んーじゃそれと5000万でどう?」

「よし、それで頼む。どのくらいで出来そうか?」

「早ければ数日で届けられるわよ」


物自体は既にあるのよねー、だからあとは範囲の調整とかするくらいなのよ。やろうと思えば今日にも納品できるけど流石にそれはやめたわ。


「ほう、結構早く届くんだな」


皇帝が少し驚いている。


「まぁ今回は運が良かったわね、時間かかるときは結構かかるわ」

「そりゃ良かった」

「あ、契約書の用意はよろしくね」


今は口約束状態だからね、万全にするためにも契約書は欲しいところ。


「ああ、それはわかっている。あとで用意させよう」


さて、紅茶を飲んで話題をリセットしよう。

あ、美味しいこの紅茶。どこの茶葉だろう?あとでヒビキに調達してもらおっと。


「話を変えるが、俺が調べた限りこの世界は乙女ゲームの世界だ。【スペースエンジェルルーベルト】って乙女ゲーは知ってるか?」


うっそでしょ?いや目が本気だ。まじかーそうかー


「まじで?乙女ゲーなんて殆どやったことなかったからわからないわ」

「同じく」

「わからないわね」

「わ、私もです」


こっち側みんな乙女ゲームやったことないのね、それもそうか、誰も興味なかったし。でも乙女ゲー世界かぁ...


「ターゲットは?」

「皇太子と第二皇子と侯爵家嫡男二人に公爵家嫡男一人、あとは伯爵家嫡男一人だな」

「6人もなのね...」

「まぁな、だが皇太子と侯爵家嫡男の一人は心配しなくていい。あっちも同郷だしゲームを知ってる」


それは大きな安心要素ね、これで6人から4人か。だとしても面倒よね...あれ、そういば私達は?


「私達はそのゲームにいたの?」

「いや、イレギュラーだ」


なるほどねーにしてもイレギュラーか、私達が来たことでどんな影響があるのかしらねぇ?


「と、言う訳で協力を頼みたいんだが」

「内容を詳しく聞いても?」


こういうのは内容を聞かないとなにもわからないからね〜


「そうだなぁ、簡単に言えば主人公の敵役その二をするか、主人公を見定めて更生させるかのどっちかじゃねぇかなぁ」

「いいわよ、まぁその代わり対価を求めるけどね」


これくらいなら受けても良さそうだし皇太子や皇帝陛下と直接パイプが出来るのはいいわね。てかこの世界転生者・転移者どのくらいいるのよ...


「受けてくれるか!助かるぜ。対価はしっかり用意させよう。何がいいとかあるか?」

「そうねぇ.. とりあえず今は貸しにしておいてもらえる?」


この貸しは結構高くつきそうだし、何に使うかは慎重に決めましょうか。


「快談中失礼いたします。そろそろ叙爵の儀の時間となりますのでご準備を」

「そうか、わかった。ではまた後でな」

「はい、それではまた」


後ろの護衛が話に割って入ったときにそろそろ終わりかと思って部屋の結界を解除した。そのあとすぐ準備のために皇帝陛下が退室した。私達もそれから少しした後に退室し、儀式の準備を始めた。

読んでいただきありがとうございます♪

この物語を「面白いな」「続きを読みたいな」等々思ったら是非ブックマーク登録やいいね、評価やコメントよろしくお願いします!


Twitter

@rumina_haku


24,2,29修正

人口生命体→人工生命体

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] この 〔人口生命体〕というワード、最初は何だっと思うんですが読み直したら、そうか「人工生命体」ということか だから変だと思いますだってロボットなの人口(じんくち)に成ったのか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ