表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/15

終章 完結

 終章

 日曜日の午後、新幹線で東京に帰る大野綾子を見送りに、和田がモハンマドとマリアの三人でホームまで来ていた。

「フィリピンでは少数ですが、南のほうにイスラム教徒がいるんです。このマリアが教えてくれました。フィリピンの南はインドネシアでイスラム教徒が多いんですが、大半のフィリピン人はキリスト教徒だから見逃すところでした」

「ありがとう」

 大野がマリアに握手を求めた。マリアは、はにかんだように微笑んだ。

「今回のテロ工作員は二人いたんです。一人目はイラン人青年。彼は来日してからすぐに、ダイナマイトを使うような危険な肉体労働に就いた。何か変だと気がついてくれたのは、ここにいるモハンマドです。彼は真面目で男気もある男でね。新参者や困っている人を見ると、助けてやる好青年です」

「和田さんは、良いお友達をお持ちですね」

 そう言いながら、大野はモハンマドと握手した。

「いや、巡り合わせでしょう。現場からダイナマイトを調達した工作員が国際センターで自爆テロをすれば彼らの目的は達成しますが、警備体制が厳しくて容易ではない。だから、この男は突撃は試みるが、失敗しても囮でいいと計画されたのではないでしょうか」

「そう考えると、筋道がたちます。もっとも、彼の所持していたパスポートは偽造で、国籍は不明ですが」

 大野が答えた。

「そして、本命は天然痘の生物兵器。これは金属探知機でも持ち物検査機でも引っかかりません。おまけに天然痘は三十年も前に撲滅されたので、今はワクチンも希少です。これを女が、国際センターに持ち込んで拡散する計画だったようですね」

「女の身分証も偽造で国籍不明ですが、今までの取調べの結果ではそのとおりです」

「天然痘は免疫を持つ人が少ないですから、感染すれば多くの人が死ぬでしょう。治療する手立てもないから非常に危険な伝染病です」

「恐ろしいことですね」


 大野綾子が乗る新幹線が轟音と共にホームに滑り込んできた。

「和田さんは、東京へ戻るつもりはないのですか?」

 列車に乗り込む大野が、和田に振り返って尋ねた。

「さあ、ここでの友人も増えたし、もう少し頑張ってみますよ。私は窓際族ですから、呼び戻されることもないでしょう」

 和田が笑って答えた。

「もったいない気がします」

「いやあ、私には出世に縁がないことが分相応って思います。最近」

 列車の発車ベルが鳴って、ドアが閉まろうとした。

「何かあったら、また電話します」

 大野は叫んだ。和田が「え?」と耳に手をやったところで扉が閉まった。聞こえたかどうか、大野にはわからなかった。和田が、モハンマドとマリアと一緒に「ごきげんよう」とニッコリして手を振った。大野も手を振ると、列車は発車した。


 三人が駅を出ると、街は日曜日の午後で買い物客や旅行者などでにぎわっていた。

「ミスター、食事に行こう。プレゼントを持ってきた」

 モハンマドとマリアが笑って和田に声をかけた。

「え、プレゼント?」

「だって、今日はミスターの誕生日だろ。祝ってやるよ」

 モハンマドがニコニコして言った。和田は、すっかり自分の誕生日を忘れていた。

「私はケーキを焼いたよ。死ぬほどまずくても、食べてもらうよ」

 マリアが明るく笑った。

「俺はチキンを焼いて持ってきた。まずくても食べてもらうよ」

 モハンマドが紙の手提げを目の高さに持ち上げた。

「二人とも、ありがとう」

 和田が嬉しそうに笑って、彼らの肩を抱いた。肩を組んで歩く三人は、華やかな都会に仲良く溶け込んでいった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ