表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/89

認知的不協和

 それから何度もエドガーと話し合い、ひとまず魔族には、客人として王宮に滞在して貰うことになった。


 とりあえず客人として来て貰ったのには、理由があった。人族の生活に馴染めるかどうかも問題だったが、魔族の常識があまりにも人族とかけ離れていても大変なので、関わり合う中で、お互いの接点や違いなどを見つけ出せればと思ったのだ。


 新しくできた城の東塔1階が、まだ空いていたので、そこを魔族の生活スペースにして、少しずつ話を聞いていくつもりだった。


 ただ彼等は、私が話を聞く前に、自分達の意志で城を出ていってしまった。


「ユリウス、東塔で何かあったのか?」


 私がユリウスにそう聞くと、ユリウスはただ首を横に振っていた。


「何もありません。ただ、メイドや侍従は恐れをなして、魔族の方々に近づこうともしませんでした。影でコソコソ噂話をしていたみたいです。呪われた一族だという言い伝えがあるみたいで……」


「弱ったな──何かあるとは思っていたが、こんなに早く出ていかれてしまうのは、想定外だった」


「キース殿」


「エドガー殿」


 一週間ぶりに見るエドガーは、少しやつれていた。私の前まで辿り着くと、彼はいきなり頭を下げた。


「申し訳なかった。せっかく、便宜を図ってくれたのに、こんなことになっちまって……」


「いえ、私にも想定外のことでしたので──城の者が恐れて、口さがの無い噂話をした者もいたようです。こちらこそ、申し訳ありません」


 私が頭を下げると、エドガーは驚いた顔をしていた。


「私は、城を出た同胞を探し出して説得してみようと思います。城には娘を残していきます。娘を、お願い出来ますでしょうか?」


「父様、私も一緒に行くわ」


「サミュー──お前」


 いつの間に来ていたのか、エドガーの後ろには、少女が隠れるように立っていた。


「楽な道のりじゃないんだ」


「いいの、分かってるわ」


「……」


「キース殿、すまない。せっかく用意してくれた客室も無駄にしてしまった。魔族と人族が共存出来るように、便宜を図ってくれたというのに……」


「構わない。もう行くのか?」


「ああ、世話になった」


「また、いつでも来てくれ」


「恩に着る」


 エドガーは、いつの間に用意したのか、魔術陣の上に乗っていた。娘であるサミューを抱きかかえると、次の瞬間には、目の前からいなくなっていたのだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ