表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
動物世界  作者: ごーちゃん
1/6

動物世界

 ここは、動物たちが互いに共存している世界、「動物世界(アニマルワールド)」。

 キリンは高層マンションで暮らし、ゾウは池の近くの大きな家で暮らし、ライオンは肉を食べて暮らしている。

 ここには、人間と同じように、警察・病院・消防などいろいろな施設がある。


 この街を歩いていて、テレビ局が取材しているカピバラの名前はカッピーという。この世界の東側に住む、ごく普通のサラリーマンカピバラだ。今は、テレビ局が番組をつくるためのアンケートを答えている。アンケートが終わると、カッピーは会社に向かって歩き始める。

 カッピーが会社につくと、みんなはもう来ていた。ここは、新聞を作る会社『カピバラ新聞社』。カッピーはここで、新聞のレイアウトを担当している。はずだったが…

「遅刻するなんてダメだな。カッピーは、これからは記者となり、新聞の記事を探してきてもらう。」

と、『カピバラ新聞社』の社長、カピのすけに言われてしまった。


 カッピーは、記者となり、いろいろな会社を探ることになった。そのことで、真っ先に目をつけた動物が、急にカピバラ新聞の記者になった動物 ーすなわち、自分だった。カッピーは、自分で自分を取材した。そして、そのことを記事にまとめ、新聞社に提出した。

 が。

 「なんだ、この新聞は。」と、カピのすけに言われてしまい、カピバラ新聞社を辞めさせられてしまった。


 クビになったカッピーは、「自分で新聞をつくろう!」と考え、自分が自分についてまとめた記事を採用し、新聞を書いた。


 新聞を書き上げると、カッピーは、次は警察を取材しようかなと考えた。そして、翌日『ライオン警察』に行くことにした。



カッピー新聞 第一号


 驚き‼︎ 新聞社のレイアウトを担当していたカピバラが、遅刻を原因に記者になり、その日のうちに会社をクビになる‼︎ 果たしてその原因は⁉︎


本日、カピバラ新聞社に勤めていた、カッピー(27)が、テレビ局に引き止められ、会社を遅刻しました。そのことでカッピーは新聞記者になり、記事を集めることになりました。しかし、その取材で書いた記事がダメだったのか、カッピーはクビになりました。現在、カッピーはカッピー新聞社を立ち上げ、カッピー新聞をつくっています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ