0-2.当初予定と現時点の章構成/つまみ読み、おすすめ回
1章から読むと、スローライフからはじまります。
”富士の樹海より、もっと良い森”です。
未来の世界から、娘を名乗る死神さんに呼びに来て欲しい人は、こちらから読んでも良いと思います。
↓
21章.横浜編1 50の年の同窓会
1章から読んで、展開が遅すぎると感じる人は9章から読んで、後から1~8章を回想として読んでも話は繋がります。
21章から読んでも、1章に戻るポイントがありますので、どちらから読んでも問題ありません。
(39章に1章に戻る分岐があります)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆ 注意 ☆☆☆☆
0章はオプションです。
前情報無しで読み進めたい方は1章、或いは21章から読み始めてください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
初期(下書き)と現在(投稿版)の章の対応図を書いてみました。
本作、”加齢臭と転移する竜”は、
元々”11章構成、110話程度、35~50万文字規模”を想定して書いていたものです。
2017年の10月の体育の日の連休に突如、”そうだ、小説を書いてみよう!”と思いついて書き始めたもので、ターゲットは2018年のGWでした。そこを記念日にするために、そこまでには完成させたいなと思っていたのです。
まあ、少々膨らんで、伸びるというのは有りがちです。
2018年のGWには無理でも、元の全11章のうちの9章に入ったあたりまでは、そこそこ順調でした。
その時点で75%くらいまで行ったつもりだったのです。
もうすぐ、おっさんの終活は終わる……と思っていました。
そろそろ終わりに向けて、ちょっとボリュームが増えてきた……と思ったら、
8章が予定の4倍!
これは、まあ、個人的には許せる範囲なのですが、
9章が15倍
10章が40倍!! なんでじゃあ!!と自分で突っ込みを入れました。心の中でです。
投稿版の9章”2代目トルテラ”は、今では序盤って感じですが、
元々の原稿では、けっこう後の方の話なのです。
でも、元の11章構成の10章まで来ています。
終活に必要なので、形見を取りに来ただけなのですが、横浜の妻が形見をくれないのです!!
クリックすると大きく表示されると思います
今まで予定通り進んでいないのですから、今後も予定通りの消化率になるとは考えにくいですが、
(実際2021年11月には350万文字超えました)
一方で、話は消化されていて、横浜では、もう時間を戻せませんので、不都合があっても周回増やして解決はできません。
ちゅうかまんさんは、瞬殺でしたが、”股の布”はなかなか貰えないのですね。
==================================
序盤はほのぼのしたお話と認知されているようなので、その部分だけを切り出しました。
↓
■おっさんと貧乏娘
2章まで(10万文字程度)
<<https://ncode.syosetu.com/n9974hr/>>
■お荷物扱いのおっさんと貧乏娘の皆さんのおはなし(ほのぼの、日常系)
1~9章
60万文字程度
<<https://ncode.syosetu.com/n6246hz/>>
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
以下は、つまみ食いで、そこだけ読みたいという方向け。
主にヒロイン回です。
注:普通にヒロイン枠扱いですが、ディアガルドさんとグリアノスさんは、
人間が竜と呼ぶ生き物で、かなり巨大な生き物です。
★★★ お勧め回 ★★★
■2-10.公儀髭剃り役 後編
(主に活躍する人:アイスさん、テーラさん)
ひげ剃るだけです。
平和ですね!
■3-6.暗視と遠目とうなじとはだか
(主に活躍する人:エスティアさん、リナさん)
強制的に裸見せられる刑の初回。
■3-12.勝負下着(下着バトル)
(主に活躍する人:アイスさん、テーラさん)
ついにねんがんの新品パンツを手に入れますが、なぜかパンツ見せられる刑に遭います。
■4-7.キタキタ踊りとパンツの関係
(主に活躍する人:テーラさん、エスティアさん、キャゼリアさん)
服の代償を、体で払わされるお話です。
何故か風呂で女が踊りますが、テーラさんがパンツ非装備で、おっさんは死の予感です。
この前後は、伝承を調べる話が多くて、バカ話が少なく感じたので入れたものですが、
皆、真面目にアホなことやっていて、なかなか良い感じです(何が?)
■5-5.勇者フラグ押し付け失敗、トルテラ(故人)勇者になる
(主に活躍する人:おっさん、リーディアさん、おっさんの連れの皆さん)
リーディアさんを勇者にしようとして失敗します。
■5-6.トルテラ、森に飛んでくる竜となる
(主に活躍する人:ち〇こ見る子さん、シートさん)
見る子さんこれ以降出番が増えてきます。
見る子さん元はモブで、この回で役が確定したキャラなのですが、
後にヒロイン入りまで果たす大出世キャラです。
■5-7.勇者(故人)、巨人標本を運ぶ(前編)
5-8.勇者(故人)、巨人標本を運ぶ(後編)
(主に活躍する人:ルルシアさん、テリシアさん)
珍しく、ルルさんとテーラさんが一緒に旅します。
姉妹ですが、役割が分かれていて、あんまり一緒に行動しないのです。
ほのぼのしてますが、パンツ見る刑とかやられて、おっさんの謀反フラグがビシビシ立ちます。
■7-1.妾が来た
(主に活躍する人:イグニスさん、リーディアさん、ジョシュア(助手)さん)
迷宮に行かなきゃ安全かと思っていたら、イグニスさんがやってきます。
そして、襟巻妖怪初登場。
見事に残念な人たちが集まって、すごく残念な話です。
■7-6.特大のキッス
(主に活躍する人:ディアガルドさん、イグニスさん)
迷宮の竜ディアガルドさんとラブラブする回です。
■7-16.神の居ぬ間に(後編)
(主に活躍する人:大量の女たち)
おっさんが変なタイミングで消えて、変なタイミングで戻ったので、4軍が退くタイミングを逃して、微妙な感じに。
軍事バランス的に、
おっさんが居る = おっさんの不興を買うと負け となります。
それは以下のように変換され……
おっさんの不興を買うと負け ≒ おっさんを喜ばせれば勝ち
何故か踊りで対決になります。
そして、何故か、エスティアさんの本名がエスティアではないことが判明します。
■7-17.町娘スタイル(前編)
7-18.町娘スタイル(後編)
(主に活躍する人:エスティアさん)
エスティアさんの回です。まあ、ほんとはエスティアさんじゃないことも発覚するのですが。
わざわざ偽名使うのは、普通に考えれば、どこどこの国の第○王女なのです!とかなるわけですが、本作では、本名は違います……で終わり。特に意味はありません!!
連合内では、格が高いほど名前が長めな傾向があります。
”エスティア”の名前は、冒険者に見合わないちょっと長めの名前なのです。
でも、実は本名はもっと長くて微妙に削ったのがエスティアだったのです。
■8-1.竜の目撃者ユーリとゼスト(前編)
8-2.竜の目撃者ユーリとゼスト(中編)
(主に活躍する人:リナさん、テーラさん、ちびっこ(ユーリさん、ゼストさん))
珍しくリナさんとテーラさんとおっさんの3人で泊りの仕事に。
すると、放っておくと死にそうな、経験不足の女の子2人が助けを求めてやってきます。
■8-7.大鎧トラップ(後編)
8-8.大きな湖
(主に活躍する人:リナさん)
リナさん回です。おっさんがどこかに飛ばされるとき、リナさんが気付く率が高いのです。
そう言えば、この回でもリナさんの名前がリナではないことがわかりますね。
リナは略称っぽいので、本名が別でも割と納得ですが。
■8-10.ダシの素(前編)
(主に活躍する人:ディアガルドさん、おっさんの連れの方々)
ちょっといつもと違う感じで、むしろ普通に近いかもしれないイヤーンな感じのお話です。
■8-14.カリオ神殿と残念パンツ
(主に活躍する人:リーディアさん)
リーディアさんにパンツ見せられる回です。
リーディアさんは、ちゃんとおっさん好みのパンツ持ってますが、
この世界には丈の長いパンツが多い理由というのが、それなりに有りまして……
おっさん危うく死亡しそうになります。
■9-5.2代目トルテラ(前編)
9-6.2代目トルテラ(後編)
(主に活躍する人:アイスさん)
頭足りない俺っ子ですが、素直でかわいいアイスさんです。
■11-4.おっさんの尻にしっぽ
(主に活躍する人:いつもの皆さん、特にテーラさんとルルさん)
おっさん、尻尾が生えてきます。
■11-7.しっぽの生えたおっさん(後編)
(主に活躍する人:いつもの皆さん)
おっさん、尻尾が生えて迫害されると思ったのに、
誰も迫害してくれないので悲しみます。
■12-8.リーディアの夢のアレ(前編)
12-9.リーディアの夢のアレ(中編)
12-10.リーディアの夢のアレ(後編)
(主に活躍する人:リーディアさん、リナさん)
尻尾デート回。尻尾生えても誰も迫害してくれません。
■13-14.余り者クラブ(後編)
(主に活躍する人:余り者の皆さん)
結局、これがあってルルさんが妻入りします。
実はこの部分、時間が二重化されていて、おっさんが体験した時間と、
拠点に残った女たちの体感した日数に差があります。
■16-22.でかい女の竜の妻、2頭現る(前編)
(主に活躍する人:グリアノスさん、ディアガルドさん)
ディアガルドさんにプレゼントしようとして、でかい熊を狩ってきたら
ディアガルドさんとグリアノスさんが、その場で喧嘩を始めてしまいます。
■18-13.へんたいはたいへん
(主に活躍する人:グリアノスさん、テーラさん)
グリアノスさんも酷いですがテーラさんも酷いです。
たぶん2人ともおっさんのこと大好きなのですが、酷いことすることが多いのですよね。
■18-20.重機娘とデートふたたび(6)
(主に活躍する人:グリアノスさん)
竜のヒロインさんの片方、グリアノスさんと、人間の体のおっさんでデートです。
デートと言うか、重機ラブラブする現場監督という感じですが。
=====================================
竹猫さん
遥か昔。まだ20世紀の頃に描いたものです。
”和風の猫耳娘描いて”的なリクエストがあって、描いたものだったと思います。
本作には和服も猫耳も出ませんので、使い道がありません。
なので、ここにこっそり貼っておきます。
19章投稿中に描いたもの。
横浜の思い残し。
”21-23.同窓会(1)”から登場します。
この子が幸せに暮らしていることを確認して、再び異世界に行くだけなのですが、ずっと横浜編書いてる気がします。
作中では子持ちバツイチです。
おっさんの同級生なので、そういうお歳ですが、おっさんの心の中では、今でもこの姿です。
この頃、スカートの丈が、ひざ上になりました。ほんの数年前は、ひざ下何センチでした。
5年くらい後になると、尻が見えるほど短くなり、モビルスーツっぽくなります。
特に足の太い子は、重量感があって、ドムっぽくてカッコ良かったです。