表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
門の守人  作者: 圭太朗
2021年5月7日(金)☂️/☂️
279/279

19-2 ⋯⋯⋯


二郎さんは気が付いたんですね。(By天使


そうね、随分と時間がかかったわね。(By若奥様


も、申し訳ありません。私の働きが足りませんでした。(Byメイド


あら、あなたを責めてるわけじゃあないわよ。(By若奥様


ホーホッホ(By神様


むしろこれからでしょう。(By天使


上手いこと言うわね。確かにこれからね。(By若奥様


はい、肝に銘じて見守りを続けます。(Byメイド


ホーホッホ(By神様


───────────────


 これで、二郎さん視点での『門の守人』は一旦終わりです。


 つたない文体にもかかわらず、最後まで読んでくれた方々には、本当に感謝です。


 ファンタジーな異世界から現代に転移してきた方々がどう生きてきたか。

 それを取り巻く人々の生き方、異世界人の二世や三世の現代との融合を書いてみたくて筆を取りました。


 今回のお話では『神様』と『人間』そして『信仰』の成り立ちを考えることから始めました。


 日本には『神話しんわ』があります。

 これは『神様かみさま』の存在を表すお話です。

 日本の神話では『神様』と『人間』は別のものであると言う概念があります。

 日本国外にも『神話しんわ』があります。

 例えばアダムとイブなども神話の一つです。

 アダムとイブのお話では、人間は神が造ったとされています。

 けれども日本の神話では神様が人間を造る話はありません。

 それらを前提に、人間がどこから湧いてきたかを『転移門』に絡めることから発想しました。


 現代日本は『令和れいわ』となりました。

 『令和れいわ』の前は『平成へいせい』でした。

 『平成へいせい』の前は『昭和しょうわ』でした。


 令和の基礎は平成が造りました。

 平成の基礎は昭和が造りました。

 昨今のブラック企業やブラック職場などの社会悪の基礎も昭和が造りました。

 平成はその社会悪も引き継ぎ、令和にバトンを渡しています。


 社会悪の根元となった昭和の時代に、日本は『太平洋戦争』を引き起こした経験があります。

 結果として日本は敗戦し、それまで『神の子』とされていた皇室は『人間』であると宣言しました。


 神様と人間の違いは何でしょうか?


 社会悪の基礎を造ったのは、人間でしょうか?

 社会悪の基礎を造ったのは、神様の存在を信じていた昭和の世代の人々でしょうか?


 社会悪の基礎を造ったのは『神様』でしょうか?

 社会悪を継続している方々に『信仰』はあるのでしょうか?

 その方々の『信仰』は『神様』への信仰でしょうか?


 幾多の伏線を残して、門守二郎さんのお話は、ここで終わります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ