表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/23

忙しい人

 俺は考えるようになった。この先の目標を。俺の夢って何だろう。やりたい事は何だろう。たくさん生きて来たようでも、やりたい事を全部やったかと聞かれると、案外やっていない事が多い気がした。

 そして、ふと思い至った事がある。3年前、定年退職をして、この先目標がないと思っていたが、オリンピックのボランティアをやろうと決めてからは、このフィールドキャストの活動が目標であり、夢だった。そしてこの2年間、ずっと夢を追いかけてウキウキしていたのだ。


 今日は勇樹君と一緒にポロシャツの配布をした。

「Mサイズでお間違いないですね?3枚のお渡しです。」

「次はジャケットのカウンターへお進みください。」

次々に来る来場者、フィールドキャストの仲間達に、そう言ってユニフォームを手渡す。中には、

「その、あなたが着ているサイズは何ですか?Mですか?そっか。やっぱり僕もMにしようかなあ。」

などとその場で悩む人や、

「これ、洗濯出来ますか?洗濯するのは多分僕じゃないんで、奥さんなんでぇ、聞いておかないとぉ。」

なんて質問してくる(もしくは惚気てくる)人もいる。返事すらしない人もいれば、

「ありがとうございます!」

と、元気な笑顔で受け取る人もいる。忙しそうに去って行く人もいれば、我々と話がしたくてうずうずしている人も。

 来場者が途切れると、我々も椅子に座って休憩する。

「大丈夫かい?疲れたらずっと座っていていいよ。」

勇樹君にそう声を掛けると、

「平気だよ。清太郎さんこそ、腰が痛くなったらいつでも座っていいよ。」

と、返されてしまった。

「ふはははは。」

「あはははは」。

と、2人して笑い合った。

「同じフィールドキャストでも、いろんな人がいるね。」

勇樹君が言った。

「ボランティア活動しようってんだから、基本的にはいい人だろう。」

俺は楽観的にそう言った。

「そうだね。でもさ、誰もが明るくて人当たりが良くてって訳じゃないんだね。」

「まあ、確かにな。人間ってのはさ、忙しいと心がトゲトゲしてしまうんだよな。急いでいそうな人ほど、無愛想だろ?」

「うん。でも、忙しい人はやる事がたくさんあっていいな。僕は忙しい事なんてないから。」

ちょっと心配になって勇樹君の顔を見ると、勇樹君はへへへっと笑った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ