表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

148/272

第140話「大和撫子の本当の意味」

「ここか……」

 俺は指定された割烹料理店に着くと、時間を確認する。

 時刻は、約束の時間の五分前だった。

 なんとか間に合ったようだ。


 ……てか、ここ本当に高そうなお店だな……。


 俺はこれから入る割烹料理店の造りを見て、苦笑いを浮かべた。

 まぁまだ敷地の外に居る為、見えてるのは割烹料理店を囲む(へい)だけなのだが……。


 割烹料理店の塀は、歴史を感じさせる年季が入ったものなのにも関わらず、一切オンボロ感がない。

 そして丁寧に手入れされた木などがあるだけじゃなく、ここから見た敷地内には池がある。


 こんなお店が俺達の学園から少し離れた場所にあったなんて知らなかった。

 まぁどう考えても市民の俺が来るようなお店ではないから、知らなくても当然なのかもしれないが。


 さて、どうしたものか……。

 手紙にはこのお店に来てからの事は書かれていなかった。

 正直お店の中で合流だとか、そういうのは勘弁してほしい。

 

 俺みたいな学生が一人でこんな中に入ってしまえば、どう考えてもお店の方から怪訝な目を向けられるだろう。

 もしかしたら、門前払いをくらうかもしれない。

 

 ……いや、さすがにこういう高級料理店だとお客に対しての接客態度は凄く丁寧だろうから、門前払いはくらわないだろうが……。


「――神崎様でございますね?」

 俺が門の前で佇んでいると、中から女将(おかみ)さんみたいな人が出てきた。

 どうやら、鈴花さんのほうから話が通っているみたいだ。


「あ、はい、そうです」

「お待ちしておりました。(わたくし)はこのお店の女将を務めさせて頂いております。お嬢様(・・・)は中にいらっしゃいますので、どうぞこちらへ」

「お嬢様? という事は、ここは朝比奈さんのお店ですか?」

「左様でございます」


 なるほどな。

 自分の家が経営するお店だから、ここを選んだのか。


 俺は女将さんの後に続いて門を(くぐ)った。

 塀の中は提灯(ちょうちん)で灯りがともされており雰囲気がある。

 そして、見事に手入れがされた庭が広がっていた。

 池の中には鯉まで居る。

 

 お店の中もやはり高級感を漂わせる造りになっており、廊下は庭の景色が楽しめるように壁がなかった。

 提灯の灯りによって照らされる庭園が、凄く綺麗だと思った。


 そのまま進んでいくと、お店の最奥にある部屋へと通された。


「――失礼致します。お嬢様、神崎様をお連れ致しました」

 女将さんは(ふすま)を開け畳へと両膝を着けると、両手を膝の前に着けて俺の事を告げた。


「ご苦労様です。中に入ってもらってください」


 中からは聞こえた女性の声は、上品そうな声色だった。

 ただ、声からもわかるくらい元気があまりなさそうだ。


「失礼します」

 俺は女将さんに促されるままに中に入った。

 

 中に居たのは――前髪をパッツンにし、黒髪を団子みたいに頭の上で丸めているおしとやかな女性だった。

 そして、俺がどうして彼女の名前を聞いた事があったのか、彼女を見て思い出した。 

 それと同時に、アリスさんが彼女の事を『大和撫子』と呼ぶ本当の意味(・・・・・)もわかった。


 彼女――朝比奈鈴花は、『枯れた才能』と呼ばれる元天才画家なのだ。


 彼女が描いた絵は、まるでその場に居ると錯覚させられる程本物に見えるという。

 そんな錯覚を起こさせる一番の理由が、彼女の独特な感性によって生み出される色や、その色遣いだと言われている。

 絵がかなり上手い事はもちろんなのだが、彼女が生み出す色は他の画家が作ろうとしても上手く作れないらしい。

 それだけ難しい色の割合によって、彼女は新しい色を作り出しているのだろう。


 そんな朝比奈鈴花の一番の傑作だと言われているのが、彼女が中学一年生時代に描いたデビュー作――『大和撫子』というタイトルがついた、長くて綺麗な黒髪をした一人の女の子が描かれた作品だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『新作です……!』
↓のタイトル名をクリックしてください

数々の告白を振ってきた学校のマドンナに外堀を埋められました

『数々の告白を振ってきた学校のマドンナに外堀を埋められました』5月23日1巻発売!!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
数々1巻表紙
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』8巻発売決定です!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊び6巻表紙絵
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』コミック2巻発売中!!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊びコミック2巻表紙
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  

― 新着の感想 ―
[一言] 何故襖を開けるのにノック? 後可能であれば完結までは読ませて欲しいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ