表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/20

スローペースになっています

 英語の多読学習ですが、今はスローペースになっています。

けれど0歳児用の基本単語だけの絵本でも、10以上も知らない単語があったりして基礎単語の重要性を日々感じています。続けていかなければなりませんね。


ちょっと前の9月5日(水)からの続きを記しておきます。

★ 「Gold Fish hide・and・seek」 絵本 レベル1 お勧め度☆☆☆☆☆


  chisel 他動詞 ~をのみで彫る  

  bump (ボール)をバウンドさせた後、高く飛び上がるように投球する

  洒落た文章だった。水の中の仲間たちの様子が面白い。


★ 「Grandma Baba's Big Clean-up !」 絵本 レベル1 お勧め度☆

 

  「どろんこおそうじ」

  paw (犬・猫のような鉤爪のある哺乳類の)足、手

  wring (人が)…を絞る

  whiz 自動詞 (空気を切って)ピューッと飛ぶ

  swish (ムチ、棒などが)(鋭く)ヒュッと音を立てる

  squeaky キーキー(金切り)声の

  gush (水、血、言葉などが)(…から)ほとばしる、噴出する

  barge (はしけのように)のろのろ進む、ドタバタと動く 

  dumbfound (人が)(…に/…(する)ということに)(一時的に)

        ものも言えないほど驚く

  spick and span 形容詞 こざっぱりした


  知らない単語がいっぱいあって、読むのに疲れました。(^_^;)


9月6日(木)

★ 「The Giving Tree 」 絵本 レベル1 お勧め度☆☆☆☆


  「大きな木」読み進めていくうちに木が気の毒になってくる。

  

★ 「The Green Mouse」 絵本 レベル2 お勧め度☆


  「みどりのしっぽのねずみ」

  難しい知らない単語がいっぱいあった。(^_^;)


★ 「Little Lord Fauntleroy」 OUP レベル1 お勧め度☆☆☆☆


  「小公子」第二章を読みました。


9月9日(日)

★ 「Guri and Gura's Spring Cleaning」 絵本 レベル1 お勧め度☆☆


  「ぐりとぐらのおおそうじ」自分が箒やはたきになるのはいいね。

  bally お腹の側をいうんだね。


9月10日(月)

★ 「Mama, If You Had a Wish」 絵本 レベル1 お勧め度☆☆☆


  「いいこってどんなこ?」

   短い文だったので、仮定法が多くてもなんとか読めました。


★ 「Goldilocks and The Three Bears」 絵本 レベル1 お勧め度☆☆☆☆


  「3びきのくま」絵が可愛い。 

  growl 他動詞 怒った声で言う、怒鳴る

  frighten 他動詞 ギョッとさせる、ひどく驚く


★ 「Goodnight, Goodnight」 絵本 レベル1 お勧め度☆☆☆☆


  版画のような絵に雰囲気があっていい。

  sip 他動詞 (人が)(茶、酒などを)少しずつ飲む

  purr (猫が喜んで喉を鳴らす)ゴロゴロいう音


9月11日(火)

★ 「Gilberto and The Wind」 絵本 レベル1 お勧め度☆☆☆☆


  「ジルベルトとかぜ」鉛筆画がいい感じの雰囲気を出している。

  a blur (霧などで)かすんだもの、ぼやけた状態

  これを風車が回った絵のところで使っていました。


9月18日(火)

体調が悪くて1週間休みました。


★ 「The Baby's Catalogue」 絵本 レベル0 お勧め度☆☆


  rattle がらがら trolley カタカタ  nappy バスタオル

  pram 乳母車  piggyback おんぶ  tin カン缶 mower 芝刈り機

  spade これは前にも怖いイギリスの話でも出て来たけど鋤だけじゃなくて、

      大き目のスコップも当てはまるらしい。アバウトだねぇ。

  paddling pool  ビニールプール  budgie (略式)鳥

  guinea pig ギニア産のモルモット 


9月19日(水)

★ 「Around The Year」 絵本 レベル0 お勧め度☆☆☆


  ターシャ・テューダの絵本です。絵を見ているだけで癒されますね。

  coast そりで滑降する swampy 沼沢地  peeper アマガエル

  scatter まき散らす  fern シダの茂み  new-mown 刈りたての

  waning (光・色などの明度が)弱まっている  nigh (…に)近づく

  crisp (空気・天気などが)さわやかな、すがすがしい

      これってパリパリとしたお菓子なんかに使う単語かと思っていまし

      た。こういう表現にも使うんですね。

  spook 幽霊、おばけ



今日もこれから頑張ろうかと思っています。

英語の歌は何曲か暗記できました。


ぎったんばっこんで使う「Row, Row, Your Boat」ですが、あれって哲学的な歌だったんですね。

Life is but a dream 人生は夢のようなもの

これを赤ちゃんを膝にのせて『ギッタンバッコン』と遊ぶんですよ!

考えてみるとすごいことです。(笑)  


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ