表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/20

ババの手習い

 なんだか孫育てというよりも、今のところババの手習いのような感じになってきました。(笑)

ただ、絵本や児童書を中心に英語の本を借りているのと、なるべく毎日英語の歌を歌っているというところが孫育てらしいかな。これからを見据えての下準備といったところです。



9月1日(土)

ネットに二作品アップして、二軒のスーパーに買い物に行きました。


★ 「Grandma Baba's Amazing Scarf!」 絵本  

           レベル1 お勧め度☆☆☆☆


 今までのばばばあちゃんシリーズの中で、一番読みやすかった。

 マフラーはスカーフなんだねぇ。

 字が書いてあるところの枠絵が可愛い。

 お月様、忘れられてなくて良かったね。


★ 「Here comes Silent e!」 RH レベル2 お勧め度☆☆☆☆


 似た並びの単語がよくわかる。

 後ろにサイレントe(読まないe)が付くだけで、読み方も意味も変わってしまう。

 面白いね。


★ 「Feeding Time at the Zoo」 RH レベル2 お勧め度☆☆


 写真絵本。

 色々な動物や鳥の名前や食べるものがよくわかる。

 日本人には馴染みのない生き物が多い。


★ 「Five Silly Fshermen」 RH レベル2 お勧め度☆☆

 

 女の子に数の数え方を教えてもらうsillyな漁師たち。

 いかにも外国風なジョークだ。


★ 「Grandma Baba's Warming Ideas!」 絵本 

           レベル1 お勧め度☆☆☆


 わかりやすい文で読みやすかった。

 グランマは最強だね。

 よくコージーコーナーって聞くけど、こんな意味だったんだ。

 cozy (部屋場所などが)居心地の良い、(暖かくて)気持ちの良い、

    こじんまりした



9月2日(日)

趣味の園芸で夏に伸びた枝や茎の剪定についてやっていました。

10日までにしなくちゃいけないそうです。慌ててうちの庭や鉢の剪定をやりました。^^


★ 「Grandma Baba's Busy Night!」 絵本 

           レベル2 お勧め度☆☆


 「いそがしいよる」

  否定形の文やas if、Wouldn'tなどで始まる文の読み取りが

  いまいち曖昧な感じがする。

  家の道具の名前が全部出てくる。

  a pity おしいね


★ 「Grandma Baba's wants sunshine !」 絵本 

            レベル1 お勧め度☆☆☆


 「あめふり」話がとても面白かった。

 雲を洗濯して干すところが、好きだなぁ。


★ 「Grandma Baba's Dream Mountain !」 絵本 

            レベル1 お勧め度☆☆


 「やまのぼり」内容からすると、この題名は変だよね。

  家の庭でのキャンプのお話でした。(笑)


★ 「The Phone Rings 」 PR レベル1 お勧め度☆☆☆☆☆


 大学に入学したばかりの男の子がフォールインラブするお話。

 ベンの涙ぐましい努力、女の子へのアプローチ方法に笑った。

 こういう話は、いくらでも読めるなぁ。( *´艸`)


★ 「Oranges in the Snow」 OUP レベル1 お勧め度☆


 推理小説だが、枝分かれしていってなん通りもの読み方ができるように

 なっている。

 やりたいことはわかるけど、読むのに疲れる。

 雪の中を研究者が泥棒を探し回る話。


★ 「Girl on a Motorcycle」 OUP レベル1 お勧め度☆☆☆


 犯罪者を間違えて捕まえようとする話。

 わかりやすい文章だった。いかにもカリフォルニアって感じ。


★ 「The Crown」 PR レベル1 お勧め度☆


 怖かった~(;´Д`)イギリスっぽい。

 文章はわかりやすかった。ホームズとワトソンみたいな人たちも出てくる。

 spade 鋤、踏み(手)ぐわ、(豊穣・死などの象徴)



この後、否定と仮定法を英文法の本で復習して、もう一度ばばばあちゃんの「いそがしいよる」を読んだら、意味がよくわかった。

どうも少しは英文法を勉強した方がいいようだ。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ