表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋と言うなの迷路に迷ってしまった  作者: 千代亜(ちよあ)
1/1

始まり

「恋と言うなの迷路に迷ってしまった」に興味を持っていただきありがとうございます。(o´∀`)b

今回の作品は私の実話をもとに書いているのですが楽しんで読んでいただけると嬉しいです。(´▽`)ノ



 まずは私、八千代(やちよ) 彩羽(あやは)の現在にいたるまでの話から聞いて下さい…

※このストーリーは、実話をもとにしたフィクションです。


 それは、恋と言うなの道に踏み込んでしたまった事から始まったんだ。

中学一年生の体育祭いやもっと前からかもしれないけれど、多分この事が大きな入り口だったんだろう。

「それじゃあ、言ってくるね。」

そう友達に言って私は、自分の競技種目の集合場所に向かった。自分への順番が回って来た私は、手を精一杯握りしめスタットに立った。スタットのかけ声に合わせて空砲が鳴り響いく。そして、その音につられて私は、走り出したんだ。

 私の出場種目はクロスカントリーと言って、簡単に説明すると障害物競走だ。運動音痴である私には、種目なんて関係なくて成り行きで選ばれただけだけど。でも、運動音痴以上に意地っ張りな私は、走りきるつもりでいた。

 初めは、順調に障害物をよけていった。でも、三つ目のハードルが問題だった。このハードルと言う難関が私の前に立ちはだかった。

 私は、コンプレックスを2つ抱えている。一つ目は、顔の輪郭これは、どうにもならないことなのでもうあきらめていた。二つ目が今回の問題点である。でも、これもどうにもならないことなのだった。それは、身長で162㎝という中学一年生では高いのだけれど、中学三年生男子では、低い身長であった。そして、このことが後々にも問題点となるのだが、まずは、ハードルについての問題点を説明しようと思う。

 ハードルは、飛び越えるのももちろんなのだが、それと交互にくぐらないといけないハードルがあったのだ。先ほどにも言ったように、私は女子としては高い身長であったがためにこの障害物を毛嫌いしていた。

 目の前に立ちはだかったハードルを私は、飛び越えるそして潜ろうとるす。急いでいたこともあったのだが、思いっきり転けてしまった。後ろからは、クラスメイトの声援が聞こえる。その声に押されて立ち上がる。そしてまた、ハードルを飛び越える。だが、もう一つ潜らなければいけないハードルがあった。そして、本日2度めだが思いっきり潜ろうとし、転けてしまった。

 クラスメイトからの声援は、聞こえなくなった。それもそうだろう、2度もこけている奴の声援なんてあほらしいに決まっている。

 

 

「恋と言うなの迷路に迷ってしまった」一話を読んでいただきありがとうございました。続きを書いていきますので読んでいただけると幸いです。(*´∀`)

最後に良ければ、アドバイスや感想などコメントいただけると嬉しいのです。(●´ω`●)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ