表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

雨が上がる話


 空は延々と暗いままだし、屋外に干した洗濯物は乾かない。アスファルトの隅の排水溝にはいつも水が流れている。川はいつも濁った土色をしている。喧嘩をした人は仲直りしないし、傷は治らない。雨上がりの虹はかからない。

 ここはそんな街だ。

 僕は七宮を呼び止めた。

 七宮の傘がくるりとまわる。

「何?」

 無表情で冷たい視線が僕を見る。

「わるかったよ」

 僕は言った。

「謝るよ。許してほしい」

「いいわよ」

 七宮が言った。

「話はそれだけ?」

「えっと」

「それじゃあね」

「待って」

 僕は七宮の手を掴んだ。

 驚いた七宮の手から傘が落ちる。

 七宮が濡れる。

 風が吹いた。

 僕の手から傘が吹き飛んでいく。

「仲直りがしたいんだ」

「私もよ」

「でもどうすればいいのかわからない」

「なんだ、そんなこと」

 七宮は手を伸ばした。

「こうすればいいのよ」

 ぱちんと指を鳴らす。

 途端に、雨が止んだ。晴れ間が覗き、光の梯子が差し込んできた。みんなが雨が降っていて欲しいと望むから降っていた雨は、七宮のまっすぐな強い気持ちに負けて退いていく。ああ、光に濡れた七宮はとてもきれいだ。

 でもそれはほんのわずかな間のことだった。

 街はまた雨に包まれる。ここはまた雨の降り止まない街に戻る。七宮の気持ちはみんなの気持ちに覆い隠される。誰も彼も濡れて、傷付いて、治らない傷の前に喘ぐ、この街の力の前に敗れ去る。七宮に暗い影がかかる。闇が七宮を飲み込む。それが嫌で、僕は七宮を抱きしめた。闇の中から七宮を奪い取った。

 一人なら負けてしまうかもしれない。でも二人ならきっと勝てる気がした。

「僕は君が好きだ」

「私もあなたが好きよ」

 七宮の手が背中に回る。僕を強く抱きしめる。

 七宮が顎をあげた。

 僕らは口づけを交わす。


「それで、大橋とはなにを話してたのよ」

「それは言えない」


 僕が言うと、七宮は強く僕の肩を叩いた。

 光が差した。


 雨が止んだので、僕と七宮は手を繋いで歩き始めた。

 雨上がりの虹がかかっていて、僕らは空を見上げた。




完結です。読んでくださってありがとうございました。評価点や感想、お気に入り登録などくださると真昼が泣いて喜びます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ