表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Pの恋情  作者: 早瀬黒絵
第二話 プラットホーム
5/17

第二話 プラットホーム(六月九日)

 






 週が明けた火曜日、六月九日、セリは登校中だった。

 携帯はその日のうちに堤という刑事が学校まで届けてくれたが、その後の捜査が思わしくないのか綾部と親しかったクラスメイトや家族へ聞き込みがされたものの依然として行方は分からないままである。

 ショックと言えばショックだが、それよりもセリは困った状況にあった。

 六月四日、刑事たちが学校へ来ていたことが生徒の間に広まった。恐らく教師たちの会話を誰かが盗み聞きしたのだろうが、セリが話を聞かれたこともバレ、綾部と親しかった者から声をかけられることが増えたのだ。

 友人が突然いなくなって信じられないかもしれないが、それで責められるのは非常に迷惑だ。

 ヒソヒソと陰口を叩かれる鬱陶しさにうんざりしていた。

 実を言えばセリは綾部が好きではない。むしろ嫌いだった。小学生の頃に理由もなく短期間だったがイジメを受けていたので、中高一貫して関わらないようにしていた。その時のことを知っている子も少なくないせいか、中にはセリが殺したのではないかという囁きすらあるくらいだ。

「…そんなことしないのにさあ…」

 いくらイジメられたからと言ってもセリはそこまでする度胸はない。

 そもそも、それが原因だったとしたら他にも何人か当てはまる人物がいる。

 なんでそういうのわからないかな、と思いつつ改札を抜けてプラットホームに出て、床に描かれた乗車口の線に合わせて並ぶ人混みの合間を縫って歩く。

 運良く二人ほどしかいない列を見つけてそこへ並ぶ。

 丁度快速の電車が駅に入ってくるところだった。

 まだ数分はあるだろうと携帯を取り出し、日付を見て、あれからもう五日も経ったんだと画面に指をスライドさせようとした。

 その瞬間、ドーンという大きな音に続いて甲高いブレーキ音が響き渡った。

 ハッと顔を上げた途端、ぴしゃりと靴の先に何かがかかる。見下ろすと赤い飛沫のようなものが線路から足元まで飛び散ってローファーの先を微かに濡らしている。

「飛び込みだ!」

 悲鳴に混じってそんな声が聞こえてきて思わず後退さった。

 しかし靴に付いた血も跡を残してついてくる。

 急停車した電車とざわめき、足元の血痕に呆然と立ち尽くしていたセリの肩を誰かが掴み、声をかけたことで我に返った。

「矢島さん、大丈夫?」

 少し顔色の悪い同じ高校の制服を着た男子を見て息を吐く。

 あまり話したことはないがクラスメイトの金江翔真(かなえしょうま)だった。

「金江君…」

「すごく顔色悪いよ。駅員さんに言って休ませてもらおう」

 そっとその場から引き離されて改札方向へ歩きながら声をかける。

「…ありがとう、金江君も酷い顔してる」

 セリの言葉に泣きそうに顔を歪めた金江が言う。

「…先輩なんだ」

「え?」

 意味が理解できずに問い返したセリに押し殺すようにもう一度金江は言った。

「轢かれたの、部活の先輩なんだ」

 金江の顔色が悪い理由を知って愕然とした。

 電車は人身事故で停まってしまっているし、ここからバスで行って今からでは朝のHRに遅刻するのは確定である。学校に行ける気分でもない。

 セリは震える手で鞄から財布を取り出すと名刺の番号に電話をかけた。




* * * * *




 報せを受けて友浦と堤が駅の待合所に向かうとセリと見知らぬ男子高校生がいた。

 駅員が気を利かせたのか、二人とも手にお茶の缶が握られている。

 友浦と堤に気付いたセリが会釈をすれば、男子高校生の方も気が付いて同様に頭を下げたが、両方顔色が思わしくない。

「大丈夫か?」

 一応声をかけると一つ頷かれる。

「はい、なんとか…」

「…僕も大丈夫です」

 セリから同じ学校の生徒が電車に轢かれたと聞いてすっ飛んで来たものの、これが綾部麻美の事件と関係があるかどうかは分からない。

 現場も一足先に見てきたがあれでは自殺か他殺か判別出来なかった。

「先輩って言ってたな、どういう関係だ?」

「僕の部活動の先輩でした」

 男子高校生を見て首を傾げる。見覚えがあるような、ないような…。

「君は?」

「矢島さんのクラスメイトの金江翔真といいます。電車に轢かれたのは同じ剣道部の先輩、宮坂栄祐(みやさかえいすけ)さんです」

「この駅はよく使うのか?」

「はい、登下校の時は毎日。部活動に入ってからはよく一緒に通っていました。…今日も来る途中に会って、それで…」

 頭を抱えるようにして項垂れた金江の背をセリが励ますように擦る。

「轢かれる時、誰かに押されたとか見なかったか?」

「わかりません。その時は携帯を弄っていたので…」

 すみません、と金江は更に落ち込んだ様子で肩を落とす。

 見ていないならいないで防犯カメラで確認すれば済むことなので、友浦は気にしないよう声をかけ、席を立った。

「そうだ、お嬢ちゃんたち学校はどうするんだ?」

 セリと金江は顔を見合わせた後、首を横に振った。

「堤、送ってやれ」

「ええ?」

「こんな顔色じゃあ途中で倒れ兼ねんだろうが」

「…分かりました」

 堤がセリと金江を連れて行くのを見送り、友浦は駅員に振り返る。

「さて、防犯カメラ見せてもらえます?」




* * * * *




 セリは堤に自宅へ送ってもらいながら、隣にいる金江の顔色を窺った。

 一緒に登校するくらい親しかった先輩を目の前で失くして相当辛いのか、元々日に焼けていない色白の肌が青白っぽく見える。ぼんやり車窓を眺めているようだ。

「金江君、平気?」

 声をかけると振り返って困ったように微かに微笑む。

「うん、なんとか。ありがとう、矢島さん」

「セリでいいよ」

 お互いに顔を見合わせて少し笑う。

「同じクラスなのに初めて喋ったね」

「…そうだね、セリさんはあんまり男子と話さないよね」

 今まで女子といることがほとんどのセリにとって男子は未知の存在で苦手だった。

 でもこうして金江と話してみて、案外そう気負う相手じゃないのかもしれないと内心で考えを改めながらセリは言った。

「ちょっと苦手なんだ、男子。お調子者とか特に」

「ああ、そういうやつって面倒だから仕方ないよ」

「そうかな」

「同じ男でも、たまにうるさいなって思うし」

 肩を竦めてみせた金江にセリも頷く。

 少し気が紛れた様子の二人に知れず堤がホッとする。

 それには気付かずセリは携帯を取り出した。

「学校に連絡するから金江君のことも言っておくよ」

「ああ、お願い」

 セリはすぐに担任の坂江に携帯に連絡を入れた。

 数コールで出た相手へ電車の人身事故に遭ったこと、それが桐ヶ峰高校の先輩宮坂栄祐であること、その場に居合わせたセリと金江は気分が優れないので休むことを告げる。

 五日前の事件もあってか坂江は心配そうな声音でそれを受け入れてくれた。

 電話を切るとメールが着ていることに気が付いた。

 開いて飛び込んできたアドレスにセリは驚いて運転席にいた堤を後ろから叩く。

「堤さん!」

「うわっ、どうしたの?」

「これ見てください!」

 信号で停まったのを見計らって携帯の画面を見せる。

 そこにはあの不規則なアドレスと本文に一言‘Polydectes’とだけあった。




 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ