表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

魚の小骨

作者: 豆苗4

 旧友と話していたら、喉に魚の小骨が刺さって抜けない感覚に襲われる。正確には抜けないのではない。刺さっていたことに今し方気づいた、ただそれだけの話である。タンスの隅から隅を引っ掻き回したとて、目当ての物が見つかるとも限らないだろうに。異物感は今後とも残り続けるのだろう。如何とも言い難いこの感触に引きずられつつ粛々と過ごすしかない。喉まで出かかっているが、一向にしっぽを現さない。易々と捉え損なう。すぐそこにあるかのように思われるが、実際はどうなのだろう。微かな物悲しさと不条理、苦々しさがその近さ、そして遠さを教えてくれる。言葉が、言葉が。拭い去れない欠乏感に苛まれる。尽きることのない若々しさは不可逆的な老いのまさしくその証なのだ。表面を透けて現れる面影は何処か遠くに通り過ぎていく。我々に何かを告げようとしているのだろうか。語られる前からすんでのところで消え去っていく。網が荒すぎる。そんな文句を垂れても砂はこの手からこぼれ落ちてばかり。ついぞ留まることは無かったのだ。夢のような作り話。しかし、下を向いてばかりもいられない。実際若さは老いと相反しないし、ぐらぐらと揺れることも悪いことばかりではない。この素晴らしい夜に乾杯しようではないか。めぐる宿命にはそれ相応の対価が。謳われることのない道々にささやかな祝福を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ