表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/83

ドングリ号に乾杯3

 ドングリ号は今日、元作さんによって大分駅まで運ばれることになっている。たとえ拒否しても、いずれ鉄道会社の者によって運ばれる。そして、ばらばらに解体される日が来る。

 わかっていても……。

 守ってやることができない。

 どうしてやることもできない。

「ドングリ号んヤツ、大分に行ったら鉄クズにされるんやのう」

「ああ……」

 元作さんはうつむいたまま、のどから声をしぼり出すようにして答えた。

「あんまりやないか。こうなりゃ、最後まで戦うしかねえぞ。こわさるんのを、黙っち見ちょるなんちできんやろう」

 ゴンちゃんが鼻の穴を広げ、みんなの顔を見まわして賛同を求めた。

「そんとおりや。なにしてでん、ドングリ号はワシらが守ってやるんや」

 吉蔵さんも声を大きくした。

 そんな二人に向かって、お夏さんがなだめさとすように言う。

「オメエらん気持はようわかる。けどな、こげな年寄りばかりや。いつまでも戦い続けるんは、ワシらじゃとうていできんことや」

 お夏さんの言葉に、ゴンちゃんと吉蔵さんは言い返すことなくうつむいてしまった。いきがってはみたものの、無理からぬこと、はなからかなわぬことと、だれに言われずともよくわかっているのだ。

 それでも元作さんはあきらめきれない。

「ドングリ号がおるやないか。ドングリ号がなんとかしちくるんはずや」

「いつまでも夕べんように、うまくいくちゃあ限らんやないか」

 お夏さんはそう言ってから、全員の顔をグルッと見まわした。

「そやから言うちこんままじゃ、ドングリ号がどげんねえかわいそうや。だれともケンカせんで、こん村に残るん方法がねえか……なあ、みんな。よう考えちみようやないか」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ