表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/83

万歳! ドングリ号4

 流線形の車体が、時速三百キロのスピードでドングリ号を追う。そしてそれは、ドングリ号との差を着々と詰めていた。

「とばせー、とばすんだー」

 この声は総隊長のもの。

 新幹線の操縦室の中、総隊長が椅子から身を乗り出し前方を見すえている。

「ヤツが見えました。三百メートルほど前方で、三分もあれば追いつきます」

 運転士が報告する。

「追いついたら追突させて、線路の外にはじき飛ばすんだ」

「了解しました」

「ヘリ部隊に現在位置を連絡しろ」

 総隊長の口元がニヤリとする。

 特殊部隊の乗った新幹線は、ドングリ号の後方およそ百メートルまで一気に追いあげた。その間隔が、みるまに五十、四十メートルと縮まる。

 と、そのときである。

 ドングリ号が青い炎を放ち始めた。

「総隊長、またあの青い光です」

「かまわん、追突させろ」

「了解」

 運転士がスピードをあげる。

 しかるにどうしたことか、間隔が十メートルとなって、その差はいっこうに縮まらない。

「スピードをあげるんだ!」

「すでに三百キロを超えております」

「そんなバカなことがあるもんか。たかが蒸気機関車なんだぞ」

「これが限界です」

 その差が、二十、三十メートルと開いてゆく。

「とばせー、とばすんだー」

 総隊長の必死の叫びもむなしく、蒸気機関車との差はますます広がっていった。

 青い光はやがて小さな点となり、はるか前方の闇に消えてしまったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ