表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/83

生きてきた証9

「そういやあ、スナばあ。たしか海んあるところから嫁に来たんやったなあ」

「ああ、佐賀関村や」

「なんや、そうやったん。ウチはな、そん隣の臼杵ん町に嫁いどったんよ。相手ん家は、町でも三本の指に入る造り酒屋でな。……けんど、向こうのもんとどうしてんオリが合わんで、たった三年でもどっちきたんやがな」

「そうか、そげなことが……。ところでオメエ、もどっちきたとき赤子がおらんかったか?」

「あん子はな、相手ん家にとられちしもうたんや。やっと這い始めたころでな、まだウチん乳を欲しがっちょったのに……」

 おツネさんの目がしらに、うっすらと涙が浮かぶ。

「オメエ、いやいや手ばなしたんやな。そりゃあ、どげんねえつらかったのう」

「ああ……。あん子は向こうの跡取りやったから、相手ん方も必死やったんよ。で、結局な。あん子ん将来のことも考えち、泣く泣く……」

 おツネさんは息をひとつ吐いた。つらい過去を吐き出すように一気に大きく吐いた。

「五十年たつが、あん子はウチん中じゃ、いまだにあんときの赤子のまんまや」

「じゃあ、別れちから一度も会ってねえのか?」

「……」

 おツネさんが小さくうなずく。

「会いてかったやろうに」

「忘れよう、忘れようち、ずっと自分に言い聞かせちきたんや。けどな、思い出さんかった日は一日だってねえ。どうしてん忘れられんのや」

 うつむいたおツネさんの両目から、涙がポタポタとこぼれ落ちた。

 手放したくなかった、わが子。しょうがなく別れたわが子を思い、これまでどれほどの涙を流してきたことか……。

「ウチなあ。あん子を手ばなしたん、ずっと悔やんで生きてきたんよ。あんとき、もっと死にもの狂いになれちょったら……。ううん、なんでそうならんかったんやろうかちな」

「そんときゃ、たぶんオメエも精一杯やったんや。そんで、そん子からも連絡がねえんやな?」

「ああ、いっぺんもねえ。おおかたウチから捨てられたち、そげえに思うちょるんやろうな」

 おツネさんはハンカチで涙をふいてから、チーンとひとつ鼻水をかんだ。

 もう泣いてはいない。


―栗原村住人たちの紹介―

スナばあ……九十七歳で村一番の高齢者。独り暮らしだが、いたって健康。

おツネさん……離婚して村にもどって以来、ずっと独り暮しをしている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ