表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/83

走れ! ドングリ号9

「そういえば、たしかおスミさんのご主人も戦死したって、そんなふうに聞いとりますが」

 綾乃さんが思い出したように言った。

「そうなんよ。ネエさん、亭主とは死ぬほど好きおうち、いっしょになったんや。それが結婚してすぐ、亭主は南方にかり出されてな。そんうえ一年もたたんうちに戦死したんや」

 吉蔵さんは姉を思いやるように、おスミさんのつらく悲しい過去を語った。

「お子さん、おらんかったんですか?」

「ああ、ひとりもな。子供でもおったら、ちっとはよかったんやろうが……。ネエさん、村にもどってしばらくん間、泣いてばかりやった」

「あの陽気なおスミさんがねえ」

 歌に熱中しているおスミさんに目を向け、綾乃さんは息をひとつ小さく吐いた。

「そんあとネエさんにゃ、見合い話もいくつかあったんやが、みんな蹴ってしもうたんよ。そやから、ずっと独り暮らしや。死んだ亭主んことが、どうしてん忘れられんかったみたいでな」

「おスミさん、ひどうつらかったでしょうね」

「ああ、立ち直るんに三年もかかったんや」

 姉のことを語る吉蔵さんはいつしか涙目になっていた。

「おスミさんやから、あのおスミさんやから、そんくらいで立ち直れたんですわ」

「それでんな、ネエさん、ようぼやきよったわ。ウチはなんのために、こうしち生きちょるんやろうか。だれんために生きちょるんやろうかってな」

「そん気持ち、わたしにはようわかりますわ」

「そういやあ、あんたも亭主に先だたれちから、ずっと独り暮らしやな。それに子供に恵まれんかったとこも、ネエさんといっしょやし」

「ええ、子供でもおったらと、つくづく思うことがあるんですわ。家族がおらんってことは、自分を見てるもんが……なんぼ一所懸命やっても、見てくれるもんがおらん、そういうことなんですわ。だからなにをやっても張り合いちゅうもんが……。死んだら……死んだら、あとにはなんも残らんし」

 淋しい思いをかみしめるように、綾乃さんは言葉をつまらせながら話した。


―栗原村住人たちの紹介―

綾乃さん……東京生まれの東京育ち。夫が栗原村出身であり、夫の死後も村で暮らしを続ける。

吉蔵さん……病気で倒れた妻、タマの介護を自宅でしている。おスミさんは実の姉にあたる。

おスミさん……夫の戦死で嫁ぎ先から村にもどる。以来、再婚もせず村で暮らす。吉蔵さんの姉。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ