表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/83

お別れの夜11

 全員が玄関に集まっていた。

 早く事情を知りたそうに、みなが喜八さんの口元を見ている。

 その喜八さん、コップの水を何口か飲むと、乱れていた呼吸もしだいに落ちついてきた。

「なあ、なにがあったんや?」

 吉蔵さんが待ちきれずにたずねる。

「駅ん方に煙を見たんじゃ。だれかが、ドングリ号ん釜に火を入れたにちがいねえ」

「元作ん言うたとおり、よそもんが駅ん中に……。そんで、元作たちに会わんかったか?」

「ああ、そこで元作と新吉におうたで」

「ところで、ミツさんはどうしたんや? 喜八さんといっしょやったやないか」

「ウチんヤツは二人についていったんじゃ。足腰がじょうぶやけんな」

「そん煙、まちがいのうドングリ号のもんやったか?」

 吉蔵さんが確かめるように聞く。

「まちがいねえ。いつも見ちょるけんな。それにワシら、駅ん近くまで行ってたからの」

 そこで喜八さんは、さらに水をひと口飲んでから話を続けた。

「汽笛がしたんで、すぐに駅ん方を見るとな。そしたらドングリ号ん煙も見えたんや」

「のう、駐在さん。こりゃあ、まちがいねえぞ。だれかがドングリ号に悪さしたんや」

 吉蔵さんがゴンちゃんの顔を見やる。

「どこのどいつか知らんが、とんでもねえことをしやがっちから」

 ゴンちゃんはいまだにオマワリ気分が抜けないようで、鼻の穴を大きくふくらませていきまいた。

「吉蔵さん、いっしょに行くか?」

「もちろんや!」

 吉蔵さんは答えるやいなや靴をはいた。

「気をつけるんやぞ!」

 お夏さんが二人の背中に声をかける。

「心配ねえ、まかせちょけ」

「かならずゾクを捕まえちゃるけん」

 ゴンちゃんと吉蔵さん、二人は肩をいからせ公民館を出ていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ