表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ビバ☆就活体験記  作者: マナブハジメ
第一章 「説明会と、学園祭と、木工用ボンド」
9/92

十月二十日  田中麻美

十月二十日  田中麻美


 久しぶりです。最近顔出せなくてごめんなさい。今月末まではこんな状況が続いちゃうかもしれません。サークルを言い訳にするつもりはないんだけど、でもやっぱり学祭は成功させたいです。私も時間があったらクレープ屋さん手伝うね。中身はナタデココがいいと思います。

 二条院君。扇風機の返事できなくてごめんね。最近は少しずつ涼しくなってきたから、もう大丈夫です。優しい心遣いありがとう。すごくうれしかったよ。学祭当日はぜひ見に来てほしいなあ。暇そうな三木森君でも誘って来てよ。(笑) なんだか楽しくなりそうです。私たちのサークルは、手話を使った人形劇をするの。私は手話担当だから、覚えるのに必死だよ。人形の動きと合わせるのも結構大変です。場所は後日配布されるパンフレットで確認してみて。その方が分かりやすいと思う。

 久々に日記読んだんだけど、里央ちゃんがラブラブで羨ましいです。(笑)

 学祭成功に全力を注ぐ田中麻美でした。またね。


(追加)  二条院


 田中さんこそ忙しい中ありがとう。充実した毎日を送っているようでなにより。学祭ももう来週末に迫ってきたので、今が佳境というところですな。そろそろ扇風機もしまい時ですね。秋の香りがしてきます。スケージュール的には当日なんとか行けそうです。クレープ屋次第ですが、こちらより田中さんの発表会の方が優先順位上ですので問題ありません。ちなみに俺はタコワサとスルメを提案しました。当日三木森を連れていくのは構いませんが、あいつを同行させるとろくなことがありませんぞ。あいつの声量はほとんど公害です。法に抵触せんか本気で心配な今日この頃。あやつはいろんな意味で目立ちます。インタビューアが活発なことで有名な、あの歩道橋上でも、三木森はよく声をかけられるのですが、希望溢れる若者の将来に対する夢や目標を質問してきたインタビューアに向かって、やつは、「宇宙を凹ませる!」 と即答し、インタビューアを凹ませておりました。哀れなり、国営放送。哀れなり、空き缶にされたコスモス。

 とにもかくにも俺は当日絶対行きますから頑張ってください。応援しております。

 ところで弱小エース。なにが、俺も山井さんの顔見てゆっくり話したかったところ、だ。イチャイチャするのもたいがいにせんと虫が湧くぞ。山井さんの控えめな文章に対して、なんだお前のその甘ったるい一言は。べっこう飴でも舐めておれ。そして琥珀に魅せられろ。それにしてもだ、弱小エース。ちょっと時間ないか? お前のゴディバ級の甘さを見込んでのことだからよろしく。

 以上。


(追加)  ゴディバ


 秋の香りとはどのような香りなのでしょうか? ゴディバです。

 タコワサとスルメを何の躊躇もなく提案してしまう二条院に嫉妬せずにはいられないね。アボガドを提案した俺はなんて普通なんだろう。もっと面白い人間になりたいよ。甘い甘いと不評の前文だけど、里央へのメッセージだからお前には関係ない。スルーしてくれ。何でかわかんないけど、こういう日記とか手書きの文章だとあーゆう正直な気持ちが書けちまうからなんか不思議。メールだと無理なの。絵文字使うとなんか軽々しくとられるみたいで逆効果だし。携帯だとあんまり考えずに打てちまうから駄目なのかもね。なかなか難しいよ。何の用事か知らないけど、学祭周辺は予定空けてるから大丈夫よ。久々に授業にも出ようかと思ってるし。見かけたら声かけてつかまえてくれ。でも、夜はバイトだから勘弁して。

あと、俺からもお願い。来月、ビー・アンド・シーのインターン行くんだろ? 里央も興味あるみたいだから一緒に連れて行ってやってくれ。もうプレエントリーとかは済ませてあるって。知り合いがいた方が心強いだろうから、よろしく。 

 あさみんへ。俺も里央と一緒に観に行くからね~。


(追加)  二条院


 助かる助かる。感謝するぞ弱小エース。そして、ビー・アンド・シーの件、承った。

 だが、一言いいか? 前から言っておるが、貴様には山井さんという玲瓏(れいろう)たる彼女がおるわけだ。にもかかわらず田中さんのことを「あさみん」と呼ぶのはいかがなものか。少し軽すぎやせんか。気になったので書く。

 以上。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ