二月二八日 谷本直毅
二月二八日 谷本直毅
西日本電力のリクルーターさんに会ってきました。なかなか真面目な方のようで、俺にはちょっと合わなさそう。まあ、経理の人だったからしょうがないのかも。三木森みたいな人がお金の管理してたら嫌だもんな。絶対潰れるもんな。他の部門の人にも会ってみたい気がしたが、それでもやっぱり商社を超えるまでの好印象は得られず。むこうも選考してるんだろうがこっちも選考しとるわけで。電力だったら商社で出来る。というわけで、電力会社にES送るのはやめました。インフラに興味がわきません。でもまたリクルーターに誘われたら行こうと思う。だってさ、ホテルのコーヒーとかおごりでないと飲む機会ないじゃん。俺は味とかよく分からんが、少なくとも値段だけは高いから自分で払う気にはなれんし。しかし雰囲気だけは高級だからちょっとリッチな気分が味わえる。こりゃ経験しなけりゃ損でしょきっと。電話こい! 電話よ来い来い!
ところで笠井。よくない噂を聞きました。何やら最近、現実逃避に夢中らしいですね。この時期は大学もなく、ひきこもるにはもってこいの時期なのはよくわかる。しかしまあ、あえて三年のこの時期にひきこもるこたあないはずだ。お前の人生設計に響きます。一生大根な人生でよいはずがありません。金ゼミ幹事は心配してます。悩みがあったらここに書きなさい。悩みがなくても書きなさい。つまりは何か書きなさい。
一人ぼっちでぼっちぼっちが一番良くないのです。幹事さんは心配してます。むしろ、幹事さんしか心配してません。ほいじゃ、笠井君。よろしく。
(追加) 笠井
誰が引きこもりだこの野郎。レンタルショップから出てきたところをたまたま中林に目撃されただけのこと。動画を見ることの何が悪い。これが引きこもりなら世の中大半の人が引きこもりだぞ。謝れ世間に。そして映像娯楽に土下座しろ。




