二月一九日 中林洋平
二月一九日 中林洋平
遅刻ギリギリで最終面接に間に合った中林だよ~。面接の時間中汗だくで、「今は冬だよ」と笑われたくらいです。絶対落ちたと思った。で、今日、その企業から電話がありました。
全日本航空です。俺、合格なんだって。合格っていう意味が分かんなかったから、「どういうことですか?」って聞きなおしちゃった。そしたら、「内定です」って言われた。そこでやっとわかったんだよね。俺、内定もらいました!
やばいくらいに嬉しいよ~。めちゃくちゃうれしい。そして、里央。お守りありがとう。手作りだったよね。ところどころ雑なお守りだったけど、そこがまた里央らしくてよかったよ。俺にとって里央の存在は大きかったと思います。もちろん、金ゼミのみんなの存在も。もう、感謝、感謝です。俺の周りにいる人すべてに感謝です。
ここからは後輩のみなさんに向けて。
俺は全日本航空の、自社養成パイロット、ってところにエントリーしてました。なんでパイロットなのかというと、かっこいいからです。面接ではそんなこと言わなかったけどね。(笑) でも、それが正直なところ。俺は、就活を通して入りたい業界とか見つけられなかったんです。べつにどこでもいいって感じだったの。でも、一つだけ自分の中に就活の軸があって、それは、海外と繋がっている職場であること。これだけでした。海外旅行とか好きだからかもね。
採用の全体の流れとしては、テストセンター、身体検査から始まって、面接をこなしていくって感じでした。細かい面接の内容は人によって違うだろうから書かないけど、学生時代頑張ったこととか、志望動機とか、オーソドックスな感じでした。特に困った質問もされなかったし。「体力大丈夫?」って聞かれたけど、俺は全く問題ないから、「余裕です」って百パーセントスマイルで答えたよん。そしたら、「だろうね」って返されちゃった。(笑)
こんな感じで雰囲気のいい面接でした。途中から、俺はここの会社と相性いいかも、って思っちゃうくらいだったよ。もちろん最後まで、爽やかスマイルと、好青年演技は忘れなかったけど。アドバイスするとすれば、やっぱり笑顔が大事ってことくらいでしょうか。後輩のみんなも、相性とか、受けてみないと分からないことってたくさんあるだろうから、最初からダメだとか決めつけずに、いろいろ受けてみることをお勧めする。俺だって、まさかパイロット受かるなんて思ってなかったもん。知識とか全然ないし。これはマジだよ。せっかくだから覗いてみよう、くらいのノリだったもん。でも、今思えば、逆にそれがよかったのかも。自然体でのぞめてさ。
さて、俺の就活ですが、これでお終いにしようかなって思ってます。まだまだ見てない企業とかあるから、気になるといえば気になるんだけど、やっぱ一番最初に内定くれたところは印象がいいし、何より今の俺はパイロットとして働く自分の姿を想像してしまっています。就活っていう独特な雰囲気から早く脱出したいって気持ちもあるし、遊びたいっていう気持ちもある。だから、今後の俺は金ゼミ就活生から金ゼミ応援団長にジョブチェンジしようかなって思ってます。一足早いけど、みんなを激しく応援する側に回るね。(笑) はっきり言って、後悔はありません! みんなこれから就活忙しくなると思うけど、何かあったら俺に連絡頂戴。何もなくても連絡頂戴。つまりは俺を、一人にしないで頂戴。
お前らなら絶対第一志望受かるから、気合い入れて行けよ。自信持って行けよ。なんなら、里央が作ってくれたこの縁起がいいお守りの糸を一本ずつ解いてミサンガ作ってあげるから。だってもうほとんど解けかけてるから。(笑)
そんなこんなで、報告はお終い。俺の就活もお終い。お祝いメール、待ってます。(笑)
アデオス!
(追加) 田中麻美
中林君おめでとう! 金ゼミ内定第一号だね。実は私、里央から中林君内定の報告メールを受けていました。里央の喜びようがハンパないの。たぶんもう先輩を含めた金ゼミ全員が、中林君の全日本航空内定を知ってるんじゃないかなぁ。(笑) 私たちとしても、この勢いに乗っていきたいと思います。もう、いいイメージしかできません。パイロットかぁ。いつか私も中林君が操縦する飛行機で海外旅行したいです。そのときは、おまけしてください。(笑) 私も就活頑張るぞー! あらためて、おめでとうでした。でわでわ。バイバイ。
(追加) 中林洋平
三木森。就活についての質問攻めはやめてくれ。とにかく聞きたいことがあるなら、ちゃんと自分の中でまとめてから電話してほしい。着信履歴がお前に埋め尽くされちゃって気持ち悪いから、一時的に着信拒否します。あと、スーツはちゃんと貸してあげるから心配すんな。ネクタイは赤しか持ってないよ。嫌なら百均で買っておいで。
あさみん。ありがとう。俺も頑張って応援するから。(笑) あと、ここにも書いたけど、三木森が就活を始めるそうだから、いろいろ教えてあげてよ。俺、なんだかんだ言っても一つの企業しか受けてないから、あんまり偉そうなこと言えないんだよね。だから、よかったら三木森の面倒見てやって。(笑) 最後に。メールくれた皆、ありがとう! それじゃあ、またね。
(追加) 田中麻美
了解です。三木森君、私でよかったら何でも聞いてください。あっ、でも、まだほとんど何も分からないかもしれないけど、それでも私なりに応えるので、何でも質問してください。
待ってます。
(追加) 二条院
いい気になるでないぞ三木森。麻美さんの優しさに付け込んで調子に乗るとは何事か! いいか、貴様に対する全ての事象施しは、ボランティアである。お前の昨今全ての経験はみな寄付金でできておるということ忘れぬよう。米的舞踊劇なぞなんのその! コメコメコメコメ!
以上。




