十月四日 中林洋平
十月四日 中林洋平
よう。一昨日までアメリカ旅行してた中林だよん。
お前ら面白そうなもん書いてるじゃん。ということで、俺も参加するね。この日記をここまで読んでみた感想なんだけど、就活以外のことでもバンバン書き込んでいいんだな。なんか、こういう適当な感じが金ゼミのいいところだと思う。やっぱお前ら最高だ。
今日の学内説明会行ってきたから報告するぜい。西日本電力と二井積友銀行と二分食研と二井積友カードに行ってきました。じゃあ、まず、西日本電力からにしようかな。
なんか、電力自由化、って言葉を覚えて帰ってくれ、みたいなことを言ってました。新規参入とかができるようになったらしいです。東日本電力との違いをよく学生に聞かれるらしいのですが、人事の人は、「人」っていう風におっしゃってました。電力という目には見えないものを扱っているから、なかなか他社との違いは出せないみたいです。細かいところで言うと、停電時間が短かったり、二酸化炭素発生率が低かったりするそうです。
海外進出について質問している学生がいました。それに対する答えとしては、資源のみを売ることなら考えられるそうです。というのも、地政学的な問題もあって、海外でインフラを整備するのは、リスクが高いという判断をしているからだそうです。
全体的な雰囲気としては、人事のおっちゃんが気さくで面白い人だったので、よさげな印象を受けました。話を聞いている学生の数も結構多かったように思います。
次は、二井積友銀行ね。とにかくでかいという印象を受けました。人の数もビジネスの規模も。海外で働くチャンスも全然あるみたいだから、なんかやたらと格好よかったです。やっぱイメージだけで企業を選ぶのは良くないよ。マジでよくない。俺の中での銀行の仕事って、お金数えてるくらいのイメージしかなかったもん。あと、髪型が七三でメガネのガリ勉ね。でも、このイメージ全然間違ってるわ。もっとスマートでダイナミックな印象を受けました。みんなも一度話を聞いてみるといいぞ。
今世界を賑わしている金融業界だったから、リーメンショックとかその辺の話も聞いてみたけど、テレビで言ってることと大して変わらなかったから、ここに書くのはよしておく。長くなるからさ。でも、俺は噂で二井積友銀行は、アメリカの投資銀行シルバーサックスとなにやらひっそりむっつりやっているらしいという話を聞いていたから、直接聞いてみた。実に簡潔に話してくれたぞ。どうやら、シルバーサックスから正式なオファーは来ていないらしい。だから、マスコミが言っているように、手を取り合うなんて事は今のところないそうだ。あと、外資は給料もらい過ぎ、なんてことも冗談っぽく言ってたぞ。結構オープンな人だったな。
次、二分食研。ここは人事の人がめちゃくちゃ元気よかった。爽やか好青年って感じ。だから、印象よし。業務用食品をたくさん扱っている企業らしい。どの部署からでも商品のアイディアを出すことができるそうだ。もちろん、試食あり。海外拠点はアジアとアメリカの二か所しかなくて、南の地域には進出してないんだってさ。ビキニがお似合いの里央には向いてないかもね。(笑) ここのプレゼンは、プロジェクターを忘れたらしく、小さなパソコン画面だったのでほとんど見えなかった。いちゃもんつけるとしたらこれくらいかな。来月あたりに単独セミナー開くそうだから、興味があったら行ってみそ。
最後、二井積友カードね。ここは、教室の前を歩いてたら声かけられて、そのまま一対一の会話形式で説明してくれました。だから、すごく分かりやすかったです。ただ、説明してくれたのが一年目の人だったから、詳しい話は聞けなかった所が若干残念。でも、綺麗だったから許す。(笑) 「すべての支払いをカードに」っていうのがスローガンらしいよ。俺は無理だと思うけど。アメリカみたいに、身の丈以上の買い物をする文化ならカードも普及するんだろうけど、貯金星人を多数抱える日本ではちょっと難しいでしょ。正直。
セキュリティ・ナンバーワンで賠償額も少ないらしいよ。俺は、セキュリティとか仕組みが分からない複雑なことにはなるべく手を出さないようにしてるから、そこらへんを分かりやすくしてほしいよね。でも、わかりやすくすると簡単にハッキングされちまうから難しいところだ。結論としては、俺はカードは使わない、ってとこかな。ああ、でも、旅行の時はカードだったなあ。まあ、いっか。雑談の中で、デビットカードとクレジットカードの違いがようやく分かりました。結構気になってたんだよね。なんかスッキリしたわ。
こんな所でいかがでしょうか。就活日記っぽくなったんじゃね?
薄情な谷本とは違って、俺はちゃんとみんなにお土産買ってきたから、今度俺に会った時は歓迎の意を込めてハグしてくれ。次のゼミの時にでも食べような。キム先生のは、お前らよりちょっと高級だけど、文句言うなよ。ほんなら、次のゼミに。バイチャ。