表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AnotherWalker  作者: 数多ノつるぎ
6/17

番外編:AnotherWalker 人物紹介

 一度本編から離れましてここでは5話までで登場しているキャラクターの紹介をしたいと思います。


 フルネームや能力の細かな説明及び、身長や体重、性格などのキャラひとりひとりのプロフィールやをまとめただけです。



琴吹(ことぶき)(なぎ)

 本作の主人公。柊木高校1年3組の新入生、成績は中の上でとりあえず真面目で普通の生徒でいたいという願望から来たであろう学力。得意科目は理科、社会。苦手科目は英語。

・自分から周りに絡むタイプではなく話しかけられても対応は冷たい、大我や奏など親しい者が相手なら多少柔らかい対応になる。

・家族構成:孤児のためいない。鈴蘭の丘という孤児院の出身。

・外見:まったくの凡人で少し長めの黒髪に色の薄い瞳、身長178㎝体重54㎏と少しやせ型で私服はTシャツにジーパンなどシンプルなものが多い。

・能力は『ウォーカー』…1秒間の間を体感時間1分になる速度での高速移動能力

 発動条件は『一歩前に進むこと』

補足・実はフルネームが出たのが今回初めて。


 この物語の舞台は東京都柊木町と作者が勝手に捏造した町。

 町の中心に凪たちの通う高校が1つあり町としては少し広いくらいでマンションや公園が多い。

 高校での制服は基本ブレザー(どこかに学生とわかるものがあれば他は私服OK)

 

 そして柊木高校に通う凪の友人たちはこちら。


立花(たちばな)(かなで)

 本作最初に登場したヒロイン。凪と同じクラスの新入生、成績はあまりいいとは言えず高校にはスポーツ推薦で入学した。得意科目は体育、理科。苦手科目は基本全部だが数学と社会。

・体育会系でありコミュニケーションが上手く、友達を多く作るタイプ。冷たい対応をとられていた凪にも粘り強く絡むことで今のところまで進歩した。

・家族構成:母、父(別居中)、妹が1人

・外見:赤縁の眼鏡をかけていて髪は赤毛のポニーテールに薄い桃色の瞳。身長163㎝体重50㎏と脂肪より筋肉が多いがあまり体重が重くない。私服は短パンやジャージにパーカーなど動きやすいものを重視している。

・能力は『ソナー』シャチやイルカの反響定位のように微弱な衝撃波を発生させて50m範囲内の物体を感知する能力。攻撃に切り替えが可能で攻撃用の衝撃波はコンクリートの壁を悠々と破壊する。

 発動条件は『眼鏡を外すこと』

補足・得意科目の理科は自分の能力のおかげで振動などの分野以外はまっさら。


〇市ヶ(いちがや)大我(たいが)

 1話から登場の凪の友人。凪とクラスが同じで新入生の学級委員。成績は学年トップクラスで基本何でもできるスーパーマン。得意科目は数学、英語。苦手科目は国語。

・頭はいいがガリ勉ではなくやっていれば自然と出来るタイプなので休み時間などは凪や奏としゃべっている。友達はそこそこいるようだが凪、奏以外といるところはあまり見ない。実はモテる。

・家族構成:兄が1人、両親は仕事の都合で別居中。

・外見:生まれつき茶髪で制服もズボン以外は私服で見た目チャラい印象を受けやすい、瞳の色は明るい黒。身長175㎝体重57㎏の平均的な体格。私服は自分の髪に合うものを重視して柊木町では珍しいヴィジュアル系の服を着ている。

・能力は『オーガ』その名の通り鬼のような角を生やしそれを第1段階としさまざまな能力を追加していく珍しいタイプ。大我は自分の体が変化する能力を『人為変態系』と呼んでいる。

 発動条件は額の近くで音を鳴らすこと。

補足・アメリカ人のクォーターで茶髪はそこからきている。


国枝(くにえだ)小雪(こゆき)

 1話でコンビニの店員として登場。2話以降は学生として登場している凪たちの先輩。3年1組の在学生。成績はかなり良く、運動は苦手だがそこそこの記録を残している。得意科目は理科。苦手科目は英語。

・勤勉化で家でも勉強ばかりしていたので少し近寄りがたい印象を受けていたが、凪たちとの出会いをきっかけにいろんな人に話しかけているようであり友人は増えている。基本的に優しいが少し人と感覚が違う部分がある。学校内で名前を知らない人がいないほどの美形。

・家族構成:一人暮らしで弟、妹、父は別居中。母は小学校の頃事故により死去。

・外見:白髪に白い肌と女性的で色の薄いな部分が多く、顔も母よりで灰色の瞳をしている。身長186㎝体重64㎏とかなりのやせ型、私服はカーディガンにジーパンなどの長ズボンを着ている。

・能力は『システム』機械やコンピューターを自分の意志だけで自由に動かしたりパスワードを解いたりできる能力。電波などを通じて遠くのコンピューターにアクセスすることもでき繋がることが出来れば足跡も残さずどんなものにも侵入が可能。

 発動条件は『機械を見ること』


日番谷(ひつがや)(るい)

 5話から登場。1年1組の新入生にして生徒会書記。成績は良いようで文武両道の大和撫子。得意科目は国語・体育。苦手科目は理科。

・昔から真面目というものをそのまま実現させたかのような女の子で顔、体ともにレベルが高く男子からの人気が高いが、誰に告白されても一瞬で断る冷酷さで氷の女王と呼ばれている。

・家族構成:孤児のためいない。凪と同じ孤児院の出身である。

・外見:綺麗な黒髪のロングで制服は余すところなくびっしりときている。私服も真面目そのもので派手なところもないが地味とも言い難い印象を受けるような服を着ている。身長160㎝体重58㎏とかなりの筋肉質。体脂肪率は3%しかなく筋肉も突起していないため強いが美しい体をしている。

・能力は名前がわかっていないが肉体及び身体能力の強化とみられる。道路を粉々にするパンチや奏の衝撃波を相殺するほどの蹴りを放つ。五感も強化され視覚、聴覚などがかなり鋭敏になる。

 発動条件は不明



 今のところの主要人物はこんな感じです。

 いろんな能力をもった人たちがいてすごく賑やかな小説になってます、それにまだまだ未登場のキャラもいますしセリフだけで出ているキャラなどが急に姿を現したりなどもするかもしれません。

 もしこれから主要キャラが増えたりしたらもう一度こんな感じでまとめたものを投稿します。

 ほかにも質問や誤字などがあったら教えてください。それでは!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ