表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AnotherWalker  作者: 数多ノつるぎ
2/17

2話:怪しいメール

 朝、いつもの夢、いつもの小鳥のさえずりを聞いて起きる。昨日と同じことを繰り返して学校へ行く。昨日は超能力者2人と出会ってコンビニ強盗の人質にされて強盗犯捕まえて警察に事情聴取されてもう疲れた。次強盗がいたら一瞬で殴って速攻で逃げよう。

 こうして僕は強盗という犯罪及び犯罪者がより一層嫌いになった。

 ちなみに昨日捕まえた犯人の能力は『ストッパー』というらしく自分の半径1m内の反応できる物体すべてを止められるという、使用者があんな馬鹿でなければ鉄壁の防御を実現させる能力だったらしい。


 家を出て学校へ向かう、昨日が大変だったから今日こそ一昨日のように平和に普通に過ごそうと思う。

「凪ー、今朝のニュースで超能力者が捕まったんだって!」

「知ってる」

「お、珍しいね。あんなこと言ってた凪がニュース見たんだ」

「違うよ、捕まった時現場にいたから」

 なんか奏のリアクションが聞きたくてつい言わないようにしたことを言ってしまった。さて、どんなリアクションが帰ってくるの楽しみだ。

「え、えぇぇぇぇぇぇぇ!現場にいたの!?どんな感じだった?本当に超能力者だった?教えて教えて!」

 予想のはるか上を行くリアクションだった、朝の7時過ぎからよくこんなに元気になれるもんだ。まあこれも答えないとうるさいだろうから答えておこう。

「本物だったよ、ただちょっと馬鹿だった」

「あ、馬鹿だったんだ」

「うん、馬鹿だった」

 とりあえず本物だったことがわかって満足なのか超能力者の強盗事件の話はここで終わった。

「そういえば今日も朝練なのか?」

「違うよ、今日はね、ちょっと凪と学校に行きたい気分で」

 若干照れてるような口調だけど僕の心には全く響かない。ただ口に出すと泣きながら怒られそうだからさすがに言わないよう注意した。

 すると上空から聞き覚えのあるような声が聞こえてきた。どっかの茶髪優等生の心の叫びが。

「イチャイチャしてんじゃねーよ!」

 塀を飛び越えてきたらしく足に相当な痛みが走ったようで数秒黙り込んでていたがすぐ喋りだした。

「凪が通学路変えて俺の家の近くとおるって言うから探して来たら二人ともイチャイチャイチャイチャと……俺にも青春を分けろ!」

「わけのわからんことを言うな」

 大我の頭にチョップを入れて学校への道を歩き続ける。昨日はカウントされないとはいえ遅刻で2時間分の授業を受け逃してしまったから今日はまじめに授業を受けたい。

「おいおい、その程度のツッコミじゃ俺は倒れないぜ」

「知らん」

「なんか今日冷たいなお前、昨日の強盗事件でお疲れか?」

「なんで知ってるんだよ」

「そりゃあお前が事情聴取されてるところ見たから」

 大我がケラケラ笑いながら昨日のことを話す。さわぎを聞きつけてコンビニに来たところ俺が事情聴取されているところを見たらしい。

「あの感じだと人質にでもされたのか?」

「まあな」

「嘘っ!凪が人質になってたんだ、ねえどんな感じだった?」

「どんなって、腕縛られて座ってただけだよ」

「怖くなかったの?」

「なんか話しやすい店員が人質になっててずっとしゃべってた」

 二人が「えー?」みたいな顔をしてこっちを見ている。なんだ、僕が悪いのか?責めるなら刑務所にいって馬鹿な強盗犯を存分に罵ればいいと思うぞ。

「その話しやすい店員ってのはどんな人だった?名前とかは?」

「えっと、白髪で肌も白くて背は高かったけど女顔の人だった。名前は」

 そういえばあれだけやり取りをして名前を聞いてなかった。ずっと店員って呼んでたし不自由なかったから。でもそん辺を考えると人質になってちょっと焦っていたのかもしれない

「ごめん、名前は聞いてなかっ……」

「国枝小雪っ」

 後ろからちょっと可愛げのある声が聞こえて振り返ると昨日コンビニで会った店員が制服を着て立っていた。

「コスプレですか?」

「ごめん、ちゃんとした学生だよ。あと呼び方は小雪って名前で呼んでね」

 ってことは先輩なんだろうか?そんなことを考えていると奏と大我がわなわなした表情で震えていた。

「「く、国枝小雪先輩っ!?」」

 2人そろってさっき聞いた名前を叫んだ。

「え、この人有名?」

 僕が聞くと2人がまた声をそろえるんじゃないかという勢いで解説してきた。

「国枝小雪18歳、3年2組所属で勤勉家で才色兼備の男子で女子からモテモテ、しかも他校の男子生徒から勘違いで告白されるほどの女顔の美形!」

「家はお金持ちなのにわざわざ一人暮らしにアルバイトで生計を立てるほどの努力家、家庭的で料理もバリくそ美味いを大評判の先輩を知らないとはお前の脳みそはスカスカか!」

「そ、そんなすごいものじゃないよ。確かに男の子から告白されたこともあるけど説明したらすぐ納得してくれたし成績だって中の上がいいところで」

 2人が褒め倒して1人が謙虚を続けるような形がずっと繰り広げられていたのでめんどくさくなって1人で学校に向かった。3人は置いていく形になってしまったけど、

「まあ、いいか」


 授業が半分終わって昼休み、小雪先輩からメールで屋上に来てほしいと送られてきたので黙っていくことにした。

「小雪先輩ーどこにいるんですか?」

 小雪先輩は屋上のベンチで1人座ってパンを食べていた。なるほど、知らない人なら勘違いしてしまいそうな絵面だ。

「あ、凪くんここだよ」

「どうしたんですか急に、あとメアド教えた憶えないです」

「俺の能力忘れた?」

 そうだった、この人はハッキングだろうがなんだろうが自由にできてしまう『システマー』という超能力者だった。

「君の所にはこういうメールは来たかい?」

 小雪先輩だ見せてくれたメールの内容は簡潔にまとまるとこうなった。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 差出人:不明

  件名:力をもつ者の集い

  本文:あなたの能力はこの世界を変えるために与えられたものです。

     能力を与えられた人間は神の使命を受けています。

     私たちの集いに参加して使命を全うすることで生きる意味を見出しましょう。

     明日の5時、地図の場所にあるビルの4階に来てください

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


 正直なんだこれは?って思ったけど明らかに能力を持った人たちに向けて送られたメールのようで僕の所には届いていなかった。能力者だとわかった人に片っ端から送っているのだろうか?

「先輩は参加するんですか?」

「しないよ、俺はこの能力を自分と大切な人のために使うって決めてるんだ。でも問題はここからでこの本文をスクロールしていくと」

 小雪先輩がしたに本文を下ろしていくとこんな文章が書かれていた。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 参加をしなかったものには神の天罰が下ります。

 使命に背き能力を自己満足のために使うような輩に能力は必要ありません。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


 この文章じゃ参加しなかった奴は殺すって言ってるようなものだ。ただの脅しじゃないか、なんなんだこの集いは。

「そこで相談なんだけど、今日凪くんの家にいっていいかな?」

「どうしてですか?」

「俺の能力はこの通り技術向きで戦えたものじゃないし、参加する気が無いから殺されるかもしれない、だから凪くんにボディーガードを頼みたいんだ。君の家がダメなら俺の家に来てもらってもいい」

 確かに僕の能力は戦闘向きだし基本的に強い能力だと思う。やられる前に発動すれば確実に相手を仕留められる能力だ。でもこのことを知ったらあの2人がなにか言いそうだし。

「すいません、2人だけ追加してもいいですか?」

 大我と奏に連絡を入れることにした。


そして下校時間になり校門で3人と合流して僕の家に向かった。僕は校門で待っていたけど教室に小雪先輩が来て大我と奏が呼ばれた時は教室どころか他の教室でも大騒ぎだったらしい。あの人は本当にすごい影響力を持ってるみたいだ、まあどうでもいいけど。

「ありがとね、凪くん。君がいなかったら不安で教室から動けなかったよ」

「ちょっと凪って先輩とどんな関係?」

「人質仲間」

「その程度でどんだけ信用されてるんだよ、もっとなんかあるだろ?」

「そんなに詮索するなって、僕は同じコンビニで人質だった記憶しかない」

 嘘は言ってないから大丈夫。僕たちが超能力者であることは2人には黙っておかないとまた面倒なことになる。

 でも世界はそんなに甘くなかった。

 目の前から明らかに怪しい男が2人歩いてきた、スーツにサングラス。手をポケットに入れているしスーツの前ボタンがすべて空いているところから見ると銃とナイフは持っている。とりあえず何かしてこなければ何もできないこちらは気づかないふりをして通り過ぎようとすると、

「ッ…!」

 すれ違った瞬間振り返りざまにナイフで先輩の首を狙ってきた。能力を発動する時間が無かったから鞄を投げて軌道をずらすとすぐさまもう1人が銃を構えて撃ってきた、がもう問題はない。ここはもう、僕の世界だ。

「本当にこんな人がくるなんて……」

 近くの男が持っていたナイフを取り上げてちょうど黒服と僕達の中間地点でゆっくり動いている銃弾を手でそっと横にずらして回避する、銃と弾薬も取り上げて今はばれないように鞄に入れておこう。さてほかに武器を持っていないか確認をして何も持っていなかったら足払いをして能力を止めるだけ。

「うおっ!?」

 黒服が2人急に倒れて銃弾が外れる。

「今のうちに逃げよう」

 僕がみんなを引っ張るように走り出すと3人ともしっかりついてきてくれた。そのまま僕の家まで全員全力疾走で駆け抜けてきた。

「び、びっくりした……」

「なにあれ、ヤクザ?マフィア?」

「とりあえず、助かったね……」

「そう……だな……」

 一度落ち着こうと冷蔵庫から飲み物を出して4人分コップに汲んで持っていく。大我と奏はすぐに飲み干してしまったから2回も冷蔵庫とテーブルを往復したけど落ち着くことはできた。

「それでさっきのはなんだったの?」

 奏が早速さっきのことを聞いてくる、まあ気になるだろうししょうがない。でもどう説明しようか悩んでしまう、超能力者だから狙われてるとか言ってもあれだしヤクザやマフィアと言ってもなんで狙われているのか説明が出来ない。

「なあ、もしかしてあいつらなんだけどさ」

 大我がなにかわかったように話し始める。なにがわかったのかわからないけどこいつのことだから最近有名になったチンピラとかヤクザの話でもするんじゃないかと思っていたのが間違いだった。

「『力をもつ者の集い』か?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ