表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

たまにジーワンとか聞くけど、アレって何?

馬の世界も階級制度になってて、ジーワン(GⅠ)は最も格の高いレースだよ。

優勝すると賞金が1億円以上貰えるレースで、競馬関係者はこのGⅠを勝つことを目標に競走馬を育成しているよ。

ただ、すべての馬がGⅠレースに出走できるわけじゃない。

そこへ至るまでには厳しい選別が待ち構えている。


==================

(雑な図)


↑すごい


GⅠ

---分厚い壁---

GⅡ

GⅢ

---分厚い壁---

オープン

---ここから無差別級---

3勝

2勝

1勝

---分厚い壁---

未勝利

(新馬)


↓すごくない


==================



勝った馬は勝った馬同士のグループへランクアップしていく。

オープン(実力青天井の無差別級)か○勝クラスで大まかに分別できる。

先述の重賞というのはグレードレース……GⅢ、Ⅱ、Ⅰのことを指すよ。

特にGⅠから入るのがオススメ。

投稿時点からだと11/10にエリザベス女王杯っていうレースがあるから、そこから始めてみるのもいいかもね!


平場の競馬はだいたい12~16頭立てでその中で勝ち上がれるのは一頭だけ。

その過酷な選別を最大3回勝ち抜いた馬がオープン馬になる。

よく重賞で負けた馬を駄馬なんていうけど、実は出場できるだけですごかったりするよ。

テレビの出走馬紹介が丁寧なのはそういうリスペクトがあるからかもね。


格上挑戦といって、出場枠があいている場合下の階級の馬は上の階級のレースに出場できる。

逆はだめ。

だから一回勝ったけどそこから二度と勝てなくなってそのまま引退する馬もたくさんいるよ。


この階級(獲得賞金)と、

性別(牡馬(♂)セン馬(去勢した♂)牝馬(♀))

年齢(二歳、三歳、三歳以上、四歳以上)が出走資格。

その上で走る距離と走る馬場(芝かダート)が設定される。

レースプログラムにある呪文のようなレース名

東京2歳未勝利ダート1400m

東京3歳以上2勝クラス芝1600m

にはそんな意味があったわけですよ。


てことで次はそんな競馬さんのどこに注目すれば楽しめるようになるのか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ