表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

競馬って何する競技なの

ゲートからスタートしてゴールまで一番速く駆け抜けた馬が勝ちっていうシンプルな競技だよ。

大衆の認識する競馬は平地競走って言って障害物とか無いただ走るだけの奴だけど、

中には駈足(人間でいうところの競歩)とか、

障害(障害物競走。柵とかハードルみたいなの飛び越える)とか、

海外だと椅子つきの車みたいなのを引く奴も盛んだよ。

日本じゃ平地と障害が主。北海道のばんえい競馬がちょっと変わった奴。

走る地面は二種類あって、芝とダート(砂と土の中間みたいな地面)のコースがある。



所謂競馬っていうのは中央競馬と地方競馬の二種類があるよ。

世間一般的に競馬っていうと、だいたいJRAが開催してる中央競馬の事を指すよ。

JRA(日本中央競馬会)の競馬開催は土曜日と日曜日の二日間。

南武線に乗ってる人は日曜の朝たまにやたらと混むと思うんだけど、

それは府中本町に東京競馬場があるからなんですね。


一日に一つの競馬場で十二レースが開催されて、それぞれ出場資格やレース条件が違うよ。

その日のメインレースは11レース目で、競馬初心者はまずこの11レースから入る事をオススメするよ。


それでまああとは当たり前だけど、各レースに出走した馬達は、ゲートからスタートしてゴール板を一着で駆け抜ける事を目標にするよ。かけっこだ。


その結果を予想して人間達が賭け事に使っているというわけだ。


発売されてる馬券は

一着になる馬を予想する『単勝』

三着以内になる馬を予想する『複勝』

三着以内になる馬を順不同で二頭予想する『ワイド』

順不同で一着と二着になる枠番号を予想する『枠連』

順不同で一着と二着になる二頭を予想する『馬連』

順固定で一着と二着になる二頭を予想する『馬単』

順不同で一着から三着になる三頭を予想する『三連複』

順固定で一着、二着、三着になる三頭を予想する『三連単』


っていう種類があるよ。

一番当てるのが難しいのは三連単で、あたればほぼ100倍以上はつくよ。

100円かったら1万円

1000円かったら10万円

1万かったら100万円

100万かったらいちおくまんえん!

人生買えちゃうね☆

う~んどりーみー

100円を100通り買って1万円以上の配当を目指すとか、同じ券種でも買い方は人によって様々だよ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ