表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

競馬を見るなら重賞から/始めるなら動画から

チクショー道の感想欄で、

『今度の日曜、実際の競馬も見てみようと思います!』って人は結構いた。

とてもとても嬉しい感想だったんだけど、実はそういう人の事を俺は結構気にしていた。

というのも余程の強い興味があっても賭け事を目的としない場合、楽しめないのが殆どだからだ。


そりゃそうだ。

知らない馬を見分けることなんか出来ないだろうし、絵としても馬が群れで走っているだけで注目する箇所も分からない。

勝ち馬が決まっても思い入れが無いから、知らない子供が運動会のかけっこで一番になったのを眺めているような無感動さだろう。


よほどの競馬好きでも、平場の開催の1、2レース目(大きなレースでもなんでもないレース)をいきなり見せられても面白くもなんともないぞ!

そういうのが面白くなってくるのは競馬にのめり込んで出てくる馬の名前を殆ど覚えている状態になってからで、よーするに上級者向けだ。


だから俺はこれから競馬を始めるって人には重賞(後述)から入る事を勧めているよ。

重賞というのは、要は大きなレースのことで、そういうレースはウェブサイトなどで戦前からどんな馬が出走して、関係者がどんな意気込みでレースに挑むのか、などの記事がたくさん出ている。

そういうのに目を通していって、一番人気の馬に注目してみてみるのがいいと思う。

勿論フィーリングで好きな馬の馬券を買ってみて、それを軸に注目してもいいぞ!



『でもその前に!』



座学として競馬の事を知っておくと、もっと入りやすくなるよ。

競馬に馴染んでもらう手段として最もオススメなのが競馬の動画だ。

JRAが公式に上げているものもあるとはいえ、ウェブに上がってるものは権利を侵害した物が殆ど。

故に大きな声で視聴を推奨することは出来ないんだけど、

競馬の導入として優秀なのは事実なので、その点については触れておくよ。


ここは文字でブイブイ言わす小説家になろうというサイトなので、

文章で競馬の基礎的なとこをお伝えしてまいりまする。


なんか書いてて恥ずかしくなってきたけど勢いで書いちゃう

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ