表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人であらざる人の道~はじまりの代行人形~  作者: 幹谷セイ
3章 エニルダ邸潜入
8/18

8.作戦会議

「んがー! 腹立つ! あの人形も腹立つ、俺も腹立つ! お前にも腹が立つー!!」


 時はその日の夕刻。小さな自宅の狭い室内にて。


 昼飯にと買ってきた、好物の極厚ハムの挟まったサンドイッチを(むさぼ)りながら、俺はいきり立っていた。


 せっかく人形師狩りをやっつけてから、気分よく食べようと思っていたのに、今となっては、まったく味わえない。


 既にパンが堅くなってパッサパサ。青物もしなびてしまって、もう最悪だ。


 ふざけた人形野郎の暴挙にも、ふがいない俺にも。


 とにかく、何に対しても怒りが治まらない。


 なのでその怒りを、とりあえず近場にいたショーンにぶつけていた。


「病人に当たるな! 俺ぁ、熱があるんだよ、患者の前では静かにしろい!」


 当のショーンは現在、長時間の野外活動がたたって、疲れが溜まって熱を出し、頭に氷を載せてベッドに寝込んでいる始末だった。


「ノイエ君、少し落ち着きなさい。額の怪我は大したことないとは言え、頭に血を上らせるのは良くないよ」


 俺の額に包帯を巻いて手当てした後、ずっと倒れたショーンを看病しているスノー医師が注意してきた。


 医師に諭され、俺は少し冷静さを取り戻す。


 しかし、頭はいっこうに冷える気配がない。


「何なんだよ、あのクラウンマーチとか言う奴は! やりたい放題やっていきやがって!」


「いやあ。普段は彼も非常に温厚な、いい人形なんだけどねぇ」


「いい奴が、女の子のみぞおちに一撃食らわせるかよ!?」


「そ、それはまあ。そうかもしれないけど……」


「レインはあいつのせいで、身の危険を感じているんじゃないのか? だから、ショーンにリノオールを頼むなんて言いだしたんだよ」


 あの時の、必死なレインの顔が頭から離れない。


 彼女はきっと、あいつに家で、酷い目に遭わされているんだ。


 それでリノオールだけでも無事なところへ逃がそうと……。


 なんて、いじらしい。


 同時に、その元凶になっている奴が憎らしくて仕方がない。


「何とか助けないと。俺がレインを守るんだ、絶対に」


「お前、やけにあの娘に入れ込んでるじゃん。一目惚れか?」


 熱で苦しいくせに、野次馬根性丸出しでショーンはからかってくる。


「前に話しただろう。七年前に、家の前で偶然会って、俺に生きる道っていうか、するべきことを教えてくれた女の子がいたって」


「ああ。確か、俺が高熱出して死にかかってた時だったっけ? じゃあ、あの娘がそうなのか」


 俺は頷く。


「レインは悩んでいた俺を救ってくれた。だから今度は、俺が助ける番だ」


 決意を口に出し、自分自身に活を入れる。


「スノー先生、エニルダの家ってのは、どこにあるんだ?」


 すぐにでもその家に殴り込んで、レインを連れ出したい気持ちでいっぱいだ。


「行っても無駄だと思うよ。エニルダ氏も、人形師だ。ここ一連の人形師狩りの事件を警戒して、屋敷の警備が厳重になっている」


 スノー医師は首を横に振る。


「クラウンマーチが、常に屋敷を見回っているんだ。門前にはいつも監視の人形が置かれていて、人の気配を察知すると、すぐに彼に知らせるんだよ。屋敷を訪れた人間の善し悪しを判断するのは、クラウンマーチだ。僕は医者――招かれる人間だから平気だけれど、君はきっと不審者扱いされて、門前払いだ」


「また、あいつに邪魔されるのか……」


 あの、澄ました顔が思い出されて、腹が立つ。


 だが、一度は無様にやられたものの、その程度で俺が敗北を認めると思ったら大間違いだ。


「だったら殴り込んででも、レインを助け出すまでだ」


 俺は側の壁に立てかけていた仕込み杖を手に取った。


 手当をしてもらった後に、外の人形の山から探し出して取り戻した、正真正銘、本物の俺の武器だ。


 ぐっと、拳を固める。掌の中に、杖と一緒に決意も握り込んだ。


「彼女を救うためなら、俺はどんな障害だって乗り越えてみせる。たとえ目の前に毒の川が立ち塞がろうとも、泳いで渡る覚悟はできてんだよ!」


「おお、かっこいいこと言うねー。ノイエ君ってば」


 ショーンとスノー医師は、意気込む俺に拍手を送りつつも、白けた笑いを浮かべていた。


「俺だったら、橋架けて渡るけどね。泳ぐだなんて、原始的な」


「僕は、船を使うかな。毒に()てられちゃ、元も子もないし」


 二人して、人を小馬鹿にした発言を……。


 嫌な大人の見本みたいな奴らだ。俺は怒りで肩をプルプル震わせた。


「人が真剣に言ってんのに、横からつまらん茶々を入れるなー!」


「ごめんごめん。でも、落ち着いて。暴力行使はよくない」


 平和主義者、スノー医師は俺を宥めてくる。


「ともかく明日、エニルダさんの往診に行くから、僕が様子を見てくるよ。彼女の状態もちゃんと確認して、君に伝えるから。それでいいでしょう?」


 その案に難色を示したのは、俺ではなくショーンだった。


「何だと、てめー! ここで倒れて苦しんでる患者がいるってのに、ほっぽりだして別の奴のところにいく気か!」


「君はいつものことだし、安静にしていればすぐによくなるでしょう。僕には他の患者さんも、たくさんいるからね、君一人にずっと構っていられないんだよ」


「酷いお言葉! そうやって何人もの患者を手込めにしては捨ててきたんだな! 悪徳医者め! 俺はもうお前なしじゃ、いられない体になっちまってんだぞ、責任とれー!」


「人が聞いたら誤解を招くような言い方をするのは、やめてくれないかな!?」


 滅茶苦茶に怒鳴り散らすショーンに、温厚なスノー医師も、いささか憤り気味だ。


 俺は、やかましく喚くショーンの額に、新しい氷袋を載っける。


 ショーンの体温で、氷がじゅわっと、一気に溶けた。


「熱が上がって錯乱しているだけだ。冷やせば元に戻る」


 言った通り、熱が引くとともに、ショーンは大人しくなった。


「スノー先生。先生の助手として、俺も連れて行って貰えないか?」


 落ち着いたところで、俺も冷静に考え、もう一度スノー医師に頼む。


 どうしても、納得がいかないのだ。このまま人任せにして、待つなんて。


「レインが無事でいるのか、自分の目で、ちゃんと確かめたいんだよ。迷惑はかけないから、頼む!」


 必死で頭を下げるが、スノー医師の反応は(かんば)しくない。


「いや、それも難しいね。クラウンマーチは、エニルダ氏が招いた人間以外は、断固として歓迎しない。うちの病院の助手ですら、入らせてもらえなかったんだ、無理だろうね」


 やっぱり駄目なのか。


 心が折れそうになった時。


「だったら、こっそり忍び込めばいいだろうがよ」


 我に返ったショーンが放つ、突飛な言葉。


 俺は驚いてショーンを見る。


「忍び込むって……。どうやって」


「ほれ、あれ使え」


 ショーンが指さしたものは、部屋の隅に置かれた、黒い大きな箱型の鞄。


「人形を運ぶときに使うトランクだ。大人ひとりくらい、余裕で入れる」


 つまりは、俺がトランクに入って、スノー医師にこっそり屋敷内へ運んでもらえばいい、と言う方法らしいが。


「でもこれ、バレたら逃げ場はないぞ。いきなりこんな物を持ち込んだら、誰だって怪しむだろうし」


 良い案だとは思ったが、開けて中を見られた瞬間、全て終わり。


 大きな難点は否めない。


「そこは運次第……と言いたいところだが、少し工夫すればいい」


 ショーンは俺たちを近くに呼び寄せ、耳元でゴニョゴニョと考えた作戦を話してくる。


 その全貌を聞いて、俺は俄然、乗り気になった。


「いいそれ! 絶対に成功するぞ!」


「だろう? 俺の計画は完璧だからな!」


「ほ、本気かい? 君たち……」


 逆にスノー医師は、とっても不安そうだった。


「それしか方法がないんだ。協力してくれ、スノー先生」


「お前の演技次第だ。期待してるぜ」


 俺たちの熱気に包まれた視線に根負けして、スノー医師は諦め混じりの息を吐きつつ、しぶしぶ承諾した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ