表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/10

死亡フラグ



 残り時間がわずかだと知っても私はスマホを見ていた。


 「そういえばさ」

 「おう」

 「私の死に方とボーナスの意味が分かった」

 「・・・というと?」


 彼は食いついてきた。きっとこの状況から抜け出せるアイディアを、私が浮かんだと思っているのだろう。残念だけど、そんなもの浮かんだらもっとテンション高く言うよ。


 「執行者が安楽死・・・殺人を出来なかった場合、私がそれを選んで自分で死ぬためじゃないかな」

 「黒野お前、今も死にたいのか?」

 「生きたい。でも怖い」

 「俺だって後4時間後には安楽死ボタンが起動する。怖いよ」

 「もし今からでも私を殺せば、お兄さんは助かるよ」


 はっと気がついたように彼は私を見る。一瞬の沈黙に唾を飲んだ。


 「──単純に勇気がない」

 「なくて良かった」

 「その点、黒野はすごい。あのボタンを押せたんだからな」

 「別に。あの日の夜は死にたかっただけだから」

 「そんな勇気があるなら、もう2日3日くらい生きられただろ?現に今生きてるしな」

 「はは。そうだね」


 もし戻れるならあの時に戻りたい。安楽死ボタンを押すのは次の日でも良かった。次の日過ごしてそれでも死にたかったら押せば良かった。


 「そろそろ奥の部屋に行きな」

 「お兄さんは?」

 「ここに来る執行者を説得してみる」

 「・・・そう」

 

 ごめんと、ありがとう。どちらがこの場合正解だったんだろう。回答時間に間に合わなかった私はただ相槌を打っただけ。こんなのがこの人との最後の会話になったら嫌だな。


 「ねえ」

 「なんだ?」

 「名前。聞いてなかった」

 「あー。そうえばそうだな」

 

 とっとと言ってしまえば良いのに。彼は腕を組んで考える人になる。


 「なんか・・・今言うと死亡フラグみたいじゃないか」

 「なにそれ」

 「最近の10代には伝わらないか」

 「ん?」

 「まあいいよ。休めるときに休んでおきな」

 「はーい」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ