表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不死者に平和を  作者: 姫神夜神
1 念願の異世界生活
7/117

5 可愛げの無い犬はただの獣③

「グルワァー!」


 そんな僕にはお構い無しにハウンドの一匹が飛びかかってくる。

 粘手で腹を打ちながら僕は飛び上がった。

 さっきまで幻覚を見ていた所為かふわふわする。

 なるべくMPは温存しておきたいし、粘手で次々に襲ってくるハウンドを払いまくる。

 「噛まれたら如何しよう」とかは今は考えない。

 事にする。考え出したらキリがないし、幻覚耐性もついた事だし少しは持つだろう。


『スキルレベルアップ条件を達成しました。スキル〈粘手〉LV1→LV2にレベルアップしました』


 粘手のレベルが上がり、動きがより正確になると共にもう一本生えてきた。

 片方を振り回しながら、もう片方で天井に張り付く。こうすれば全体に酸をばら撒ける。


「ウォーン」「グルルルル」


 二匹が倒れる。HPもMPも未だ残ってるし、大勝利と言っていい。

 普段なら。

 何せ相手は二十匹はいるのだ。まだまだ気は抜けない。幸いゾンビは疲れとは無関係だ。僕も今まで動き回って碌に休んでないが、一切疲れてない。

 狩りの合間にはスキルを鍛えてたから殆ど休んでないんだよね。

 そう思いながらも、酸を全体に満遍なく振り撒く。


「ウウー」


 もう一匹倒れる。酸二発で三匹とは上出来だ。

 まだまだやれる。

 空いている方の粘手で〈吸収〉を発動する。

 〈吸収〉はその名の通り物を吸収するスキルだ。

 今のレベルじゃちょっとしか吸収出来ないし、大きい物は無理だけど小石程度なら問題無い。

 吸い込んだ小石を酸の三発目と一緒にハウンドに向けて落とす。


「グワァー」

『経験値が一定に達しました。個体ゾンビ(スライム)LV4→LV5にレベルアップしました』

『各種基礎能力値が上昇しました』

『レベルアップボーナスを獲得しました。スキル〈吸収〉LV1→LV2にレベルアップしました』


 四匹目撃破と共にレベルアップ。

 このまま行けば勝てるかもしれない。

 気を抜かなければだけど。

 レベルの上がった吸収でさっきより大きい石をぶつける。こういう時はスライムボディはとても役に立つ。何せ何処にでも貼り付けるからね。

 粘手で飛び上がってくるハウンドを払い落としつつ、天井に貼り付いた所から石を投下し続ける。

 地味な作業だが、かなり重要な作業だ。


『スキル獲得条件を達成しました。スキル〈投擲LV1〉を獲得しました』


 新たなスキルを手に入れ、石の命中精度が上がった気がする。


「オウン」


 また一匹倒れた。

 既に五発放った酸で足場が崩れており、足元からジワジワ継続ダメージが入ってるみたい。

 これは行けるぞ!

 ――なんて思ってましたよ、はい。

 あいつが出てくるまではね。


【ゾンビ(ヘルハウンド)LV6

HP:59/63 MP:58/58】


 ハウンドの進化先らしき『ヘルハウンド』のゾンビ。

 見た目はハウンドと殆ど変わらない。

 でもこいつヤバい技を使ってきた。


「グワォン」


 灰になった。

 天井が。

 僕が貼り付いてた場所が文字通り灰となって消え失せた。

 地面に落ちる直前に近くの天井に粘手で貼り付く。

 でも下の方(お尻?)を噛み千切られた。

 自己再生がすぐさま働く。

 それにしてもなんちゅう技や。一瞬で灰にするなんてチートすぎでしょ。


「グワォン」


 二発目が僕を掠めて天井を一瞬で灰に変える。

 ついでに僕の一部も灰となって消えた。

 痛みは……感じない。けど変な感じだ。

 心配したけど自己再生は難なく始まっている。

 でも圧倒的な実力差を目の当たりにして軽く心が折れそうだ。

 何せこちらを一瞬で消し去れるんだよ、相手は。

 しかも――


 ――こいつもあのデスナイトに比べれば雑魚だ。

 その雑魚にすら下手すれば瞬殺される。

 その事実は僕を憂鬱にさせる。

 はぁ本当嫌になっちゃう。


◆◆◆


「殿下!お気付きになられましたか」

「ああ、うん。今スキルを手に入れてね。君は無事だったのかい?」

「はい。私は前にリーンと対峙した際にスキルを獲得していたものですから」


 リーン。

 単体では脅威度Eとそこまで脅威ではないこの魔物の恐ろしい所は、死ぬその瞬間に発動するスキルにある。

 〈幻界〉

 幻覚系スキルの最高位に位置するそのスキルは、一度発動すると抜け出す事は困難を極める。

 だが、幸いにもリーンの〈幻界〉のスキルレベルは精々1、高くても2というところでさほど高くない。

 それでも脅威である事に変わりはない。

 どんな幻覚を見るかは個人差があるが、幻覚を見ている間は他者は一切その者に干渉出来ない。

 その間に、無意識にリーンの巣へと引き寄せられるのだ。

 だが本当に恐ろしいのはここからで、引き寄せられた者同士が、幻覚を見ながら殺し合いだすのだ。

 そして生き残ったものの、満身創痍の獲物に襲いかかるという方法で狩りをする。

 〈幻界〉が発動した状態のリーンの群れの脅威度はBまで跳ね上がる。

 そのリーンの中でも、最も忌まわしいのがゾンビと化したリーンである。

 死んでいる為、常に〈幻界〉を発動し続けている。

 ゾンビ状態のリーンが群れを組む事は、ゾンビがあまり群れない事を考えると考え難いが、仮にあったとすれば脅威度A、下手すればAA、AAAも考え得る。それだけの恐ろしさである。


「この階に入って直ぐの事でしたし、リーンゾンビ体がいると考えて間違い無いでしょう」

「群れを組んで無いと良いのだが」

「まぁそれは、無いと思いますが」

「そうだね、考えにくいね」


 と言いつつも、カインは僅かな違和感を覚えていた。


(本当にこれが現実なのだろうか?もしかしたら未だ僕等は幻界の――)


 王子の疑問に答える者は誰も居ない――










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ