表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不死者に平和を  作者: 姫神夜神
2 外へ
37/118

26 いや僕「デカブツ」なんて言ってませんって!③

「なっ……」「※※※※ば……」「神よ!」


 騎士達が次々にキングトロールを見て絶望した様な声を上げる。

 まぁ当然の反応だよね。僕だってあんなの見たらびびっておしっこ漏らしちゃうよ。

 ……スライムもゾンビもおしっこしないけど。

 どれだけびびってるかって、こんな面白くも無いジョークを言っちゃうくらいかな。ヤバい。

 見えてる範囲で、少なくともHPは僕が今まで会った中で最も強かったデスナイトを超えてる。

 因みに僕は速度以外の全てのステータスで大差で敗北。

 一番の問題はそこだね。なんせ――


「ウロォーーーーン!!」


 ――多分勇者を除けばこの中で最もステータス高いな僕なんだよなぁー

 それが大差で敗北したら、もはや勝ち目なんて微塵も無いのでは?

 ボサっとしてる間に、トロールがこっちにかなり接近していた。

 白い巨人は、革の腰巻きに巨大な剣を帯びて、頭には「キング」の名の通り冠の様な形に編まれた枝を載っけている。

 十中八九、見た目通りかそれ以上の〝ふざけた〟野郎だろう(野郎かどうかは知らんけど)。

 勿論、()()が〝ふざけてる〟くらいって意味だよ。他意は無い。

 腰巻きに王冠だけの格好が、かの有名な王様に見えたとかそんな事は断じて無い。

 「ア〜」の『裸〜』みたいだなぁ、なんて考えてない。

 童話っぽい見た目なのにあのステータスとかギャップやん、とか1mmも思ってない。

 本当だよ。ボクウソツカナイ。

 

「うわぁー! ※※※t――」


 グシュ

 最前列の一人がキングに踏み潰された。

 ほんの少し前まで人間だった肉片が血と共に飛び散り、兜と鎧の残骸と思わしき金属片が、巨大な足の裏からはみ出している。

 その事を意に介さず、キングはそのまま前進を再開させる。

 その目の前には、一人の騎士が。何故か彼はキングが迫っているというのに、ピクリとも動かない。

 恐らく文字通り“目の”前で同僚が踏み潰されたのだろう。あろう事かキングの目の前で失神したらしい。

 気持ちは分からんでも無いが、今は不味い。このままじゃ確実に御陀仏だ。


「※※※るぞ! ※※けー」

「「「「「「「うおー!!」」」」」」」


 流石に衝撃から立ち直ったらしい、それを見た他の騎士達が次々にこちらへ向けて走り出した。

 凄いな。あんなものを見せられて戦意を喪失せずに立ち向かえるとは。

 これぞ信仰心の成せる技だね。

 「信仰心が最も恐ろしい」って感じの事をかの有名な織田信長も言ってた気がするけど(多分一向宗か本願寺と戦ってた時だ)、これを見るとまさしくその通りだね。

 恐れを通り越して憎悪すら感じるよ。

 正直に言うと“異様”だ。

 全ての生物に共通する筈の「生存欲求」を上回る程の信仰があるだなんて、とても信じられるものでは無い。

 ただし、今は僕がどう思ったかは関係無い。

 同胞を救おうと駆け出した彼らの行動は“正しい”。

 ――が、多分間に合わない。遅過ぎる。

 走るのも、動き出すのも――


 ――と言うのも、キングに匹敵するスピードを出せるのも、既に動き出していたのも僕と勇者だけだからだ。

 勇者の話によれば、ここに居る騎士の平均ステータスは500前後。

 速度が三倍近い、1452あるキングには当然追い付けない。

 勿論、あの騎士達が雑魚いと言いたい訳じゃない。

 この世界の人族軍人の平均ステータスは300未満だって言うから、彼らも十分に「精鋭」と呼んでいいレベルの強者だろう。

 ――でも僕やキングには勝てるかって言うと、可能性はゼロだ。

 多分僕には普通に見えてるキングや勇者の動きも、今は碌に見えてないだろう。

 〈疾風〉の効果なのか、それともスライムアイだからなのかは知らないけど、僕にはキングの能力値1452の動きも、勇者の能力値2000超えの動きもはっきりと見える。

 どんなものでも「達人」と呼ばれるレベルまで鍛え上げれば、例え目が見えなくなろうが、耳が聞こえなくなろうが、感覚だけで動ける様になるらしいけど……

 どう好意的に解釈しても、あの騎士達がその領域に達しているとは考えにくい。

 そんな訳だから彼らが未だ動けてなかったのも、間に合いそうにないのも彼らの責任ではない。

 ――正直他人に構ってる余裕は僕もあんまり無いし


 僕はさっきからキングの足下に罠を張りながら、様子を伺っている。 

 勇者が何をしてるのかはよく分かんないけど、取り敢えず彼も機を伺っていて、今直ぐに斬り掛かる気は無いらしい。 


「……んん。……ん? なぁ⁉︎」


 騎士がようやく気が付いたらしい。

 最悪なタイミングで。

 勿論、騎士の都合などガン無視でキングは足を上げて、騎士を踏み潰そうとする。


「うわぁー! ※※※※k――」


 グシャ

 嫌な音がした。

 硬い物が圧力に負けて潰される音が辺りに響く。

 今度は肉片も血も、破片さえも飛び散らなかった。

 何故なら――


「……あ? ※※※だ⁉︎」


 ――騎士は踏み殺されてないからだ。

 キングは確実に踏み潰した。

 僕の粘手をね。

 正確には〈硬化〉発動状態の〈粘体〉で出来るだけ広げつつ、騎士を守り切れる最低限の厚さを確保した、橋みたいに延ばした僕の粘手だけど、そんな事は些末な問題だ。


「逃ゲロ! 早ク!」

「あっ、※※」


 良かった。取り敢えず騎士を救う事には成功したらしい。

 ここで殺されてもらっては困るもんでね、悪いが邪魔させてもらったよ。

 ……と言うのは建前で、本当はキングの意識をこちらに向けたかった。

 狙い通りにキングは進行方向をこちらに変更し、ズンズン近付いてくる。

 さぁ来い! ここからが本番だ!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ