表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/32

第0−5−2話〈家に帰って【視点:伊能忠敬】〉

 色々あった。


 本当に、色々とあった。


「はぁ……どう返事したらいいのよ」


 別れ際に言われた、付き合ってほしいという言葉。


 ……正直、わたしは今踊り出してしまいそうなほどに嬉しい。


 今すぐにでも診療所に戻って、手を繋いで「わたしこそ、お願いします」と伝えたい。


「のに、わたしの性格が邪魔してくるのよ〜っ」


 家への道を歩きながら、1人頭を抱える。


 きっとわたしの性格なら、誰にも頼らないようにと思って断ってしまうだろう。あるいは、自分よりももっといい人がいるはずだと言ってしまうかもしれない。


 それは、嫌だ。


「うぅぅぁああ」


 嬉しい、嬉しい、嬉しい。


 けれどそれに何と言ってしまうか。それだけが嫌だ。


「でも、一緒に旅だけして付き合ってないのも、おかしいわよね」


 そんな口実で付き合うのに許可を——


「それは、嫌なのよ」


 本心では付き合っていないように聞こえてしまう。これでは、彼にずっと寂しい思いをさせ続けてしまうかもしれない。


「うぅ……どうしたらいいのよ」


「おや珍しい、忠敬が悩み事かい?」


 そう話しかけて来たのは、近所の家に住んでいる久保木清淵という女性だった。もっぱらわたしは久保木さんと呼んでいる。気のいいおばさまだ。


「ふむ、その顔は……男絡みだね?」


「な、なんでわかるのよ!?」


「はっはっは! ま、人生経験ってやつさ」


 久保木さんは派手に笑う。わたしとは逆の性格だ。


「あんまり聞くのも野暮だし、おばさんの独り言として聞いてってよ」


 そう言うと、久保木さんは遠くを見た。ただの遠くではない、記憶の遠いところを思い返しているようだ。


「やっぱり、思っていることはちゃんと伝えたほうがいいよ。心にも無いことを咄嗟に口走ったり、逆のことを言ってしまいそうになるかもしれない。それじゃ絶対にダメだ。……男ってのは単純でね、言われたことをそのまんま信じる。つまり、拒絶されたと思ってしまったら、ずっとそこから覆らないんだよ」


 妙に実感のこもった声で、久保木さんは続ける。


「逆に、きちんと本心を伝えることができれば、それはそのまま正しく伝わる。そのためには、ほんの少しの勇気と、彼の事が大好きな気持ちさえあれば、それでいい」


 ……わたしは、その言葉が深く沁み入ってくるのを感じた。


「久保木さん……ありがとうございます」


「おや、敬語とはまた珍しい。明日はよく晴れるかもね」


「だと……いいですね」


 話は終わったとばかりに、わたしに背を向けてひらひらと手を振る久保木さん。


 …………明日は、ほんの少しだけ、勇気を出してみることにした。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!


感想・レビュー・評価をしていただけると嬉しいです!


では、また次回!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ