表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

○04○ 回想

 照れたように謙遜しつつも、お兄さんは少し得意げだった。

 たかだか十年ほどの差だと思うけど、それで『年を食ってる』なんて言い方をするところが逆に年寄りくさい。

 それが童顔気味の彼には不似合いで、妙に印象に残ってしまう。

 でも少しずつ口調が砕けて来るのが嬉しくて、もう少し話をしたくなる。最初は「早くどこか行って」って思ってたのに。


「ところで……お兄さんって、いくつなの?」

「そうだなぁ……そろそろ年を訊かれることを気にするような年齢だよ。きみのように若いなら平気だろうけど」

 お兄さんはあたしの制服に一瞬だけ視線を落とした。

 制服ってすごいよね。年齢を訊かなくても大体見当ついちゃうんだから。

「お兄さんだって、全然まだ若いじゃないですか」

 サンタコスじゃあ、年齢はわからないけど。


「それよりも、今日はこんな時間まで学校? ……じゃないよね。今日は土曜だし、連休初日だし。塾だったのかな?」

 やっぱり訊かれたかぁ。

 あたしは自分の膝に目を落としながらため息をついた。

「学校に行ってたんです。午前中に」


 校則で決められている紺色のハイソックス。スカートは、学校から一番近いコンビニのトイレで巻き上げて膝上にした。

 どんな気分の時でも、習慣付いてしまった『JK』仕様。

「午前中からずっと?」

 お兄さんの訊きたいことがわかった。その言葉が好奇心からじゃなくて、心配から出たんだろうな、っていうのも。



 あたしがお兄さんの軽バンを最初に見掛けたのは、確か午後四時過ぎだった。

 その時間でもう辺りは暗かったから、気分的にはすっかり夜だったけど、今は六時半を過ぎたくらいだと思う。

 お兄さんがどのタイミングで、あたしの姿を認めたのかはわからない。

 でも少なくとも、あたしが一時間くらい、この辺をうろうろしていたのは知っていると思う。


「お昼前に学校を出て、駅前のバーガーで二時間くらい時間を潰して……その後、この辺まで来たんだけど」

 この先はどう説明したらいいのかわからない。

 そもそも説明すべきかどうかも迷っていた。

 多分、あたしがやってることは、本当は駄目なんだろうな、って思うから。


 * *


 あたしは、()(あき)先生の家を探しに来ていた。

 バーガーショップは、あたしの家の最寄り駅の近くの店だけど、ここは高校を挟んで四つ先の駅の場所だった。

 お兄さんにそんなことがわかるわけないし、説明する気もないけど。


 あたしと先生は、ちょっとだけ、付き合ってたことになるんだと思う。

 もちろん、全然深い付き合いなんかじゃなかった。

 千明先生は真面目で、こっそり手を繋ぐ程度しか許してくれなくて。それも、学校の人たちと会わないような場所でなきゃできなくて。

 でも「()()()が高校を卒業したら……きちんと付き合おうな」って言ってくれてたから、あたしはそれを信じていた。


 なのに……


 先週の土曜日。

 先生が、同じくらいの年齢の女の人と一緒に歩いていた。

 まずいことに、あたしの方はクラスメイトのミユキとアイリが一緒。あの子たちも先生のことが好きだったけど、どっちかっていうとキャーキャーするタイプで。だから先生たちの姿を見付けた途端、案の定騒ぎ出した。

 おまけに、あたしが止めるのも聞かず、アイリたちは先生に駆け寄って質問攻めにした。


 教え子たちが突然現れて、先生も初めは照れたような顔をしていたけど、少し離れた場所にいたあたしと目が合った途端に、表情が凍り付いた。


 本当はなんとなく勘付いていた。

 でも認めたくなかったからずっと気付かないフリをしていた。

 先生の右手の薬指に、うっすらと指輪の跡がついてることも、女子たちの間ではとっくに噂になっていた。

 アイリたちは「やっぱりね」と得意そう。

 あの子たちの『好き』って結局、その程度だから。


 一緒にいた女の人は、千明先生の人気に驚いていたみたい。

 でもずっと先生の腕に手を回していて、ただの友だちじゃないことをアピールしているように見えた。そんなことしなくても、充分わかってるよ。

「ケイくん、優しいから断れなかったんでしょ?」という声が聞こえて来た。

 なんの話をしてるのかわからないけど、笑いを含んだその言葉は、絶対的な優越感に浸っているよう。


 そうだよね……千明先生、優しいから。

 優しいから、あたしが「先生が好き」って言ったのも、むげにできなかったんだろうな、って考えたこともある。

 優しいから、あたしの気持ちを利用せずに、一定の距離を置いているんだろうな、って思ったこともある。

 でもそんな優しさって、本当の優しさじゃないよ。


「卒業したらな」なんていう現実的な区切りを出されたら、期待するじゃん。

 指輪を隠されてたら、フリーだって言うのも信じるじゃん。

 だってあたしは千明先生が好きなんだもの。

 フラれる未来なんて考えたくないもの。


 結局、その日はアイリたちとカフェでスイーツを食べてから解散したけど、食べたものの味なんて覚えてない。

 今週はもう冬休み間近で、期末テストの回答と自習の時間ばかり。教室はいつも騒がしくて、先生の顔をそっと見るようなタイミングすらなかった。

 だから土曜休みの今日――連休初日に、わざわざ学校へ出向く生徒は少ないから――職員室にいる千明先生を呼び出すつもりで、あたしは学校へ行った。



 先生は、あたしと二人きりになった途端に頭を下げた。

「騙すつもりじゃなかったんだ。ごめん」


 今更そんなこと言われてもさ……あたしはなんて言えばいいの?

 じゃあ「卒業したら」ってどういう意味だったんだろう?

「あの時一緒にいたのは、風間たちが指摘した通り、先生の――お、お付き合いしている人なんだが」

 そんなことを聞きたいんじゃないんだけどな。


 あたしは言うべき言葉が見付からず、黙って千明先生を見つめる。

 一度顔を上げた先生は、また視線を伏せた。


「いや、でも本当に、茉莉菜から……その……言われた時には、本当は別れる話が進んでいたんだ。これは本当だ」

 この人は何を言ってるんだろう。

 その時どうだったのかは、もうどうでもいい。


 あたしの顔を見ようとしない千明先生。

 ねえ、そんな嬉しそうな顔であの人のことを話さないでよ。

 そんな話を聞きたいんじゃないんだってば。

「それで、秋頃になって久し振りに連絡が――」

「先生は!」

 あたしは先生の言い訳を遮った。先生はあたしの声にびくっとした。

 どうしても声が震えそうになるから、ゆっくり深呼吸する。


「――あの人と結婚するんですか?」

「それは……」

「するんですね。多分、来年とかに。そうでしょう」

「――すまん」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品は 『夜語り』企画 に参加しています。
cont_access.php?citi_cont_id=803230817&s ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ