表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
碧空の下で 01  作者: 安曇 穂高
01. 日本にいた頃
1/27

碧空の下で 000 (鉄道会社設定)

本文中の架空の鉄道会社について


京神明電鉄

京都-神戸-明石を結ぶ路線(本線)を運行する。ほかに、大阪に行く大阪線、茨木市からの補助金の支給に伴って建設された茨木軌道線がある。車両は牡丹色で、1969年に最初の、高槻-万博公園が開業。


北陸地方鉄道

京都-敦賀-福井-金沢-高岡-富山-直江津-長野を結ぶ路線を運行する。このほかにも、直江津-長岡、京都-長浜-敦賀、長浜-岐阜の路線もある。長野オリンピックの時は大活躍し、また夜行列車も残っている。車両は萌黄色。


甲信鉄道

立川-奥多摩-甲府-岡谷-松本、岡谷-駒ヶ根-飯田-中津川-名古屋を結ぶ路線を運行している。車両は空色で、元は山梨県だけに路線を持っていたが、合併などで大幅に拡大した。


信越鉄道

松本-豊科-長野-飯山-十日町-長岡-東三条-新潟を繋ぐ路線を経営している。最近では、長野-上田-小諸-軽井沢-横川と結ぶ路線を開業した。車両は青色。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ