表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/105

第6話 ゲームの真意はまだ知れず

今回短いです。申し訳ございませんー!

「アリスを怖がらせるのはやめろと言ったはずだ。チェシャ猫」

「んー……怖がらせてるつもりはないよ? むしろ遊んであげてるんだけど」


 桃色紫な猫耳コスプレのチェシャ猫と、シルクハットとタキシードな紳士的な雰囲気を醸し出す男の人。

 その二人が、今、私の目の前で睨み合っていた。


「ゲームはまだ始まったばかりだよ、そんなに神経質になることないじゃん?」

「ひどく扱えば、アリスは壊れてしまう」

「だいじょーぶっ。今回のアリスはそんなにやわじゃないよ」


 からからと笑って、チェシャ猫は私を抱えていた腕をぱっと解いた。


「え」


 突然のことで驚いた私は地面にダイブ。勿論、今度は顔面からじゃなかったけれど。一日に二度もそんなことして堪るか。

 でも、当然尻餅をついたわけで。私は顔を上げてきっと睨みつける。


「ちょ……っ、いきなり何するの! バカ!」

「ほーらね、元気でしょー」


 けらけら笑いながらもチェシャ猫は私に手を差し出す。

 うー、そんなことを証明するためにわざと落としたかこの野郎。しかもちゃんと手を差し伸べるのが余計憎いぞ。

 と、思いつつもその手を取る私は何なんだか。む、あったかい。


「……お前、アリスになんてことを」

「アリスはそんな簡単に壊れないよ。物じゃないからね」


 また、睨み合い。

 えっとー……やめてほしいんですけど……?

 この間に逃げようと思っても、何故か足が動かない。――っていうか、悔しいけれどこいつの隣は居心地いいみたい。さっきまで、あんなに嫌だったのに。何でだろう。


「アリスはね、まだ何も知らないよ。ゲームの真意も、自分の意思も」

「知ったように言うな」

「だって知ってるよ? 前回のアリスは最終日にようやくそれを理解したんだよねえ?」


 ぼそりと呟くチェシャ猫の言葉。

 小さいけれど、はっきりした声で私の耳にも届く。

 前回のアリス? それって……。


「だからと言って……」

「誰がアリスを助けるの? 少なくとも、キミじゃないでしょ」

「お前でもない」


 青年はキッとチェシャ猫を睨む。でも、チェシャ猫はへらへらと笑って。


「ねえ帽子屋、アリスは俺たちのことなんて求めてないんだよ。求めるのは平和と元の世界」


 言った瞬間、帽子屋と呼ばれた青年の表情が変わった。

 元々険しい顔はしてたけど。それより、哀しみの色が浮かぶ。

 その表情を見た途端に、なぜか私が悪いことをした気になった。


「じゃあもう行くね。俺はアリスを連れていかなきゃ」

「っ! 待て、まだ――」

「キミにはないよ。アリスを連れていく権利」


 チェシャ猫は相変わらず笑いながら、目は笑わないまま、そう言い放った。

 そして相手が黙っているうちに私をまたお姫様抱っこして。


「さ、行こ」


 そう、優しく言った。




 私は何故かそれに従った。









 ねえ、何が何?

 このゲームの真意って?

 私の意思って……?





 まだまだ、ゲームは始まったばかり。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ