表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/105

第44話 魔法の言葉を囁いて?

更新遅くなりました……!

本当にごめんなさい><;

「……グリフォン……っ!」


 私は男たちの腕を振り切って、彼の方へと走る。

 他の何も気にならなかった。男たちの声も。ただ、その距離を埋めるように。

 相変わらずへらへらと笑うグリフォンは、そんな私をよしよしと抱き止めてくれた。


「ば、馬鹿な……明日まで起きないはずじゃ!?」

「それどころか……牢屋を、壊すなんて……」


 信じられないという表情で、男たちはグリフォンを見ている。

 私も勿論驚いたけれど、それより喜びの方が勝っていてそれどころじゃなかった。

 ただ嬉しくて。胸を弾ませながら、グリフォンを見上げていた。


「んー、身体、鈍っちゃったかなぁー。何か昔は、こういうことしてたけどぉー」


 まるで何でもないことのように、グリフォンはさらりと言い切る。

 ……こういうこと? どういうことだ。脱走か。

 不審に思いながらも、やっぱり嬉しさには勝てなくて。

 グリフォンの身体に、自分の体重を預ける。


「……アリス、重い」

「え、ひどっ!」


 だけどいつものグリフォンだ。よかった。


「あ……っ! お、お前っ、思い出したぞっ……」


 弾かれるように、男の一人がグリフォンから離れる。まるでいけないことでも言うように、震える声を絞り出しながら。

 どうしてかしら。彼のグリフォンを指差す腕も震えていて、何だか、怯えているみたい。

 一体何だろう? 思って、意識の半分で聞いていると、彼はとんでもないことを言い始めた。


「グリフォン――お前、10年前のあの事件の脱獄犯だな……!」

「あ……っ、そういえば! お前、確かにあの……!」


 もう一人も同意するように、声を張り上げる。

 脱獄犯? 10年前? あの事件……?

 それって、一体何のこと?

 私は思わず身体を強張らせて、グリフォンを見上げる。

 けれど。


「んー? 君たち、よく覚えてるねぇ……俺だってもうほとんど覚えてないよぉ、脱獄したんだっけぇ?」


 ――本人はこんな感じだった。

 はあ、と私は思わずため息をつく。そう、この人はこういう人だった。

 何だかがっくりと肩の力が抜けてしまう。


 でも、脱獄? グリフォンが?

 嘘、だって。このグリフォンが? 悪いけど、そんなこと信じられない。

 それに、事件って何の……?


「と、とにかく、捕まえろっ!」

「おうっ!」


 私がグリフォンをまじまじと見ている間に、わっと男たちがこっちに向かい走ってきた。

 視線を戻すと、男たちの目に狂気の色が映っていて――嫌な思いが、胸にじくりと突き刺さってくる。


「ぁ――」


 その思いと男たちの勢いとに押され、思わず後ずさると、グリフォンが安心させるようにこっちに微笑みかけてきた。

 『大丈夫だ』とでも言わんばかりの、優しい笑顔。

 私がそれに目を奪われている間に、グリフォンは前へと足を踏み出す。そして、自分を捕まえようとしている男たちに向かって―――


「残念だけどー、もう捕まりたくないんだよねぇ」


 ――手を向けた。


 何が起こったのか、どうしてそうなったのか、彼が何者なのか――

 何も解らないけれど、ただ一つ。

 私が一度瞬きした、その後には。


 男たちはまるで眠るように――その場にぱたりと、倒れ込んでいた。


「え……?」


 信じられない思いで、私は何度も瞬きをする。

 そして恐る恐る、倒れている男たちに近付いてみたけれど、……反応は全くない。

 嘘、うそ。どういうこと? 何で?


「んとねー、ちょっと眠っててもらおうかなぁって。あんまりややこしくしたくないしぃ」


 軽い声で、グリフォンが後ろから笑う。

 ちょっと眠っててもらうって……、今の瞬間、何があったの?

 だって、瞬きしただけ。瞬きしただけで世界は、こんなに変わった。

 この人たち、どうしたの?

 私は困惑する。


「アリスは気にしなくていいよぉ? その人たちー、死んでないからー。大丈夫ぅー」

「そ、そういうことじゃなくて……」


 死んでないならとりあえず、いいけど。

 ちょっとほっとしつつも、私はまだよく状況が呑み込めずにいた。

 だから何が起こったのって。

 さっきから、脱獄とか、事件とか、頭の中がぐちゃぐちゃで。

 教えて欲しくて、グリフォンを見上げた。


「だから俺ー、何か昔脱獄とかしたみたいなんだよねー」

「だから、何で他人事みたいなの。あと、何の罪しでかしたのこの脱獄常連犯」

「……ひど。アリスって、実はSなのぉー?」


 何とでも言えば、と私は冷たく切り返す。

 冷静になると……何か、恥ずかしいし。目の前にいるのドMだし。


「まあいいやぁ。俺いじめてもらうの好きだしー?」


 いや、やっぱり黙れ。何も言うな。


「それで? 一体あなた、何したの」

「何って……ねぇ。よく覚えてないよ」


 そう言って肩を竦めるグリフォン。

 覚えてないって……どういうことなんだろう。

 10年前ともなれば、確かにかなり昔だけど。

 脱獄したことを忘れるだろうか、普通。……確かにグリフォンは普通じゃないけど。だけど――


「怪しい奴っ! 捕まえろ!」


 ――唐突な声。後ろから余りにもベタな科白。

 だけど――悪寒に身を震わせるには、十分な威力を持った言葉が降ってきた。

 気付かれた? 城の兵……かしら。背筋が凍りつく。その上を、無数の虫が這ってるみたい。


「見つかっちゃったかぁ。じゃあアリス、逃げよう?」

「に、逃げる、って……」


 ――グリフォンとなら、不可能じゃない気がした。

 だって脱獄犯だ。こんなにあっさり人を倒しちゃうほどの人なんだから、逃げるくらい……どうってことないの、かも。


「ほら、乗って?」

「の、乗る?」

「うん。背中ー。置いてくよぉー?」


 な、何かそれは抵抗あるんだけどな……。

 思いながらも、今はそれどころじゃないので、私は大人しく彼の背中に体重を預けた。仕方ない。この状況は仕方ないもんね。

 そんな、自分に言い訳しながら。

 預けた瞬間、ばさあっ、と大きな翼が広がる。雄々しい、強さを持った翼。


「あいつ! グリフォンだっ、逃げるぞ!」

「逃がすなーっ!」


 人が集まってきてるみたいで、幾重にも重なった足音が響いてくる。

 今度は違うことに不安になった。帽子屋さんたち、大丈夫かな……? 私のエゴのために、危険な役を買ってもらっちゃって。


「……あ、そうだ」


 ふと、グリフォンが振り返る。

 悠長に、その表情には迷いがなくて。


「何、どうしたの……?」


 何か大事な話かな。今、離さなきゃいけないような。

 そう思って耳を傾けると、グリフォンは――


「アリスの本当の名前。教えて」


 ――そんなことを言って、笑った。


 名前?

 私の?


 一瞬、言葉がよく呑み込めなかった。

 ううん、言葉の意味が考えられなかった、って言うべきかもしれない。

 でも、たっぷり三秒、足音がすぐ近くまで近付いてくると、ようやく私はその意味を呑み込んだ。


「アリスじゃなくて……、君の名前」


 じっと見つめられる。

 黄金の瞳は、いつになく真剣で、きれい。


「知りたい」


 ふわりと微笑む、やさしい美青年。

 周囲の騒音が、一気に消えた。


 ――何、これ。


 思いながらも私は、その言葉を口にしていた。

 アリスとあんまり変わんないよとか、大した名前じゃないよとかそんな下らない前置きじゃなくて。


「ありす……。光野、ありす」


 ちょっと発音が違うだけ。

 それでも、それが――魔法の言葉だった。


「……そう」


 優しい微笑み。

 優しい、声。


 それだけで、魔法はかかった。

 大したことない、呪文でも。

 世界に。彼に。私に――。


「じゃあ、ありす。行こうか?」

「! うんっ!」


 グリフォンの背中に、安心して体重を預ける。

 暖かくて、大きな背中。

 私はもう彼を、信じることが出来るから――。



 私の名前を呼んでくれる、そのひとを。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ