表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/105

第35話 白兎の願い

 初めて彼が、“私”を呼んだ。


 ―――いや、違うの……そうじゃなくて。


 そうじゃない、ええと……何が言いたかったんだっけ。


 こんがらがって分からない。

 彼は今、何て言った?

 私の聞き間違いじゃないならば、それはとても信じられないような言葉。


「あの―――呪い、って……」


 私しかいないと、そんなことを言われても。

 戸惑うばかりの私には、どうしようもない。

 でも彼の瞳は真剣で。

 首を横に振ることは、どうしてもできなかった。


「呪いなんです。それをアリスに告げないのは、ルール。まだ僕は、ルールを破れません」

「まだ、って……」

「まだ、貴女を元の世界に帰すことはできないからです。……ごめんなさい、“味方”が全員揃った時、また会いましょう」

「そ、そんな……全員なんて……、あ、あの! わ、私はどうすればいいの……!?」


 ぱっと立ち上がるハク君を見て、私は慌てて上半身を起こした。

 背中がズキリと痛んだけれど、そんなことを気にしている場合じゃない。


「――ただ、生きて下さい。これは、お願いです」


 淡く揺れる赤い瞳が、とても悲しげに映った。

 生きるのなんて、――それは私の望むこと。

 でも、この国では難しいことかもしれない。


「では、また必ず会いましょう――“アリス”」


 それは私を呼んだのか、違う“誰か”を呼んだのか分からないけれど。

 ハク君は、引き止める間もなく、私に疑問と混乱ばかりを与えて木々の奥へと消えてしまった。


「……私、これからどうしよう……」


 ため息混じりに漏れた呟き。

 ただ、味方みんなに会えることを祈るばかり。

 また捕まったりするなんて―――絶対に、ごめん。

 動かすと痛む身体を無理やり起こして、森の中を歩き出した。




 ☆★☆




「―――何の、真似だ? グリフォン」


 主人“だった”人の厳しい声が、俺を責めるように響いた。

 ――こんなところまで追いかけてくるとは、執着してたのは案外ご主人の方かもねえ。

 悠長にそんなことを考えて、俺はくすりと笑う。


「真似も何も……。俺は、アリスを逃がしただけだよー? それに何か文句でも」

「あるに決まっているだろう!? お前、誰に飼ってもらってると思っている?」


 脅すようなその声も、怖くなんてない。……聞き過ぎたせいかな。

 まあ、いいや。

 彼がそれで俺を従わせられると思うなら、思う存分笑ってやろう。


「飼ってもらうのは、飽きたかなぁ。そろそろ、自由ってものが知りたいと思って」


 怒りに青くなっていく彼の顔。

 本当に短気なんだから、やってらんないよねぇ。

 俺をそこまで束縛したいか、なんて、聞いたらまた怒るんだろうけど。


「……ふざけるなよ。お前、死にたいか?」

「キミに殺してもらわなくても、どうせアリスを庇った罪で死刑だよ? 味方でもないのに彼女の手助けをするなんてねぇ、我ながら馬鹿みたい」


 自嘲気味に笑ってみせる。

 あーあ、退屈だ。ねえ、こんなひとと話していても楽しくないよ。

 俺、何でこんなひとのところに留まり続けてたんだろう?

 不思議に思うくらいにね。


「……それなら、何故アリスを逃がした?」

「何でって……、そうだね、強いて言うなら……」


 その理由は、俺には似合わない綺麗事だけど。もしかしたら、あの少女には似合うのかな。


「――賭けてみたかったんだ。新しい世界ユメを見せてくれる、強い少女に」


 この馬鹿が、とご主人は俺のことを罵った。

 でも、俺は自分のやったことが間違いだとは思っていない。

 ただ、それが正しいと証明される頃には―――、俺はこの世にいないのかな。


「―――せいぜい、苦しんで死ねばいい。お前など、この国のクズだ」


 彼は、そう吐き捨てて去っていく。

 その背中を見て、俺は嘲笑わらった。クズでもいいや、とはさすがに言わなかったけれど。

 ねえ、俺はこの国のはみ出し者なら大歓迎だよ?

 呪いという鎖でつながれたこの国からはみ出して、他のものも見てみたい。


「ねえ……、愚かなのはお互い様だよね」


 夢を見ているだけということに気付いていても、醒めたくないと悪夢に縋りつく俺達は。

 馬鹿か阿呆かと罵って、輝くガラクタのその価値を見ていないんだから。

 アリスなんて、どこまで価値のあるものなんだろうか。

 それより、“彼女個人”のその意味が――俺は、愛しい。


「……頑張れ、アリス」


 ――どうでもいいけど、さ。

 あの少女アリスの“本当の名前”――、知りたかったな。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ