表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/105

第25話 絶望ばかりの壊れたセカイ

 沈黙の中、私たちはそっと顔を見合わせる。

 静かすぎて怖い。

 何も聞こえない屋敷の部屋の一角で、私たちは身を寄せ合って固まっていた。


 銃声も何もない。

 本当に静かで、音のない世界かと疑ってしまうほど。

 でも、それも怖くて。

 どうしたんだろう。

 事態が終わったわけではないとは分かる。だって、誰も安堵の表情で飛び込んでこない。それの終わりを、誰も告げてはくれない。

 不安は溢れ出ていくばかり。


「ねえアリス……」

「どうなったんだろ……」


 不安なのはこの子たちも同じ。

 それもそうだ。私より小さい子たちだもの。

 護るとは言ってくれたけど、こんなに幼いのだから。


「……どう、しようか」


 迷っていた。

 出ていけばどうにかなるものでもない。逆に、最悪の事態も考えられる。

 でも、ここでじっとしているのも嫌だ。

 こうしているうちに、みんなが殺されていく気がして怖い。


「アリス……アリス、駄目だよ」

「自分から捕まるようなことだけは絶対に駄目」


 暖かい手が、私の手を強く握る。

 有無を言わせない強い視線が私を射抜いた。


「……じゃあ、みんなはどうなるの?」

「どうなっても、みんなは後悔しないから」

「アリスのためなら、命すら捨てられる」


 そんな。

 そんなの、間違ってる。

 私はそう叫びたかった。

 そう考える私が間違いでも、そんなの嫌。

 この静寂が何を物語る? 静寂=死という簡単な方程式ではないはず。


「私は……そんな、護られるほどの存在じゃ」

「それだけの存在だよ」

「君はアリスだから」


 アリスなんて、ただの肩書きに過ぎないのに。

 どうしてそこまで囚われる必要があるの?

 アリスというたった3字の言葉に、どうしてみんな意味を見い出そうとするの。


「どうして……」


 疑問の言葉は虚空に消えた。

 その答えなど誰も教えてはくれない。


 呪いって何なの?

 アリスって何?

 500年前から、この国で何が起きているの?


 ああ、何もかも壊れそうになる。

 アリスという言葉で、世界の全てが狂い始めた。


「アリス! 出て来いっ!!」


 聞き覚えのない声が、部屋の外から響いてきた。

 刹那、戦慄が走る。

 ―――誰。みんなはどうしたの。

 恐怖に、頭がカッと熱くなる。


「アリス! どこだ!」


 低いその声は、私じゃない何かを呼ぶよう。

 そうよ、私はアリスじゃない。でもアリスなの。

 彼が探しているアリスではないけれど、みんなが探しているアリスではある。

 分からない。考えれば考えるほど分からなくなって、私は蹲った。


「……アリス……?」

「しっかり、して」


 ディーとダムが小声で私を励ます。

 でも恐怖はとどまることを知らず私を塗り潰していくから。

 闇はもうそこまで迫っているんだ。

 唯一それを浄化する光は、ここでは見えない。


「助けて……」


 誰に向かって言ったのか、自分でも分からない。

 でも、確かなことは一つ。


 ―――助けは来ない。


 光なんて見えないよ。


 そう、もう、足音は部屋の中まで迫っていたのだから……



「アリス!」



 ああ、それは絶望に満ちた律動で、私を壊していく。




アリス「ちょっ……。こ、この展開ってどうよ?」


はい。反省しております。

ってか作者的にはコメディが書きたいのですが。


アリス「私もそうしてほしいわよ!!」


あとハク君が書きたい。


アリス「個人的な意見すぎるし!」


……まあ、この先もマイペースにグタグタ頑張っていきますのでよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ