表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

少女の幻想文学∋番外編

作者: Trinity

挿絵(By みてみん)


ハルは、短時間で、崩れた茹で卵と葉物野菜が挟まれたサンドイッチをまおりに用意し、部屋から出ていこうとした。

「わぁ、ありがとうございますっ」

「ゆっくりで大丈夫だから」

「はい」

お母さんが作ってくれるものでない、はじめての食事で、少し心配だった。

そんなこと考えるのは、失礼かなと、緊張しつつ食べたサンドイッチは、甘いパンがしっとりしていて食べやすでていったく、卵と野菜にかかっている乳化ドレッシングがまったりしていて、良いものだった。

小さいようだが、少食のまおりにとって、丁度いい量だった。

「ごちそうさまでした」

合わせた手を離したとき、なんとなく、今初めて一人きりになったことを、意識した。

射し込む陽が明るくて、暖かくて、気持ちのいい家の中は、一人で住んでいるようには思えないくらい、広くてゆったりしている。

この家に着くまであった、孤独感や悲壮感は、今はほとんど無かった。

外の世界を、よく見てみたい気持ちがあった。

お父さんの頼みに応えて、一旦現実を受け入れて、生きていこうと思う。

魔法を使うことはどういう感じなのか興味がある。

ただ、これからどうなるのか、家族はどうなったのか、元いた世界はどうなったのか、それだけ、不安だ。

「お父さん、ハルさん、何を考えてるのかな」

解らないことが沢山ある、今は、二人のことを信じたい。

そういえば、ハルさんは、お父さんのことをよく知っているようだったが、いったい、どういう人なのだろうか。

歯がゆい気持ちを抱きながらも、まおりは、渡された大きな麻袋を抱えて、指定された部屋の扉を開いた。


挿絵(By みてみん)


読んでくださってありがとうございますね。

番外編というか、続きの挿入です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] まおりちゃんかわいいです! 小説と絵がよくマッチしていると思います! これからも読ませていただきます。 みてみんから知りました!頑張ってください♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ