班員と仲良くショッピング
3話目
【異世界学校-体育館-】
校長「1年生の皆さん明日は遠足ですので時間に遅れることなく集まってください」
教頭「これで遠足前日指導を終わりにします」
「きいとふゆちゃんは明日の準備できた?」
きい「俺はできた」
ふゆ「私はできてないよ!準備する物持って無くて」
「俺もふゆちゃんと同じだ、ほぼ何も持ってない」
きい「まじかよ今日一緒に買い物行くか?」
ふゆ「いいの?行こ!るきくんも行くよね!」
「まぁ行かなきゃだし行こうかな」
きい「てかお前ら金持ってんの?」
「学校から手当的なので金貰えるからあるよ、きいもふゆちゃんも貰えてるでしょ?」
きい「貰えてるな」
ふゆ「私も貰えてるよ〜」
【異世界学校-教室-】
担任「事前指導でも話された通り明日は遠足だから明日は遅刻と忘れ物しないで来いよ」
全員「は〜い!」
きい「おいるき、ふゆ買い物行くぞ」
ふゆ「どこに買いに行くの?」
きい「近くにあるショッピングモールだ、あそこには遠足に必要なものはある程度置いてあった」
ふゆ「じゃあ無くなる前に早く行こ!」
【ショッピングモール】
「えっと買わなきゃな物は水筒と雨具、モバイルバッテリー、タオル、防寒着だね」
ふゆ「お財布も必要じゃない?私とるきくんはお財布無いもんね」
「そうだね今日だってしょうがなく鞄に直で入れたもんね」
きい「鞄も買っといたらどうだ?2人の学校で貰えるやつだろ?ほとんどの生徒は自分で買ったやつ使ってるぞ」
「だから色々な鞄の人がいたんだ」
ふゆ「じゃあ鞄もだね〜」
「だね!」
ふゆ「わ〜見て〜色々なお店あるよ〜!」
「ほんとだね」
きい「お前らショッピングモール来たことないのか?」
「俺はいったことないな」
ふゆ「私もないよ〜!」
…百均だ異世界にもあるんだな
「買うもの全部買えて良かった〜」
ふゆ「ほんと何でもあったね」
「ほんとね」
きい「買えたはいいがもう飯の時間だなここで食べてくか?」
「ここでご飯食べれるの?」
きい「一応な」
ふゆ「食べる〜!」
【学校寮】
ふゆ「じゃあ私はこっちだから明日が楽しみだね二人ともまた明日ね!」
「楽しみだよねまた明日!」
きい「またな」
【寮の部屋】
ショッピングモールすごかったな
服が売ってると思ったらモバイルバッテリーまで売ってて昼飯まであそこで食べれるなんてな〜
明日は遠足か
忘れ物もない目覚ましかけたもう寝るか…
るきの現実はショッピングモールないのかな?