表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/12

2024/06/13 初めての感想にお返事がきました

 はじめまして。

 タイトルやあらすじ欄にも書いていますが、2024年6月になろうへやってきた超ビギナーです。

 現時点で投稿開始から4日目です。ぴよぴよ鳴いてる孵りたてのひよこです。


 もともとは別のサイトで活動していたのですが、今春、全身全霊を叩き込んだ渾身の一作がコンテストに落ちまして(よくある話)。

 どっか次に出せる所ないかなー……と探してみてネトコン12を知り、よし今度はこっちへ持って行ってみよう! と、やってきた次第です。

 (と言いつつ現在投稿しているのは、それとはまた別の長編ですが)



 なにはともあれ、新しい環境っていいものですね!

 見るものすべてが新鮮です。

 特に「歴史」を感じるあれこれが面白いです。いままでいた投稿サイトが確か8周年だったはずですが、なろうは20周年ということで倍以上……それだけ古いと、よそにはないような「遺産」がそこかしこに垣間見えてとても楽しいです。



 などと思っていたところ、思いがけずそんな歴史の一端? に触れられるエッセイを見つけてしまい(ネット小説大賞運営チームアカウントの来歴を辿った内容)、大変面白く拝読しました。



「雑文エッセイ「ネトコンからの感想は『ネット小説大賞運営チーム』という名前で届くらしい」」(ぽっち先生/監修俺 様)

https://ncode.syosetu.com/n2967jd/



 あまりの面白さに、思わず☆5評価と、なろうでの初感想を送ってしまったところ、本日お返事が届いておりました。

 ……正直自分、ネトコンの運営体制についてかなり大きな勘違いをしていたので(運営会社さんの直営コンテストだと思い込んでいた)、丁寧に勘違いを正していただきました。ありがとうございます。


 そんな次第で、なろう初の感想コメントをやりとりさせていただいたわけですが……新しいサイトでの初返信って、やはり無上のドキドキ感がありますね!

 メッセージ欄に赤数字が来たときのワクワク感、開ける時のドキドキ感。

 元居たサイトでは日常の一部にもなっている感覚ですが、やはり環境が変わると新鮮です。



 願わくは、こちらでも良きつながりができますように。

 よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Read more?

--- Goshiki Hiiragi's works ---

【連載中/長編】神の一皿は勝利を約す ~王国を覆う呪縛を打ち祓え、逃亡料理人と惰弱王子の無二なる絆~ ⇒⇒ READ!

魔法の料理人&惰弱と呼ばれた王子の絆と成長を描く、西洋風グルメファンタジー。
故人も含め、四者四様の想いが交錯する複雑系ブロマンスです。

【完結/長編】天翔翼臣伝 美貌の白き貴公子は比翼の友と天を翔ける ⇒⇒ READ!

三国志風背景世界+五行+神仙幻獣+美形主人公の、ブロマンス中華ファンタジー。
設定の都合上ボーイズラブチェックがついておりますが、メインの関係性はあくまでブロマンスです。

作品一覧 ⇒⇒ CHECK

― 新着の感想 ―
[一言] 私も最近、こちらに登録しました。初めて感想を送った時は緊張しましたが、返信をいただいた時はとても嬉しかったです…。
[一言] ご紹介頂いたエッセイ早速読んできました。 面白かったです! 確かに『歴史』の一端ですね……!(*´ω`*) 私は五色ひいらぎさんと逆で、なろうから入って別サイトのコンテスト参加のために今年…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ