表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

日常の中の息苦しさ

人生を生きるのが難しいと感じる人間もいるんだよ

誰もが器用に生きられるわけじゃない

人生をある程度生きて気付いた事実がある。

人間は平等じゃない


例えば、容姿が良かったり、歌がうまかったり、仕事ができたり、身体が何一つ不自由ない健康であったりと、人生をとても器用に過ごしている人がいる。

そしてそのいずれも持っていない無価値な人間も間違いなく一定数存在する。

それはまぎれもない事実で、私は間違いなく後者。

何をしても上手くできないし、自分が何かすると誰かに迷惑がかかるなんてのは日常茶飯事。

例えば組織でのチームワークにも上手く馴染めない。

趣味のゲームでもマルチプレイなんて他人に迷惑をかけるのが怖くてできない。緊張で吐きそうになる。


人に迷惑をかけて拒絶されるのが怖いから、独りでいることで自分の心を守ってる。

好きなゲームも基本はソロプレイ。


これは私の人生を消化する中で、日常の中で感じた自分の無価値と自己嫌悪を綴り、自分の心を守るための駄文。

日本という恵まれた国に生まれても、人生を生きることが難しくて辛いと感じる人はいるんだよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ