表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
知は力 戦略は刃 能力はオマケ  作者: かりんとう
入学直後編
2/27

2話、Dクラスの人達


ガラガラ...


教室のドアを開け、廊下に出てD棟に向かって歩く。


この学園はランクと同じ様にS棟A棟B棟...とあり、それぞれの所にそれぞれのランクの人がいて、それぞれのランクには色付けされた制服を着る。


S棟は物凄い最新技術を使った研究所並みの設備が整っており、

制服の色は紫



A棟は最新技術を使った設備が整えられており、

制服の色は赤



B棟は一般公開されている技術を使った設備があり、

制服の色は緑



C棟は一般家庭並みの設備が整っており、

制服の色はオレンジ



D棟はひと昔前の学校並みの設備があり、

制服の色は灰色



なので、自動的に来ていた制服は灰色になり周りの人からチラチラ見られている。


「ねぇ、あれって」

「やっぱりDランは陰キャかw」

「どんな能力なんだろうな?こう髪の毛を一本だけ動かすみたいなw?」


そんなギャラリーの罵声をBGMにD棟に入って行く。




D棟の外見は鉄筋コンクリートと鉄骨と言う昔っぽい見た目で、入り口に手をかけて開けようとすると...


ガタッ!


開かない。


ガタガタッ!


ブチッ


「チッ!開きやがれこのゴミがッ!!」


ガタガタガタガタッ!!


「まぁまぁ、落ち着けって」


後ろから男子の声が聞こえ、少し後ろに下がると

その男子は扉を少し持ち上げて軽々と開けてしまう


「あははっ、ここのドアは錆びついててさー少し持ち上げないとね?俺は西嶋にしじま きり2年だ、君は?」


そこには黒髪で短髪の爽やかな先輩がいた


「栗原 玲、1年です」


イライラしており、素っ気ない態度で挨拶をする。


「おぉ!一年生か!いやぁーこんな俺にも後輩か...」


そう言いながら西嶋先輩は上を見上げながら呟く


「取り敢えず入れよまぁ、多分クラス1つしかないけどね」


そんな意味がわかんないセリフを言いながら先輩は中へ入って行った。



中に入ると驚いた


なんと廊下が教室一つ分ぐらいしか無いのだ、それとほんの少しの階段スペース


「えぇ...」


どうやら毎年Dランクの人は少ないらしく、1学年一組しかないらしい


正直どんな能力の人が集まっているのか期待しながら教室へと向かう


もちろん僕は一年なので一年の教室に入るともう何人か教室に入って座っている人が見える。


僕は一様前の教室だと前から13番目ぐらいだったのだが、ここのクラスの中では2番目らしく一番廊下に近い席の前から2番目に座った。


そこから10分ぐらい経って全員が揃う。


「じゃあまずは自己紹介からぁ〜」


まるでジャンケンに負けて仕方なくここの教室の担任になった化の様な先生の掛け声から自己紹介が始まる。


ちなみにこの先生は本当にじゃんけんで負けているのである



「あっ、ちなみに自分の名前、得意なこと好きなこと能力名と能力詳細を言えよ〜」


そう先生はニヤニヤしながら言う。


『きっとDクラスの能力のショボさを聞いて笑いたいんでしょう』


正直それも大当たりである


そう思いながら先生の後ろにある黒板を見る


____と、言うより始めて黒板を見たな...


そんなことを考えながらぼーっとしていると目の前の男子が何かを喋り始める。


「ってことは俺が最初か...」


そう言いながらやる気なさそうに黒板に向かってチョークを乱雑に持ち、カリッと一本の棒だけ入れる。


きっと名前を書こうとしたが面倒くさくなったのだろう


「俺の名前は桐条きりじょう けいだ、好きなことは特になし、能力名は【迸る火炎の子供ポイント・ファイア】、能力詳細は頭の中で思った場所に火の粉を一個・・生み出す」


そう乱雑にいい終わり、チョークが割れるぐらい黒板に叩きつけて自分の席に戻って行く。


「ップ!」


どうやら先生が笑いに耐えきれなかったみたいで吹き出す。


「チッ!喰らえ!」


そう叫びながら、右手を横に払う動きをすると


ジュッ!


先生の高そうな服に火の粉が1つ飛び、穴が開く。


「あぁ!!この服高かったのに!!テメェ...」


先生に怒られるも、それを知らんぷりして自分の机に座っている。


『つ、次は僕の番か、緊張してお腹が痛くなって来そうだ...』


そう思いながら席を立って教卓の前に行く。


「えっ、と栗原 玲です、好きなことは読書で...能力名は【回復と毒ライフ・デッド】で...能力詳細は、相手に5ダメージを与えられることと、味方を10回復できる能力です...」

『無難な名前だけどこれでいいよね?かっこ悪いけど』


「ブッ!」


またもや先生が吹き出す。


『チッ!先生にダメージ!!』


「......?」


少しだけ心臓に違和感を感じ、心臓を少し左手で添えると気のせいだったかのようにいつも通りに戻る。


心臓が少しチクッとしただけの様だ、と感じると残念な気持ちになり自分の席に座った。


そんな感じで自己紹介は進んで行き...


「俺の名前は小宮こみや 高太こうた!好きなことはゲームで能力名は【高みへハイ・フライ】、能力詳細はどんなものでも高くすることができる、しかし物理的な物は5cmまで、概念的なものには干渉できない」


「私の名前は小宮こみや しずで...好きなことは絵を描くこと...能力名は兄につけてもらって...【深みへロー・ダウン】で、能力詳細は、低くできる以外は兄と同じです...」


佐々木ささき 涼太りょうた...なし、【透明で不可能な筒バイパス・イン・インポッシプル】能力詳細は外側からだと触れずに、内側からのみ触れる透明なチューブを出す、直径は大体2〜3cmぐらいか?」



「私の名前は清水しみず みや、好きなことは裁縫で、能力名は【赤い手レット・ハンド】、触れたところの赤くする能力です」


「おれの名前は鈴木すずき 太平たいへい、好きなことはサッカーで、能力名は【大いなる神の風ゴット・ウインド】、能力詳細は頭を振ることで振った速さ×3倍の風を生み出せます」


「僕の名前は瀬木せぎ 分太ぶんた好きなことは野球で、能力名は【自己解体アンデット】で、能力詳細は自分の関節の部分を完璧に取り外すことができます!」


「私の名前は、た、多々間川たたまがわ 京子きょうこ...です、好きなことは...な、無くて、能力名は【屑の仕返しダスト・ダンス】...で、能力詳細は、自分に受けたダメージを相手に...そのまま跳ね返す能力です」


「私の名前は鼓矢つづみや 麻子あさこ、好きなことは、寝ること【狂気の道連れデット・ノー・アライブ】、能力詳細は、自爆...らしい」


「私は〜、堂理どうりとまり、と〜申します〜ぅ、わたしの〜能力名は、【遅延する物者タイム・スロー】で〜能力詳細は、色々なものを遅くする代わりに、自分も遅くなってしまいますぅ〜」


「僕は、橋本はしもと 圭太けいたと言います、好きなことはゲームで能力名は【左手の灰レフト・アッシュ】、左手から無限に灰を生み出せます」



そんな感じに自己紹介はまだまだ続き、終わった直後先生がこういった。


「ではこれからチーム対抗戦を始めま〜す、廊下に出ろぉ〜」


〜次回予告〜

「 3話、チーム対抗戦 」

明日か明後日に投稿しまーす

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ