表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

-2-

「……、という訳です。現在、諜報の者に探らせるように手筈は整えました。後は、誰が潜入するかが問題となります」

説明を終えた連利が一礼をして、再び後ろに控えると、翼は目をゆっくりと開いて話を聞き終えた一同を見た。

「さて、難問が1つ」

「潜入か……。翼は、適任は誰だと思っている」

「若月、私がそれを言ってしまったら命じるようなものではなくて?」

一同の中で最年長である、若月家当主であり、翼にとって兄のような存在の若月匡介の言葉に、やんわりと首を横に振る翼に、匡介は頷き答える。

「しかし、潜入となると能力もだが。物事を冷静に判断出来、尚且つ有事の際の保険が必要不可欠。それらを満たした者でないとな」

「若月の言う全てを満たす人間は、限られて来るんじゃないか?」

「確かに、藤宮の言う通り限られて来るな」

匡介に続き、藤宮家当主である藤宮櫂杜の言葉に同意するのは、腕を組みながら全員を見回す、南條家当主の奏。

若月家当主と同じ年である南條家当主奏は、滅多に発言をしないだけに全員の視線が集まる。

「事は重要であり、且つ迅速さが求められている。ならば、今決めないといかんだろう。全ての条件を満たす者は、蒼柳当主か藤宮当主、どちらかではないか?」

奏の言葉に、連利と櫂杜に視線が集まる。

2人共に、真名を交わした相手が居るので有事の際に保険がある。

そして、実力を持った中で冷静沈着な者を上げるとすれば2人が上がるのは、誰もが知っている事であり。同じく、名を上げた奏自身も当て嵌まるのだが、いかんせん言葉少ない為に情報を集めるという点では、向いていない。それほどに、奏という人間は寡黙であった。

「2人とも、どうかしら?引き受けて貰える?」

翼が櫂杜と連利に問えば。

「引き受けない訳には、いかないだろうが」

「同じく、引き受けさせて頂きます」

「ありがとう。では、細かい段取り等は諜報の情報待ち。尚、二人のサポートとして若月、南條の双方に任せる。この間、私は直ぐに動けるようにしておく。故に、統括指揮は栗原に預ける。以上!」

連利と櫂杜の同意を得ると、翼は一気に纏めて指示を出して解散を告げた。

反対意見も出る事なく、各々が議場から退出すると、翼は椅子にだらしなく座り長い息を吐き出し項垂れた。

「お疲れ様、翼」

「う~……」

「気にする事はない、最善の道を選んだ」

「あ~……」

「離れる事になるが、何時だって1番傍に居る」

「……帰る」

連利の言葉に耳を傾けながらも、力なく言うとゆっくりと立ち上がる。

普段は、各々屋敷とは別に住まいを構えており、翼も連利と一緒にマンションで生活をしている。

「翼、連利。帰るなら、乗せて行くぞ」

「ありがとう、匡兄」

「連利、潜入前までに翼を何とかしとけ」

「櫂兄、どういう意味よ」

部屋を出て、屋敷の玄関に行けば二人を待っていた匡介と櫂杜が出迎える。

各家の当主は全員が幼馴染みであり、付き合いが長い分、言葉にしなくても相手の心情を理解出来るだけの付き合いがある。

「そのままの意味だ。お前は、ドンと構えてろ。俺と連利、二人でキチンと成果を上げる。上げた時に、使いもんにならなかったら意味がないだろう」

「分かってる」

「ならいいがな、サッサと帰るぞ」

厳しくも優しい櫂杜の言葉に、翼は真っ直ぐ見詰めて答える。

そんな翼に、頷き玄関外に停めてある車に乗り込む。

「連利、翼の事なら俺達がサポートする。櫂杜と頼むな」

「もちろんです」

匡介に声を掛けられ、頷き返す連利。

各々の思惑がありながらも、一路は一先ず帰路に着く。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ