番外編:登場人物・用語のおさらい
ここまで出て来たキャラクターと用語のおさらいです。
キャラクターの紹介にはそれぞれのイメージ画像を挿絵に入れています。
イメージが壊れてしまうのが嫌な方は、この番外編をスルーしてください。
( ※ ) 以下、イメージ画の挿絵があります。
ー--------------------------
【登場人物】
〇 ダリア・バーベリ・ハロルヴァ(花崎桃香)
年齢:17歳
国:スヴァルトシェレナ
種族:海詠人
派閥:関係改革派
詳細:ハロルヴァ領の領主を父に持つ、公爵令嬢。ライラックとは兄妹。
前世では帰宅途中に事故に遭い、スマホ向けアプリゲーム「ocean lover ~海の中で恋に溺れて~」という乙女ゲームの世界へ転生する。ヒロインであるアンジェリカとの出会いをきっかけに前世の記憶を取り戻した。
〇 アンジェリカ
年齢:16歳
国:オーケリウム
種族:|海駆人???
派閥:関係改革派
詳細:オーケリウムにて生まれ、平民として生きていたアンジェリカ。幼い頃に両親を亡くしており、関係改革派が運営する教会にて保護される。関係改革派代表を名乗るロディに命じられ、スヴァルトシェレナ国への潜入を試みるが、ハロルヴァ領の領民に海駆人であることがバレ、糾弾されている所をダリアに助け出される。
〇 ライラック・ベンジャミン・ハロルヴァ
年齢:20歳
国:スヴァルトシェレナ
種族:海詠人
派閥:保守派
詳細:ハロルヴァ領の領主を父に持つ、公爵令息であり次期当主。ダリアとは兄妹。
冷静沈着であり、クールな性格。氷魔法が得意であることと冷たい印象を受ける外見も相俟って「氷冷の魔公子」と呼ばれている。妹のダリアを溺愛しており、ダリアが関わると我を失いがち。見目美しく公爵令息という立ち位置にありながら、ギャップの激しさ故にまだ婚約者が決まらない。
〇 トピアス・アラン・スヴァルトシェレナ
年齢:21歳
国:スヴァルトシェレナ
種族:海詠人
派閥:関係改革派
詳細:スヴァルトシェレナ国の第一王子。王位継承権第一位の王太子殿下という立場にある。ヴィンスは幼馴染であり、トピアスの側近を務めている。
「オシラブ」では正規ルート扱いであり、おそらくアンジェリカはトピアスのルートを進んでいると思われる。アンジェリカを海駆人であると知った上で王家の元保護する。
〇 ヴィンス・グレンフェル
年齢:21歳
国:スヴァルトシェレナ
種族:海詠人
派閥:関係改革派
詳細:グレンフェル侯爵家長男。ダリアの前世(花崎桃香)の推しであり、前世で選択肢を間違え死亡してしまったキャラクター。ダリアの婚約者であり、トピアスの幼馴染兼側近。幼馴染ということもあり、トピアスとは悪態を吐ける仲である。
〇 ミシェル
年齢:(享年) 28歳
種族:海駆人???
国:オーケリウム
派閥:関係改革派
詳細:アンジェリカの母親。生まれてくるアンジェリカは“特別”であることを知っていた。
アンジェリカが四歳になって少し経った頃に、領民の手によりこの世を去る。
〇 ロバート
年齢:(享年) 30歳
種族:海駆人???
国:オーケリウム
派閥:関係改革派
詳細:アンジェリカの父親。レオンとは幼馴染。アンジェリカが“特別”であることを知っていた。
アンジェリカが生まれる前にレオンと協力し、アンジェリカ誕生時後レオンの家に通じる地下道を完成させた。
アンジェリカが四歳になって少し経った頃に、領民の手によりこの世を去る。
〇 レオン(おじちゃん)
年齢:30歳
種族:海駆人
国:オーケリウム
派閥:関係改革派
詳細:ロバートの旧友であり、幼馴染としてロバートと一緒に育つ。
アンジェリカが“特別”であることを知っていた。
ロバートと協力し、地下道を作る。また何かあった時にはアンジェリカを生かすようロバートに頼まれ、アンジェリカを教会まで逃がした。生死は不明。
〇 ロディ
年齢:18歳
国:オーケリウム
種族:海駆人
派閥:関係改革派
詳細:関係改革派の代表を名乗り、アンジェリカの元へやってくる。
アンジェリカを“特別”であることを知っており、アンジェリカにスヴァルトシェレナ国への潜入を命じた。
アンジェリカに魔道具、透過するローブを渡す。
〇 アンタレス
年齢:58歳
種族:海詠人
派閥:保守派(主人が保守派の為)
詳細:ハロルヴァ家の執事兼家令。
〇 カペラ
年齢:23歳
種族:海詠人
派閥:関係改革派(ダリアが関係改革派の為)
詳細:ハロルヴァ家の侍女。雇用主はハロルヴァ家当主であるが、ダリア専属侍女としてダリアに仕えている。
〇 アナスタシア
年齢:30歳
種族:海詠人
派閥:保守派(主人が保守派である為)
詳細:ハロルヴァ家の侍女頭。侍女頭という立場ではあるが、元々はライラック専属の侍女であった為現在も名残でライラックと共に行動することが多い。ダリアとアンジェリカの出会いの場では、体調不良で休んでいたカペラの代わりにダリアと行動を共にしていた。
――――――――――――――――――――――――――――――――
【用語集】
〇 ハヴスボトム … この世界の名前。魔法が存在している海の底にある海界。数万年前にスヴァルトシェレナ国の国王の魔力が暴走し、荒廃してしまう。当時の王族、魔術師たちの力により結界を張ることで再興した。
結界の外は未だ魔素が濃いため生命の存続はできない。
〇 海詠人 … 下半身が魚型の人魚の種族名。魔力量が多く魔法を得意とする。現在では尾鰭のあった脚は二股に分かれ、鱗の名残が肌に残っている程度。
〇 海駆人 … 脚が二股に分かれていてつま先の代わりに尾鰭のある魚人の種族名。魔力量は多くないが、魔道具の生成や扱う技術に長けている。尾鰭が無くなりつま先に。肌は鱗の代わりにラメを散らばしたように輝いている。
〇 スヴァルトシェレナ国 … 海詠人の住まう国。
〇 オーケリウム国 … 海詠人の住まう国。
〇 関係改革派 … 海詠人と海駆人の間にある関係の軋轢を良しとせず、関係を修復すべく働きかけている派閥。ダリアが所属している。
〇 保守派 … その名の通り、歴史こそが正義であるとうたい、関係の修復を望まない現状を維持していきたい派閥。ダリアの父やライラックのほか、貴族の大半が保守派である。
〇 中立派 … どっちつかずな物見遊山な派閥。保守派の多くが貴族や権力者である為、大きな声で関係修復を訴えられない者もおり、一番人数としては多い。
〇 透過するローブ … ロディがアンジェリカに渡した秘宝。
魔力を大量に消費するが、その分得られる効果がかなり高い。自然現象ですら使用している者を透過していく。
章ごとに新たに出て来た登場人物や用語などを追加していく予定です。